ログイン
登録する
秋田市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
秋田市 全46件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
彌高神社
秋田県秋田市千秋公園1-16
御朱印あり
彌高神社(いやたかじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社である。
48.6K
165
過去の参拝記録としての投稿です。直書きでいただきました。
秋田市の彌高神社の拝殿です。6千投稿です!
秋田市の彌高神社の鳥居と参道です。秋田藩初代藩主佐竹義宣が築いた久保田城がある千秋公園に鎮...
2
八幡秋田神社
秋田県秋田市千秋公園1-8
御朱印あり
36.3K
169
過去の参拝記録としての投稿です。直書きでいただきました。
秋田市の八幡秋田神社の拝殿です。社殿は重要文化財でしたが、平成17年(2005)、賽銭泥棒...
2024/11/2ひとり
3
太平山三吉神社
秋田県秋田市広面字赤沼3-2
御朱印あり
霊峰太平山に祀る当社は、天武天皇の白鳳2年(673年)5月、役の行者小角の創建と伝えられ、桓武天皇延暦20年(801年)征夷大将軍坂上田村麻呂東夷征討の際、戦勝を祈願して堂宇を建立しました。
35.9K
123
参拝記録の投稿です。(直書き)
太平山三吉神社の拝殿です。
太平山三吉神社の狛犬と鳥居です。
4
秋田県護国神社
秋田県秋田市寺内大畑5-3
御朱印あり
全国護国神社
秋田県護国神社(あきたけんごこくじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社(護国神社)。秋田県下の戦没者および伊弉諾尊・伊弉冉尊を祀る。
29.5K
130
秋田県護国神社です。澄んだ空気と護国神社独特の雰囲気は・・・やはり他とは違うものがあります。
秋田県護国神社の拝殿です。
神明造りの神門です。
5
古四王神社
秋田県秋田市寺内児桜一丁目5-55
御朱印あり
古四王神社(こしおうじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社である。
25.6K
117
秋田市 古四王神社のご朱印です。社務所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
秋田市 古四王神社 参道入口に建つ鳥居です。 祭神・武甕槌命、大彦命
秋田市 古四王神社 参道入口の鳥居脇に建つ社号標・由緒板です。
6
三皇熊野神社 本宮
秋田県秋田市牛島西3丁目10−11
御朱印あり
再建は桓武天皇の延暦年間(延暦23年 804年頃)征夷大将軍坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が竹原三光の神に祈誓して高清水の丘に向って矢を放ったと言われており、賊を討った報賽として社殿を再建したという。境内には田村麻呂将軍の杖に...
21.0K
111
過去の参拝記録としての投稿です。書き置きをいただきました。
三皇熊野神社本宮の拝殿です。
秋田市に鎮座する三皇熊野神社本宮へ参拝してきました。御祭神は天照皇大神、伊邪那岐大神、伊邪...
7
三皇熊野神社 里宮
秋田県秋田市牛島東2丁目2-36
御朱印あり
旧熊野神社は、藩政時代に牛島村の中心であった下丁の産土(うぶすな)様として地域の人々に親しまれ崇敬を集めてきた神社である。明治時代の『羽陰温古誌』(ういんおんこし 近藤源八著)によると、当社は、弘化3年(1846)2月15日に社殿が焼...
20.8K
100
過去の参拝記録としての投稿です。直書きでいただきました。
三皇熊野神社里宮の拝殿(左)と稲荷神社(右)の拝殿です。
秋田市牛島地区に鎮座する三皇熊野神社へ参拝してきました。
8
日吉八幡神社
秋田県秋田市八橋本町1丁目4-1
御朱印あり
日吉八幡神社(ひえはちまんじんじゃ)は、秋田県秋田市にある神社である。
19.3K
120
秋田市 日吉八幡神社のご朱印です。事前連絡をさせて頂き社務所に紙渡しを備えて頂きました。
奥に進むと二の鳥居があり、拝殿がありました。
紅葉の背後に三重の塔が見えました。だいぶ落葉していましたが、綺麗なので撮影してみました。
9
土崎神明社
秋田県秋田市土崎港中央3丁目9-37
御朱印あり
神明社は、元和6年(1620年)に土崎の肝煎・川口惣治郎氏の氏神としてられていた神明様を湊城の跡地(現在地)に遷座し、藩主佐竹義宣の許可を得て土崎港の町の総鎮守としたことがはじまりとされます。
18.7K
81
秋田市 土崎神明社のご朱印です。社務所にてご朱印帳に紙渡しを貼り付けて下さりました。
例祭で行われる曳山行事は平成9年に国重要無形民俗文化財「土崎神明社祭の曳山行事」として指定...
