ログイン
登録する
羽島市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
羽島市 全47件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
八劔神社
岐阜県羽島市竹鼻町3298-1
御朱印あり
創建年代は不詳ながら、人皇第12代景行天皇の皇子日本武尊が伊吹山賊を御征討の際、その通路であった里人が後世尊の御雄姿を景迎して奉斎したそうで、天正9年(1581)竹ケ鼻城主・不破源六郎友綱が村内字須賀の元宮から竹ヶ鼻城の鬼門除けとして...
18.7K
58
書き置きを頂きました。
境内社:秋葉社になります。
境内社:猿田彦大神になります。
2
本覚寺
岐阜県羽島市竹鼻町2434-1
御朱印あり
本覚寺は北条氏の外護を受ける天台宗の寺院であったが、いく度かの盛衰を経て、永禄元年(1558)天台宗を曹洞宗に改宗したとある。ぼたんの花の名所です。
8.5K
18
直書きで頂きました。
本覚寺境内にあります竹鼻稲荷です。読みは「ちくびいなり」です
こちらも御朱印をいただいた時にもらったイザナギとイザナミのポストカードです。
3
真宗大谷派竹鼻別院
岐阜県羽島市竹鼻町2802
竹鼻町にある真宗大谷派の寺院・本山別院。同派岐阜高山教区に所属している。河野九門徒のひとつ。
6.7K
31
もちろんお詣りも忘れずに☝️😊
山門前から色々な出店があり、楽しめました😊
もうちょっと腕を磨かないとこの綺麗さは伝わらないかな😣
4
大佛寺 (佐吉大仏)
岐阜県羽島市竹鼻町209
御朱印あり
宝暦9年(1759年)、美濃聖人とも称される永田佐吉によって青銅の釈迦牟尼仏と総欅造の御堂(大仏殿)が完成された。佐吉は江戸中期、羽栗郡竹ヶ鼻村の出で、親孝行や匿名での社会奉仕などで知られ、仏佐吉(ほとけさきち)や美濃聖人(みのせいじ...
7.1K
23
書き置きを頂きました。
御朱印を頂いた際に佐吉大仏の成り立ちとかを丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。
大佛寺 大佛殿 正面のお宅で御朱印を戴きました。
5
阿蘇神社
岐阜県羽島市小熊町西小熊1577-1
平氏の一族大橋氏が二十六代以前九州より移住の後農民の氏神として肥後の阿蘇宮より分祀したとの事で村民の崇敬厚く、境内も小熊町方一位で、社殿も神明造銅葺の本殿幣殿拝殿の外渡り廊社務所鳥居夜燈狛犬等の工作物も荘重に整備されている。旧西小熊村...
2.7K
12
招魂社の社殿になります。
この社の手水舎になります。
境内社:招魂社になります。
6
真福寺
岐阜県羽島市桑原町大須2759-131
嘉禎2年(1236年)頃、地元住民によって尾張国中島郡長岡庄大須(現・羽島市桑原町大須)に中島観音堂と呼ばれる堂が建立されたのがはじまりとされる。元亨4年(1324年)、後醍醐天皇が現在地の近辺に北野天満宮を造営すると、1333年(元...
3.5K
3
本堂前には真新しい説明板が立てられていました。ここは美濃新四国の札所ですが、お留守で本堂も...
真福寺の概観です。住宅街にあります。手前のところや標柱のところから、車で入って停めることが...
7
阿遅加神社
岐阜県羽島市足近町直道1088-2
勧請年紀不詳。葉栗郡西門間荘足近郷直道村に鎮座。旧号八剣宮。古来足近郷十ヶ村の惣社なり。十ヶ村は直道村、川口村、島村、南川村、市場村、小荒井村、南宿、村北宿村、坂井村、東小熊村を云ふ。古へ尾張國葉栗郡の内なり。延喜式神名帳に曰く、尾張...
