ログイン
登録する
西置賜郡白鷹町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
西置賜郡白鷹町 全43件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
鮎貝八幡宮
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2303-2
御朱印あり
創立沿革については詳らかでないが、 社伝によると、 康平二年源義家東夷征伐の街、当地三本杉の下に土塁を築き、錦の御旗を御神体として、随の武士たちを同列させ、戦勝を祈願し凶族を誅め、凱歌を奏するにあた り正八幡宮の一祠を創従士赤間主膳を...
10.2K
50
参拝記録の投稿です。(書置き)賽銭箱脇よりいただきました。
山形県白鷹町、鮎貝八幡宮⛩️、境内の牡丹でしょうか??満開でした。
山形県白鷹町、鮎貝八幡宮⛩️の鐘に描かれていました。
2
観音寺 (深山観音)
山形県西置賜郡白鷹町深山3072
御朱印あり
観音寺は山形県西置賜郡白鷹町深山にある天台宗の寺院。山号は「大深山」。別名「深山観音」と呼ばれ、置賜三十三観音霊場の第八番札所である。ご本尊は「千手千眼観世音菩薩」で、参拝すると膝から下の痛みが治るといわれ、深く信仰されてきた。創建は...
8.0K
35
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第八番札所の御朱印です。
山号は大深山、寺号、院号は観音寺、宗派は天台宗、御本尊は千手千眼観世音菩薩、置賜三十三観音...
観音寺観音堂(深山観音の本堂)は室町時代後期に建立された建物で、組物や舟肘木、丸柱など平安...
3
円光寺 (関寺観音)
山形県西置賜郡白鷹町十王3889
御朱印あり
7.0K
40
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十三番札所の御朱印です。
山号は鶏鳴山 、寺号、院号は円光寺、宗派は真言宗豊山派、寺院ご本尊は大日如来、関寺観音堂ご...
関寺観音堂の創建は不詳ですが、伝承によると大同2年(807)、行基菩薩(平安時代の高僧)に...
4
永泉寺 (杉沢観音)
山形県西置賜郡白鷹町畔藤164
御朱印あり
永泉寺は山形県西置賜郡白鷹町畔藤にある曹洞宗の寺院。山号は「金峰山」。別名「杉沢観音」と呼ばれ、置賜三十三観音霊場の第九番札所である。ご本尊は一木造りの聖観世音菩薩で、奈良時代の高僧・行基菩薩の作像で、納められる観音堂も大同年間に建立...
6.4K
37
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第九番札所の御朱印です。
山号は金峯山、寺号、院号は永泉寺、宗派は曹洞宗、寺院御本尊は釈迦如来、札所御本尊は聖観世音...
杉沢観音の創建は大同年間(806~809年)、地元の有力により開かれたとされ、飛騨の匠を召...
5
十王院 (仏坂観音)
山形県西置賜郡白鷹町十王24
御朱印あり
十王院は山形県西置賜郡白鷹町十王にある天台宗の寺院。別名「仏坂観音」とも呼ばれる。仏坂観音の別当寺院であるが長年無住であり、平成13年より大聖院が兼務として別当を務めている。仏坂観音の観音堂は鎌倉時代の保安年間に創建されたと伝えられて...
5.6K
41
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十番札所の御朱印です。
朱印所へは車で移動しましします、朱印所は白鷹町滝野293、大聖院でしたが、現在は大聖院、向...
廃寺となった別当寺院、山号は宝珠山、寺号、院号は積善寺(十王院)、宗派は天台宗、仏坂観音の...
6
相応院 (高岡観音)
山形県西置賜郡白鷹町高岡2338
御朱印あり
5.8K
34
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十七番札所の御朱印です。
山号は朝日山、寺号、院号は相応院、宗派は真言宗、寺院御本尊は大日如来、高岡観音、御本尊は十...
観音堂の創建は慶長年間(1596~1615年)高岡村の安部一族(現在の御朱印先)により設け...
7
円福寺 (高玉観音)
山形県西置賜郡白鷹町高玉1207-1
御朱印あり
円福寺は山形県西置賜郡白鷹町高玉にある真言宗の寺院。山号は「御法山」。本尊は不詳。境内の観音堂は別名「高玉観音」と呼ばれ、置賜三十三観音霊場の第七番札所である。札所本尊である聖観世音菩薩は金銅製で、奈良時代前期の作品の特徴を持っており...