秋田市 土崎神明社 参道入口に建つ社号標と背景に一ノ鳥居と境内社の鳥居です。主祭神・天照大神
10
総社神社
秋田県秋田市川尻総社町14−6
御朱印あり
神亀元年(七二四)三月八日の夜半に、三森山(現秋田市千秋公園)に光が現れ、「我は大己貴神なり。今ここに一宮を創建し祀らば、国中安泰・諸人守護・五穀豊穣といたさん」との神勅が下った。そこで、社殿を建立し、三嶽山総社大明神と称した。
14.9K
87
秋田市 総社神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
秋田市 総社神社 境内入口に建つ鳥居から参道の様子です。祭神・天照皇大神、豊受比売大神、大...
秋田市 総社神社 参道を進んで直ぐ左手に建つ〝特別攻撃隊忠魂之碑〟です。
11
日吉神社 (秋田市)
秋田県秋田市新屋日吉町10-67
御朱印あり
15.9K
67
秋田市 日吉神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
2024/11/3ひとり
秋田市 日吉神社 神社の鳥居として、あまり多くない山王鳥居は滋賀県の日吉大社を中心として日...
12
補陀寺
秋田県秋田市山内字松原26番地
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
補陀寺(ほだじ)は、秋田県秋田市所在の曹洞宗の寺院である。秋田三十三観音霊場第23番札所。
14.3K
30
秋田三十三観音霊場 第23番札所 聖観音 秋田市 補陀寺のご朱印 寺務所にて霊場専用のご朱...
秋田三十三観音霊場 第23番札所 秋田市 亀像山補陀寺 仁王門 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の...
秋田市 補陀寺 仁王門にて護り立つ阿形の金剛力士像です。
13
与次郎稲荷神社
秋田県秋田市千秋公園1-8
与次郎稲荷神社(よじろういなりじんじゃ、正字体表記:與次郎稲荷神社)は、秋田県秋田市と山形県東根市にある神社である。「与次郎狐の伝説」を由緒に持つ同名の神社が、両市に合わせて3社存在する。本項では主に秋田市の神社について解説する。
12.9K
24
秋田市の与次郎稲荷神社です。秋田藩初代藩主佐竹義宣が築いた久保田城がある千秋公園に鎮座して...
4月訪問。與次郎稲荷神社鳥居
古いお御籤入れが珍しくてパチリ。
14
勝平神社
秋田県秋田市保戸野鉄砲町4-28
御朱印あり
創建は大同年間、坂上田村麻呂将軍東夷征伐のみぎり陣中守護の為歓請されたと伝えられる。のちに勝平明神の名で勝平山西砂山に再建、江戸時代寛文2年に川尻毘沙門町に移り、延宝6年八橋に移る。明治19年大火の際保戸野鉄砲町に秋葉神社と合祀し、珍...
8.9K
38
秋田市 勝平神社のご朱印です。 神渡しのご朱印を拝受しました。
秋田市 勝平神社 参道入口に建つ鳥居から参道の様子です。祭神・武甕槌神、火産霊神
秋田市 勝平神社 参道入って直ぐ左手に建つ石碑(秋葉神社)です。
15
千手院
秋田県秋田市河辺岩見字鍛冶屋敷155
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
平安時代の末期、山岳信仰の霊地筑紫森の山麓に創建された真言宗寺院らを統廃合したのがが始まりと伝えられます。昔は多くの堂宇が営まれて多くの山伏修験が集まっていたそうです。寛永二年(1625)、藩政の寺院統制によって久保田寺町観喜寺五世報...
9.1K
32
秋田三十三観音霊場 第19番札所 千手観音 秋田市 千手院のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱...
秋田三十三観音霊場 第19番札所 秋田市 両澤山千手院 参道入口 本尊・千手観世音菩薩 曹...
秋田市 千手院 石段を登った所にある手水の龍口です。
16
大悲寺
秋田県秋田市旭北寺町4-50
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
大悲寺は弘安5年(1282)に寺内に創建。古四王神社との関係が深いとされる。応永元年(1394)に臨済宗に改宗開山し、妙覚寺、光明寺と共に「湊三か寺」と呼ばれていました。江戸時代に入り、久保田城築城に時に寺町が町割りされ、大悲寺も現地...
9.3K
27
秋田三十三観音霊場 第24番札所 十一面観音 秋田市 大悲寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご...
秋田三十三観音霊場 第24番札所 秋田市 普門山大悲寺 山門周りの様子 本尊・十一面観世音...