2.8K
10
こちらが本殿になります。この社は江戸時代には、「稚武の宮」「八幡社」「八剣大明神」と称し、...
本殿手前右手の狛犬になります。
本殿手前左手の狛犬になります。
8
栄龍寺
岐阜県羽島市正木町森新田3-23
正木町森新田(まさきちょうもりしんでん)にある真宗大谷派の寺院。
1.7K
20
栄龍寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
しだれ桜🌸の奥には藤棚があり、藤がもう咲いてました😄
栄龍寺のしだれ桜🌸です。満開は過ぎたようですがまだまだ綺麗です😊
9
なまず神社
岐阜県羽島市竹鼻町3298-1
御朱印あり
2.3K
8
書き置きを頂きました。
なまず神社を久しぶりに参拝しました。
この社の由緒書きになります。
10
安楽寺
岐阜県羽島市江吉良町187-1
御朱印あり
開山妙顕寺21世・境妙院日宗によって江吉良村宇西郷中に創建された。天保年間、現在地へ移転された。13世で画僧の一地院日生を記念した碑がある。
2.4K
6
安楽寺でいただいた御首題です。1階の庫裡を訪ねて、いただけました。ありがとうございました🙏
境内に祀られているお地蔵さま。花🌸を抱えてみえます。
羽島市江吉良町にあります安楽寺です。日蓮宗のお寺さんで、地元一宮市から大垣市に通じる県道一...
11
徳林寺
岐阜県羽島市桑原町大須2759-131
長保年間、大江匡衡が尾張守に任じられた際、先祖である阿保親王の守護仏だったといわれる大江家伝来の不動明王を大須に不動堂を立てて安置したことがはじまりであるという。ほかの説として、長徳5年(999年)または永保2年(1082年)に尾張国...
2.7K
2
本堂には由緒書きが掲示されていました。
徳林寺の概観です。住宅街にあります。右側には真福寺が隣接しています。御朱印についてはわかり...
12
中観音堂・羽島円空資料館
岐阜県羽島市上中町中526
御朱印あり
寛文11年(1671年)、円空が彫刻した十一面観音菩薩像を本尊とする蓬莱山有宝寺(宇宝寺)が創建された。有宝寺は明治9年(1876年)に廃寺になったが、昭和62年(1987年)に中観音堂として再建された。
2.0K
8
清流の国ぎふ 2024円空の足跡を訪れる 円空めぐりで円空印を頂きました。〜11月24日ま...
中観音堂・羽島円空資料館今回の目的のひとつ。中観音堂と隣接する羽島円空資料館に行って参りま...
羽島円空資料館レプリカも含め、円空仏を堪能出来ます。円空美術館、千光寺円空仏寺宝館、下呂温...
13
野々宮神社
岐阜県羽島市江吉良町379番地
平清盛時代の起源と推測されるが往時の古記録散逸し、今日明確にわかる古文書によれば第百代後小松天皇の応永8辛巳年(紀元2061)将軍足利義満時代に始まり、当初江吉良島神社と申上げて居り今から約600年程前である。(岐阜県神社庁HPより)
1.0K
15
社殿手前のご神木になります。
こちらが社務所になります。
ちょうど境内・境外で行われるイルミネーションフェアの案内になります。
14
薬師寺 (長間薬師寺)
岐阜県羽島市上中町長間893
上中町長間(かみなかちょうながま)にある浄土宗の寺院。円空印を配布している。
2.4K
0
15
賀茂神社
岐阜県羽島市正木町南及4丁目15
慶長四年十二月二十三日社人岩田宗源尾張國葉栗郡玉野井村加茂神社を本村に勧請し村社とす。(岐阜県神社庁HPより)
758
15
社殿の扁額になります。
ご祭神碑になります。
幣殿の奥の本殿になります。
16
金宝寺
岐阜県羽島市桑原町八神2221
金宝寺(きんぽうじ)は、岐阜県羽島市にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.0K
0
17
聞得寺
岐阜県羽島市竹鼻町2994
天文7年(1538年)、浅井長政の七男・浅井民部卿行政が美濃国西門間庄(現・竹鼻町大西)に来た。行政は出家して浄祐と名乗り、寺を創建した。翌年9月、本願寺10世・証如上人から本尊と寺号を与えられた。このとき西的場という地区にあったので...
