ログイン
登録する
上田市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
上田市 全101件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
日輪寺
長野県上田市中央2丁目14-3
御朱印あり
創建は天文14年(1545)真田氏の祖、海野幸義が開祖。その後、真田昌幸が上田城に居城を移す際、現在地に移る。寺紋は「六文銭」を掲げている。
4.9K
42
書き置きでいただきました
本堂の六家紋になります。
隣に六家紋のだるまもありました。
52
飯沼神社
長野県上田市生田飯沼
御朱印あり
3.5K
38
御朱印は子檀嶺神社さんで頂けます‥が右下のハンコの色が本当は青なんですよ🤣面倒かけたからね...
やって参りました飯沼神社さ〜ん(^O^)今回もバカナビのせいでぐるぐる😫
拝殿です。普段は無人ですが手入れされて気持ちがいいですね😉
53
宗吽寺
長野県上田市中央2丁目14-6
御朱印あり
創建は不詳である。上田城の堀脇にあったが上田城築城の際、現在地に移る。中興開山慶英法印で天和8年(1622)上田藩主となった仙石氏、その後の松平氏の時代を通じて祈願所となる。
4.6K
32
御朱印をいただきました。
一緒におせんべいもいただきました。
本堂左手上部に絵が展示されています。こちらには脇仏である赤い姿の阿弥陀如来の絵もありました...
54
廣山寺 (広山寺)
長野県上田市真田町本原2205
御朱印あり
永禄8年(1565)に真田幸隆が創立、白山信仰を集める修験道の霊場である、曹洞宗種月院長谷寺の三世、廣山和尚によって建立された寺院。
3.5K
32
住職さんから御朱印をいただきました。ちょうど庫裡へ行った時法事から帰ってこられたところでした。
本堂裏手にある真田信繫の妻・お北殿の塚になります。
霊光殿前に立つ聖観世音菩薩になります。
55
伊勢神社
長野県上田市真田町字宮前983
御朱印あり
伊勢神宮の分霊を祀り、旧大日向(おおひなた)村の産土神としたものです。慶長11年(1606年)再建、寛政5年(1793年)に建て替えて、9月16日に遷宮祭を行いました。建久2年(1191年)源頼朝が北上州へ通過の際にここで休息したと伝...
3.8K
27
やっと頂けました伊勢神社さんの御朱印なりよ(*☻-☻*)お参りは2021年9月11日。
伊勢神社さんの拝殿からの本殿なり(≧∀≦)
伊勢神社さんの拝殿なり(≧∀≦)
56
願行寺
長野県上田市中央2丁目16-14
御朱印あり
滋野氏の嫡流である海野小太郎が海野郷に建立したが、天文10年(1541)に戦火で焼失。本尊は住職等により山中に避難して守られた。天正15年(1587)真田昌幸が上田城下の厩裏町に願行寺を建て、その後現在地に移転再建された。
4.2K
22
いただいた御朱印です。
本堂内陣彫刻になります。
四脚門の龍になります。
57
小玉神社
長野県上田市真田町本原字小玉3196
御朱印あり
往古信濃国一の宮、諏訪神社上社の御分霊をうつし祀って、旧上原村小玉、上郷沢、下郷沢三集落の産土神としたものです。境内中央に南北15尺、東西11尺の巨石が三つに割れており、この割れた上に本殿があります。割石明神とも称した事もありますが、...
