ログイン
登録する
南陽市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
南陽市 全40件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
熊野神社 (熊野大社)
山形県南陽市宮内3476-1
御朱印あり
熊野大社は、大同元年(806年)、平城天皇の勅命により再建されたと伝えられています。その後も時の天皇、法皇の恩恵をうけ、のちに天台宗・真言宗・羽黒修験・神道の四派も加わり、熊野修験の霊場としても栄えました。
106.3K
843
山形県南陽市 熊野大社 御朱印(1番 八咫烏御朱印) 直書
熊野大社参拝してきました
熊野大社の鳥居です。白くて綺麗です。
2
烏帽子山八幡宮
山形県南陽市赤湯1415
御朱印あり
寛治七年(一〇九三)清原武衡が乱を起こし、源義家が当国に下向して鎮定したが、その弟加茂二郎義綱が北町八幡沢に祠を建て勝運の長久を祈ったのが起源。その後蒲生氏、伊達氏、上杉氏等領主の崇敬頗る深く、山林や神田等寄進も多かった。明治六年に村...
34.1K
192
参拝記録。鳥帽子八幡宮です。
新しくきれいな拝殿です。
継ぎ目無しの石造りの鳥居としては日本一の大きさだそうです。
3
諏訪神社 (南陽市元中山/芍薬の杜)
山形県南陽市元中山759-7
御朱印あり
西暦1601年頃(関が原の戦いの翌年)中山城の武将清水三河守康徳が信州諏訪大名神を勧請したと伝えられています。
18.4K
135
参拝記録の投稿です。(直書き)
芍薬の杜 諏訪神社さまの拝殿です♪( ´▽`)!
芍薬の杜 諏訪神社さまの社号標です(*'ω'*)!
4
鶴布山珍蔵寺 (新山観音)
山形県南陽市漆山1747−1
御朱印あり
15.9K
140
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十八番札所の御朱印です。
ご朱印を挟んだご由緒を頂きました、最初に見たときとても素敵で「この御朱印もください」と言っ...
珍蔵寺の山門になります、他の方の画像にも紅葉の珍蔵寺として名高いようですただ、山間にあるの...
5
梨郷神社
山形県南陽市竹原984
御朱印あり
八千才大明神、稲荷大明神、塩釜大明神が合併になり交通安全、金運、武運、長久、家内安全、五穀豊穣、福徳、開運として広く民間信仰の対象となっている。
16.1K
91
担当の方がいらっしゃって直書きを頂きました、おしゃべり上手でこの神社の謂れを細かく話してい...
山形県南陽市の梨郷神社の鳥居と参道です
山形県南陽市の梨郷神社を参拝しました、本殿の扁額になります
6
東正寺 (赤湯聖観音)
山形県南陽市赤湯1621-3
御朱印あり
東正寺は山形県南陽市赤湯にある曹洞宗の寺院。山号は「湯新山」。慈覚大師・円仁の作とされる聖観世音菩薩を祀っていることから別名「赤湯聖観音」と呼ばれる。置賜三十三観音霊場の第十二番札所である。かつて福島県会津地方の若松山山頂に安置されて...
10.9K
60
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十二番札所の御朱印です。
山号は湯新山、寺号、院号は 東正寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は、慈覚大師の作とされる、木造...
近くには桜で有名な鳥帽子山公園、鳥帽子山八幡宮、赤湯温泉等が在ります、
7
宝積坊 (長谷観音)
山形県南陽市宮内3465
御朱印あり
宝積坊は山形県南陽市にある真言宗醍醐派の寺院。正式名は「珠宮山 宝積坊」と号する。別名「長谷観音」と呼ばれる。貞観9年(867年)慈覚大師円仁がこの地を訪問した際に、自ら彫刻した観世音菩薩像を祀ったことが始まりとされる。その後天正17...
9.6K
63
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第三十番札所の御朱印です。
斜めからの一枚になります。御朱印はもらってないので、後日、行こうと思います❗
時代を感じる石灯籠ですね❗
8
薬師寺
山形県南陽市赤湯二色根19
御朱印あり
薬師寺の創建は天安2年(858年)に慈覚大師円仁が開山したと伝えられ、古くから赤湯温泉の湯神として信仰されています。伝承によると円仁が巡錫で当地を訪れた際、何処からとも無く鈴の音が聞こえた為、不思議と思いその音の鳴る方に歩いてみると、...
7.2K
41
参拝記録の投稿です。(書置き)出羽路十二薬師霊場 第十二番
入口前にある石柱と石塔です。立派ですね🙌
庭園に入る門ですかね?