5.8K
30
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第七番札所の御朱印です。
山号は御法山、寺号、院号は円福寺、宗派は真言宗豊山派、寺院御本尊は大日如来、札所御本尊は聖...
本尊の銅造観音菩薩立像が7世紀末の白鳳時代に製作されたことに起因していますが、詳細は不明で...
8
真言院 (広野観音)
山形県西置賜郡白鷹町広野2676
御朱印あり
5.3K
33
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十二番札所の御朱印です。
現在は寺院は廃寺となり、御朱印は白鷹町大字広野1556、新野さん宅にて拝受、置賜三十三観音...
慶長10年(1605)、沼津伊勢と新野和泉が中心となり最上川から当地に水を引き込む「諏訪堰...
9
岡応寺 (松岡観音)
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙1389
御朱印あり
5.0K
36
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
山号は補陀山、寺号、院号は岡応寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は聖観世音菩薩、置賜三十三観音霊場第...
創建は天正年間(1573~1592年)、長岡五郎兵衛が開基となり山室秀補が開山したのが始ま...
10
泉蔵院 (鮎貝観音)
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2255-11
御朱印あり
5.4K
30
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十六番札所の御朱印です。
御朱印所は 白鷹町大字鮎貝2255-11「ちょうちん工房豊邦」井上さん宅
鮎貝観音堂の創建は不詳ですが、伝承によると住民の1人が水田から神々しい光が放たれていたので...
11
藏高院 (蔵高院)
山形県西置賜郡白鷹町黒鴨544-1
藏高院(曹洞宗)は、天正16年(1588)、鮎貝城主鮎貝宗信の家臣迎田甚兵衛と原田宇兵衛によって開基されたといわれる。院内には昭和53年(1978)に発掘された光明海上人の即身仏が安置される。
3.6K
1
蔵高院パンフ光明海上人の即身仏を安置する寺院です。即身仏は写真撮影は不可ですが、パンフには...
12
八乙女八幡神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲字楯廻1092
御朱印あり
八幡太郎源義家が、後三年の役の時、京都の石清水八幡の霊を移し、戦勝を祈願しまつったのが始まりと伝えられ、その時、八人の少女による舞を奉納したことから八乙女八幡と呼ばれています。寛保3年(1743年)に荒砥郷十二か村の総鎮守として建てら...
1.0K
29
参拝記録の投稿です。(書置き)賽銭箱脇よりいただきました。
〘八乙女八幡神社〙白鷹町の八乙女八幡神社をお詣りしてきました🙏。白鷹町ではオススメの神社で...
〘八乙女八幡神社〙八乙女八幡神社拝殿になります。しっかりお詣りしてきました🙏😊。
13
浅立諏訪神社 (白鷹町)
山形県西置賜郡白鷹町大字浅立
諏訪神社は山形県西置賜郡白鷹町大字浅立に鎮座している神社です。諏訪神社の創建は慶長17年(1612)、沼沢伊勢が諏訪堰の大事業を完遂すると、神意に感謝し諏訪大社(信濃国一ノ宮)の分霊を勧請して当地の守護神にしたのが始まりとされます。現...
1.8K
15
浅立諏訪神社の拝殿になります。宮司さん宅で御朱印の有無を確認したらやっていないと言われました🥲。
浅立諏訪神社の境内の様子になります。結構小さなカエル🐸が沢山いて歩き辛かったです😆。
浅立諏訪神社の境内の様子です。鐘楼もありました。
14
常光寺
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2413
御朱印あり
梅松山常光寺は山形県西置賜郡白鷹町大字鮎貝に境内を構えている浄土宗の寺院です。常光寺(白鷹町)常光寺の創建は天正3年(1575)、宮城助左衛門高継が開基となり光蓮社夢中和尚を召還して開山したのが始まりとされます。江戸時代には鮎貝城の城...
568
13
〘常光寺〙常光寺の御朱印を直書きでいただきました😊。山形県重要文化財の常光寺層塔の印があります。
〘常光寺〙白鷹町の常光寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さん📿になります。山形県重要文...