3.6K
27
やっと頂けました小玉神社さんの御朱印なりよ(*☻-☻*)お参りは2021年9月11日。
小玉神社の本殿なり‥石に囲まれてるようです(≧∀≦)
小玉神社の社殿なり(≧∀≦)
58
豊染英神社
長野県上田市古里2144-イ
御朱印あり
創建は不詳
4.0K
22
去年お参りしたんですが‥今日頂きました🤣
拝殿内なり‥扁額の字のバランスが少しね(・ω・)左大臣、右大臣が居ますよね(*☻-☻*)
豊染英神社さんの拝殿なり(≧∀≦)
59
大湯薬師堂
長野県上田市別所温泉220
御朱印あり
5.2K
9
お堂の前のボックスにありました、書置きの御朱印を頂きました。
2024.08.02現在ご朱印は在庫切れでした
北向観音さんから、地図を頼りに散策しました。
60
戸沢神社
長野県上田市真田町長字柳又7496
御朱印あり
往古より伝えられるところによりますと延暦年中(782年~806年)信濃国一の宮諏訪神社の御分霊をうつし祀って諏訪大明神と称しました。戸澤郷の産土神にして、郷主戸澤道公が深く崇敬し、社領も少なくなったのですが、村上義清のため没収されまし...
3.8K
22
上田市 戸沢神社山家神社さんで書いていただきました😊お参りされた証明として写真を撮っていっ...
上田市 戸沢神社さんにお参り✨
上田市 戸沢神社さんにお参り✨
61
龍福寺
長野県上田市腰越向井1186
御朱印あり
承和元年(834)、天台宗の慈覚大師の創建にして、大師が手ずから刻んだ観音像が本尊と伝えられる。伝説では、信濃錫巡中の大師がこの地を訪れた際、土地の民を苦しめる龍を封じるため、沼のほとりで修法を行ったところ、功徳を得た龍の昇天とともに...
4.9K
11
こちらの龍福寺の御朱印は、全芳院の庫裏にて、直書きでいただきました🙏
山道からの腰越地区の景色です。御朱印は写真の正面、山ぎわにある「全芳院」でいただきました。...
木立の中にスッポリとある、無住のお堂です。
62
月窓寺
長野県上田市中央6丁目4−13
御朱印あり
月窓寺(げっそうじ)は海野一族の真田幸隆公の弟、隆永公の開基。山門は竜宮門(鐘楼門)で天井には龍の鏝絵が描かれています。境内には上田市出身の様式兵学者で知られる「赤松小三郎」の遺髪の墓があります。
5.1K
6
月窓寺の御朱印です。書き置き対応でした。日付が入らず、ちょっと残念。
月窓寺の御由緒書きです。
境内からの山門、鐘楼の景色です。
63
呈蓮寺
長野県上田市中央北2丁目7ー3
御朱印あり
建久年間(1190-1199)工藤祐経を討った曽我兄弟の兄十郎の妻虎御前が、太郎山の山麓に開いた。その後、応永年間(1394-1428)に鎌倉光明寺の一誉厳上人が再建、現在地に移転し、呈蓮寺となった。
4.4K
12
長野県上田市 呈蓮寺 ご朱印をいただきました。
長野県上田市 呈蓮寺 本堂です。
呈蓮寺 鐘楼です。。。
64
龍昌院
長野県上田市保野424
御朱印あり
真田信之が、、元和元年に安楽寺第三世奪叟京与和尚を招いて、開創した。真田信之の墓がある。
4.0K
16
庫裡でいただきました、書置きの御朱印です。前回対応していただいた方とは違う方でした。やはり...
境内には、御覧の 鷹? の大きな石彫がありました。石彫の右手奥が庫裡になります。庫裡で書...
境内の地蔵菩薩さんです。
65
霊泉寺
長野県上田市平井2541-ロ
御朱印あり
安和元年(968)に鎮守府将軍平維茂が開基、空也上人の開山の伝承。寺伝によると、弘安元年(1278)に、霊峰源興によって創建、当時は鎌倉建長寺の末寺であったが、武田信玄により、高井郡谷厳寺の魯療慶譽和尚を開山に迎え永平寺派に鞍替えした。
3.5K
34
住職さんからいただいた直書き御朱印です。鹿教湯温泉が有名ですので、ここ霊泉寺温泉には、人が...
五輪塔を探しながら境内を徘徊中見つけた、霊泉寺のもう一つの由来書きです。平維茂と独鈷山の鬼...