9
綱正寺 (宮崎観音)
山形県南陽市宮崎827-1
御朱印あり
6.4K
39
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十八番札所の御朱印です。
慶長3年(1598)に上杉景勝が会津に入封すると宮内城には尾崎重誉が配され、右馬助はその家...
跡を継いだ綱正によって菩提寺である綱正寺に葬られています(寺号から跡を継いだ綱正が開基した...
10
琴平神社
山形県南陽市宮内
5.6K
14
本殿になります。桜と夕焼け🌇も明るくなり春ですね❗
拝殿に掲げている扁額になります。
琴平神社の社殿になります。
11
諏訪神社 (南陽市川樋)
山形県南陽市川桶
1.6K
25
もう一匹の狛犬さんてすが、顔が…。
左側にいる狛犬さんでしそ。
諏訪神社の拝殿になります。
12
池黒皇大神社
山形県南陽市池黒1558
608
15
〘池黒皇大神社〙南陽市の池黒皇大神社をお詣りしてきました🙏。御祭神は春日大神、八幡大神、大...
〘池黒皇大神社〙池黒皇大神社の由緒書になります。
〘池黒皇大神社〙鳥居⛩️を潜るとこんな感じで石燈籠があります。
13
永雲寺
山形県南陽市元中山1196-3
701
10
十三重塔と本堂になります。うーん、ちっと荒れてるかな?誰もいないのかな?
お堂がありますが、中はわかりませんでした…。
駐車場にある鐘楼になります。
14
磨崖仏 (赤湯)
山形県南陽市赤湯
856
8
山形県南陽市、磨崖仏に立ち寄りました。
南陽市赤湯にある磨崖仏全容になります。狭い所にあり大きな磨崖仏ではありません。説明書きが欲...
南陽市にある磨崖仏。左側にある大きな扉が気になります🤔。
15
漆山神社
山形県南陽市漆山字新山1753-1
511
11
〘漆山神社〙南陽市の漆山神社をお詣りしてきました🙏。御祭神は聖徳太子,建御名方命です。鶴布...
〘漆山神社〙鳥居⛩️と周辺の様子になります。
〘漆山神社〙手水舎付近の石碑🪦です。
16
深山神社 赤湯稲荷神社
山形県南陽市
このお社は深山神社と赤湯稲荷神社とが別々に存在した ものを合殿されております。江戸時代より「深山七軒」といわれている里人や近郷近 ちんじゅ さま 在の人々により鎮守様として二つの神社を手厚く守ってき ました。深山神社(深山大権現)は羽...
744
4
深山神社と赤湯稲荷神社の扁額になります。しっかりお参りしてきました。
深山神社と赤湯稲荷神社の社殿になります。
深山神社と赤湯稲荷神社の由来になります。
17
羽黒神社 (池黒)
山形県南陽市池黒338−1
羽黒神社は山形県南陽市椚塚に鎮座している神社です。羽黒神社の創建年の詳細は不明ですが平安時代中期、藤原氏縁の佐藤右兵衛介(藤原公清の孫)がこの地に城(椚塚館)を築き、その鎮守社として石祠を建立し天下泰平、五穀豊穣、悪魔降伏を祈願したの...
433
0
18
正徳寺
山形県南陽市宮内2940
縁起、正徳寺の創建等は不詳です。白瀬 矗(しらせ のぶ・1861-1946・南極探検家・幼名は知教)は浄蓮寺(現にかほ市)の住職の白瀬知道と母マキエの長男として生まれました。母マキエの生家がここ正徳寺であることが分かりました。白瀬知教...
404
0
19
東雲寺
山形県南陽市長岡1420
地蔵尊祈祷所として有名な尼寺。予言や告げごとなどよくするため全国各方面からの参詣者が多い。
377
0
20
浪重稲荷神社
山形県南陽市赤湯1368-2
341
0
21
照明寺
山形県南陽市宮内2554
328
0
22
盛興院
山形県南陽市上野1774
299
0
23
泉髙院
山形県南陽市下荻1485-3
当山の縁起録には「抑(そもそも)、当院の開創を原(たづぬ)るに、人皇百七代後水尾天皇の御宇(1611~1628)、慶長元(1596)年屋代郷浅川村、嶺松山瑞雲禅院第十三世蓮室天益大和尚禅師の開闢にて、世に仏心宗を伝承せる明僧なるに帰依...
291
0
24
白子神社
山形県南陽市金山4800
289
0
25
瑞光寺
山形県南陽市大橋63
279
0
1
2
1/2
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。