秋田市 大悲寺 山門を潜った左側にてお迎えくださる六地蔵尊です。
17
天徳寺
秋田県秋田市泉三嶽根10-1
御朱印あり
天徳寺は、「佐竹氏」秋田二十一万石の菩提寺です。開創当時は常陸(現在の茨城県)にあったのですが、佐竹氏の秋田へ国替えに伴って秋田に移されました。
11.1K
8
天徳寺(秋田県秋田市)の御朱印
過去に参拝した時に撮影したものです。重要文化財の本堂。
過去に参拝した時に撮影したものです。
18
妙覚寺
秋田県秋田市旭北寺町4-45
御朱印あり
8.3K
38
秋田市 妙覚寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
秋田市 亀頭山妙覚寺 山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
秋田市 妙覚寺 山門を潜った所でお迎えくださる六地蔵尊です。
19
昌東院
秋田県秋田市上新城小又字行人沢2
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
昔、上新城湯の里にあった天台宗の寺院だったが、安土桃山時代に奥州白石の傑山寺開山、天心智寛の法嗣・量外正寿大和尚が、上新城白山鉱山そばに創建したのが始まりと伝えられている。
7.9K
29
秋田三十三観音霊場 第18番札所 聖観音 秋田市 昌東寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱印...
秋田三十三観音霊場 第18番札所 秋田市 日徳山昌東寺 入口に建つ寺号標と奥に仁王門です。...
秋田市 昌東寺 仁王門に聳え立つ阿形の金剛力士像です。
20
久保田城
秋田県秋田市千秋公園1-39
御朱印あり
久保田城は、慶長七年(1602)に出羽国へ国替えとなった佐竹氏二十万五千八百石の居城であり、複数の廓を備えた平山城です。築城は慶長八年(1603)年五月に開始され、翌年の八月には初代藩主佐竹義宣が久保田城に入り、旧領主秋田氏の居城であ...
5.8K
45
久保田城では御城印は販売されていませんでしたこちらは戦国グッズ専門店「戦国魂」の通販サイト...
2024/11/2ひとり
日本100名城 9番久保田城のスタンプです。
21
源正寺
秋田県秋田市太平目長崎字本町58
御朱印あり
秋田三十三観音霊場
7、8世紀頃太平山信仰による四天王寺として創建された。鎌倉時代の末近くに太平城城主永井左近太夫元正が七間四面の堂宇を建て、四天王寺を太平山「元正寺」と改めたのが始まり。天正年間、補陀寺十世光室源瑞大和尚をもって勧請開山し、「源正寺」と...
7.1K
25
秋田三十三観音霊場 第21番札所 正観音 秋田市 源正寺のご朱印 寺務所にて霊場専用のご朱...
秋田三十三観音霊場 第21番札所 秋田市 源正寺 山門 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
秋田市 源正寺 山門を潜って右側に建つ観音堂です。
22
嶺梅院
秋田県秋田市土崎港中央2丁目8-22
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
5.8K
26
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第八番
東北三十六不動尊霊場 第8番札所 秋田市 永福山嶺梅院 山門です。 本尊・聖観世音菩薩、不...
秋田市 嶺梅院 山門に掲げられている山号額です。
23
多聞院
秋田県秋田市土崎港南1丁目14−16
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
多聞院の開山は、慈覚大師・安慧。一説には元禄年間(1688年)の創建ともいう。羽黒山系天台宗から発展した寺院という説もある。
6.2K
21
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第九番
東北三十六不動尊霊場 第9番札所 秋田市 湯殿山多聞院 境内入口から本堂 本尊・不動明王 ...
秋田市 多聞院 境内入口の辺りに安置されている石仏不動明王です。
24
普伝寺
秋田県秋田市大町4丁目5−37
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
5.8K
20
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第七番
東北三十六不動尊霊場 第7番札所 秋田市 普光山普伝寺 入口から山門 本尊・不動明王
秋田市 普伝寺 山門前に座す阿形の狛犬さんです。
25
秋田大神宮
秋田県秋田市千秋城下町 5―21
御朱印あり
5.8K
17
秋田大神宮にて直書きで頂きました。
2024/11/3ひとり
社殿側からの風景になります。左手は社務所になりますが、平日はご不在のようですね。
1
2
1/2
秋田県の市区町村
秋田県
秋田市
能代市
横手市
大館市
男鹿市
湯沢市
鹿角市
由利本荘市
潟上市
大仙市
北秋田市
にかほ市
仙北市
鹿角郡小坂町
北秋田郡上小阿仁村
山本郡藤里町
山本郡三種町
山本郡八峰町
南秋田郡五城目町
南秋田郡八郎潟町
もっと見る
秋田県
秋田市
能代市
横手市
大館市
男鹿市
湯沢市
鹿角市
由利本荘市
潟上市
大仙市
北秋田市
にかほ市
仙北市
鹿角郡小坂町
北秋田郡上小阿仁村
山本郡藤里町
山本郡三種町
山本郡八峰町
南秋田郡五城目町
南秋田郡八郎潟町
南秋田郡井川町
南秋田郡大潟村
仙北郡美郷町
雄勝郡羽後町
雄勝郡東成瀬村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。