五輪塔と本堂の位置関係は、こんな感じです。
66
宗龍寺
長野県上田市御嶽堂145
御朱印あり
文安年間(1444-1449)の室町時代、御嶽堂山寺の地に中峰山東向寺と称し開創されたが、火災のため焼失し、慶長五年(1600)御嶽堂中山の地に、中山勘解由左衛門宗龍を開基とし、上青木龍洞院三世底山元徹大和尚を開山に迎え曹洞宗中峰山宗...
3.8K
16
宗龍寺の直書き御朱印です。何回か伺いましたが、この時初めてご縁がありいただけました。ありが...
御朱印と一緒にいただいたパンフレットです。
鐘楼堂の梵鐘は、戦時に供出され現在は二代目のようです。
67
大智山 天龍寺
長野県上田市西内885
御朱印あり
当寺は鹿教湯温泉の入口にあります。創建は江戸時代初期、本尊は釈迦牟陀仏で、「文殊堂」の別当として開かれたお寺です。本堂には釈迦牟尼尊仏が安置されており、境内にある観音立像は、交通安全・子育て守護として知られています。 鹿教湯二十一番...
3.0K
22
上田から松本に向かう途中の鹿教湯温泉「天龍寺」で御朱印をいただきました。半年ほど前に参拝し...
長野県上田市の「天龍寺」さんをお参りしました。鹿教湯温泉(かけゆおんせん)♨の入口付近にあ...
国道254号の鹿教湯交差点から、鹿教湯温泉に方向に向かってすぐに、当寺が見えてきます。良く...
68
七苦難地蔵堂
長野県上田市別所温泉県道82号
その昔、別所温泉は「ななくりの里」と言われ、七つの苦しみから離れる事の出きる浄土とされていたそうです。常楽寺に、伝来の六道花化のお地蔵様を奉安し、様々な苦しみを除いて頂こうと、別所の古い地名にちなみ『七苦難地蔵尊堂』と呼ぶようになった...
3.7K
14
駐車場近くの七苦難地蔵堂にお参りさせて頂きました 小さいお堂ですがとても立派な建造物ですふ...
駐車場近くの七苦難地蔵堂にお参りさせて頂きました小さいお堂ですがとても立派な建造物です
こちらに安置されているのは聖観世音菩薩像だそうです。
69
表木神社
長野県上田市真田町本原字表木1403
御朱印あり
往古信濃国一の宮諏訪神社の御分霊をうつし祀り、諏訪明神と称し、旧中原村の産土神としました、以前はこの境内に目通り周囲11メートル樹齢1,000年を称する欅の巨木があり、それで上諏訪表木神社と呼んでいました。これより約五丁ほど亥の方に目...
3.4K
17
やっと頂けました表木神社さんの御朱印なりよ(*☻-☻*)お参りは2021年9月11日。
表木神社の本殿なり(≧∀≦)ここが一番車を停めやすかった(爆笑)かわりょうさんの投稿等があ...
バァーバ1号が読めないよねってデスってました‥罰が当たります様に( ̄▽ ̄)
70
浄念寺
長野県上田市中央5丁目9-38
御朱印あり
上田市中央五の浄念寺は室町時代後期、永録二年(一五五九)に同市房山に創建。天正二年(一五七八)火災に遭い、同五年に教蓮社聖誉上人が再建した。元禄九年(一六九六)、現在地に移転、浄念寺と改称した。
4.6K
4
訪問すると楊子入れを頂きました。ありがとうございます。凄く優しい住職さんが対応してくれました。
📍長野県上田市中央【浄念寺】 本堂
📍長野県上田市中央【浄念寺】 本堂扁額
71
法樹院
長野県上田市舞田790
御朱印あり
4.4K
6
法樹院の御朱印です。三つ葉葵の御紋が山門や本堂の屋根瓦にありました。
法樹院山門から本堂の景色です。
塩田平霊場の17番札所です。
72
上青木神社
長野県上田市蒼久保中村266-277
御朱印あり
3.2K
17
去年お参りしたんですが‥今日頂きました🤣
上青木神社さんまでの道は狭いです。乗用車でも大きい部類の車種は難義します。駐車も山門前に停...