1.6K
2
本堂が開いていたのでお参りさせていただきました。本堂の裏にお墓があるので、本堂左にはくぐっ...
佐吉大仏近くにある聞得寺です。山門は駐車場が横にあるせいで意味をなしていないように思えてし...
18
開白寺・法泉寺
岐阜県羽島市正木町須賀小松276
正木町須賀小松(まさきちょうすかこまつ)にある高野山真言宗の寺院。もともとこの地にあったのは開白寺で、竹鼻町の同派寺院・法泉寺が後に境内に移設された。
1.2K
4
開白寺の本堂前から見た法泉寺の本堂です。開白寺が法泉寺を吸収した形ですが、明らかに規模で比...
こちらが(ネット情報によると)開白寺の本堂です。左下の鉄板葺の建物が納経所ですが、チャイム...
駐車場から見た開白寺および法泉寺の概観です。向かい側にも駐車場があります。ネットで調べた限...
19
市杵島神社
岐阜県羽島市小熊町西小熊3079
元弁在天社と呼ばれ神社の南辺(現在境川排水機設置所に通ずる大道路)は池で、古老の言に依れば付近の子供は此の宮で悪戯をすると祭神の咎で必ず怪我をする者があったので、子供心に畏敬心を生じたとの事である。現境内地はその池を埋め立てた所である...
630
10
社殿側から見た境内の風景。
この社の本殿になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
20
高彦神社
岐阜県羽島市正木町新井241-1
当村は本尾張國中島郡新井ノ庄なるも、天正十二年八月木曽川改修工事起こり本郡は東西に両断さる。貫流する木曽川を以て濃尾の國境と豊臣秀吉公定む。爾後美濃國中島郡新井ノ庄となりて天領の支配下となる郷民は翌年八月一祠宇を建立し、高皇産霊神、神...
607
10
境内社になりますが社名は分かりませんでした。
境内社:稲荷社になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
21
聖神社
岐阜県羽島市福寿町間島5-30
創立年月日不詳なれども、古来より産土神と称す。
719
8
社名は不明ですが境内社になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
本殿手前左手の狛犬になります。
22
一乗寺
岐阜県羽島市小熊町西小熊4292
1.0K
4
12月訪問。一乗寺山門
12月訪問。一乗寺参道
12月訪問。一乗寺本堂
23
浄榮寺
岐阜県羽島市竹鼻町2959
創建年代は不詳。もともと天台宗の寺院であったが、蓮如上人に帰依して改宗し、のちに大谷派となった。梵鐘はもともと徳川義直によって家門繁栄を願って名古屋東照宮に奉納されたもので、明治に神仏分離令が出されると移された。
1.0K
2
浄榮寺の概観です。標柱がないです。境内では掃除されている方がみえて、きれいに掃き清められて...
浄榮寺の前の道路を少し北に向かうと、広い駐車場があります。なんと、観光者の方も止めてよいと...
24
一乗院
岐阜県羽島市正木町大浦字柳原805-1
正木町大浦(まさきちょうおおうら)にある寺院。
923
3
県道184号線から見える一乗院です。角度を変えて撮影しました。いずれ訪れたいです。
県道184号線から見える一乗院です。コストコからの帰りに車内から撮影しました。
県道184号線から見える一乗院です。車内から撮影しました。
25
光照寺
岐阜県羽島市竹鼻町2477
立政寺の末寺であったが、円空慶立が八剣神社の宮寺として移転、創建したと伝えられている。
1.1K
1
ご住職さんが、ご不在でしたので、十一面観世音菩薩像を拝見することができませんでした。😔😔😔
1
2
1/2
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。