拝殿内は何もないなり(・ω・)
73
東昌寺
長野県上田市大字浦野571
御朱印あり
東昌寺の創建は、建長2年(1250)と伝えられている。天文20年(1551)この地の領主であった浦野友久が開基となり、福井県心月寺第七世才応総芸大和尚を迎えて開山とした。この時から曹洞宗となっている。
3.9K
10
東昌寺の御朱印です。ご住職自ら対応して下さいました。ありがとうございます。
鐘楼の景色です。ちょっと逆光でした。
東昌寺は、滋野氏の末裔である浦野氏一族の菩提寺にもなっています。寺の裏手に六塔の五輪塔が並...
74
無量寺
長野県上田市手塚422-2
御朱印あり
弘治元年(1555)、千葉県佐倉の僧、じゅう(山かんむりに及)泉が、初代住職。地頭の福沢左京進が建立。じゅう泉が、村の疫病を念仏で治した功績で、同寺の住職に抜擢されたと伝わる。
3.2K
15
上田市手塚の無量寺の直書き御朱印です。ご住職と都合を合わせていただきました。ありがとうござ...
無量寺の右手には古墳があります。古墳の頂上にありました地蔵さんです。写真左手が無量寺の庫裡...
境内の祠もあちこちにあります。
75
八幡大神縣社
長野県上田市五加912
大和時代前期の507年、勅旨により官人常盤大連が、この地に八縣宿禰命(やつあがたすくねのみこと)を祀ったと伝えられている。八縣宿禰命は、建御名方の孫神であり、貞観10年(868)「信濃国八縣宿禰神 正五位下を授く」と日本三大実録に記録...
2.9K
18
八幡大神縣社の摂社です。
摂社の数々です。
八幡大神縣社には、境内にたくさんの摂社があります。中でも三峯神社は三社ありました。多分時代...
1
2
3
4
5
3/5
長野県の市区町村
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
もっと見る
長野県
松本市
長野市
上田市
岡谷市
飯田市
諏訪市
須坂市
小諸市
伊那市
駒ヶ根市
中野市
大町市
飯山市
茅野市
塩尻市
佐久市
千曲市
東御市
安曇野市
南佐久郡小海町
南佐久郡川上村
南佐久郡南牧村
南佐久郡南相木村
南佐久郡北相木村
南佐久郡佐久穂町
北佐久郡軽井沢町
北佐久郡御代田町
北佐久郡立科町
小県郡青木村
小県郡長和町
諏訪郡下諏訪町
諏訪郡富士見町
諏訪郡原村
上伊那郡辰野町
上伊那郡箕輪町
上伊那郡飯島町
上伊那郡南箕輪村
上伊那郡中川村
上伊那郡宮田村
下伊那郡松川町
下伊那郡高森町
下伊那郡阿南町
下伊那郡阿智村
下伊那郡平谷村
下伊那郡根羽村
下伊那郡下條村
下伊那郡売木村
下伊那郡天龍村
下伊那郡泰阜村
下伊那郡喬木村
下伊那郡豊丘村
下伊那郡大鹿村
木曽郡上松町
木曽郡南木曽町
木曽郡木祖村
木曽郡王滝村
木曽郡大桑村
木曽郡木曽町
東筑摩郡麻績村
東筑摩郡生坂村
東筑摩郡山形村
東筑摩郡朝日村
東筑摩郡筑北村
北安曇郡池田町
北安曇郡松川村
北安曇郡白馬村
北安曇郡小谷村
埴科郡坂城町
上高井郡小布施町
上高井郡高山村
下高井郡山ノ内町
下高井郡木島平村
下高井郡野沢温泉村
上水内郡信濃町
上水内郡小川村
上水内郡飯綱町
下水内郡栄村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。