〘常光寺〙常光寺層塔と中条三盛の墓🪦の説明書になります。
15
皇大神社 (白鷹町十王)
山形県西置賜郡白鷹町十王4065
998
8
皇大神社 (白鷹町十王)の拝殿と石燈籠です。森林に囲まれているため静かな所でした。
皇大神社 (白鷹町十王)になります。手前の石燈籠と一緒に撮りました📸。
皇大神社 (白鷹町十王)の本殿になります。
16
常安寺
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝3811ー1
御朱印あり
558
12
〘常安寺〙常安寺の御朱印を直書きでいただきました😊。
〘常安寺〙白鷹町の常安寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。突然の訪問でし...
〘常安寺〙お堂が有りました。詳細は確認していませんでした💦。
17
瑞龍院
山形県西置賜郡白鷹町高玉4069
享徳2年(1453)に伊達家十一代持宗が開基し、物外禅師によって開山した。文明17年(1485)から朝廷の勅願所となり、国家鎮護や国難退散などの祈祷がおこなわれるようになり、境内には身分の高い人しか通れない「勅使門」が現存している。最...
915
7
色んな石碑がありましたが、壊れているのもありました😭今年中に行くぞ😆😆
稲荷神社の、拝殿です。
今年中にどのように整備されているか見に行こうと思ってます。
18
正念寺
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙885
白鷹町の正念寺には、高さが1丈6尺におよぶ、巨大な石地蔵が安置されている。これは天明4年(1704)頃、住職が3年にわたる托鉢により浄財を募り創建したものと云う。この丈六地蔵尊には、足の悪い子どもが地蔵様の足と取りかえっこをしたら、子...
393
12
〘正念寺〙白鷹町の正念寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。稲荷山正念寺の...
〘正念寺〙本堂になります。お客様が来ており御朱印の事は聞けませんでした💦。
〘正念寺〙正念寺の説明書ときつねまつりポスターになります。ここ正念寺はきつねまつりの事務所...
19
白鷹夫婦観音
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝
婚姻成就、夫婦円満、子宝恵授を祈願して連立。
139
14
〘白鷹夫婦観音〙白鷹町の鮎貝白山森三十三観音霊場白山夫婦観音をお参りしてきました🙏。
〘白鷹夫婦観音〙白鷹夫婦観音の案内図になります。案内図によればトイレ🚻もあるみたいですが確...
〘白鷹夫婦観音〙霊場白山権現と三十三観音の説明書になります。
20
大里神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙3172−37
159
13
〘大里神社〙白鷹町の大里神社をお詣りしてきました🙏右側には公民館、左側には小さな体育館があ...
〘大里神社〙なんて書いてあるか読めませんでした💦。
〘大里神社〙鳥居⛩️になります。
21
瀧本稲荷神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙
359
11
〘瀧本稲荷神社〙白鷹町の瀧本稲荷神社をお詣りしてきました🙏。車は鳥居⛩️左側に停められます...
〘瀧本稲荷神社〙一の鳥居⛩️から少し歩くと二の鳥居です。また少し歩きます🚶。
〘瀧本稲荷神社〙赤鳥居がズラッと並んでいます👀👀👀。
22
雷神社
山形県西置賜郡白鷹町畔藤2673
創立不詳。京都上賀茂神社から勧請と伝えられている。文化五年降電。大正七年日照りとは言え、ご加護により被害から免れたことから、作神様として信仰が厚い。例祭に蛇 頭獅子舞を境内にて奉納、各戸を巡行。
1.1K
3
手入れがされている神社です。かみなりではありません😊
23
立岩神社
山形県西置賜郡白鷹町畔藤7713−2
162
11
〘立岩神社〙白鷹町の立岩神社をお詣りしてきました🙏。鳥居⛩️を潜って農村公園内を歩いて行き...
〘立岩神社〙公園内を歩いて行くと階段があり上った所に社殿が有ります。
〘立岩神社〙拝殿になります。お詣りさせていただきました🙏。小さな神社ですが綺麗に管理されて...
24
御楯稲荷神社
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲
182
10
〘御楯稲荷神社〙白鷹町の御楯稲荷神社をお詣りしてきました🙏。シルバー人材センター、荒砥コミ...
〘御楯稲荷神社〙二の鳥居⛩️になります。
〘御楯稲荷神社〙鳥居⛩️の近くの水神さまになります。
25
永泉寺
山形県西置賜郡白鷹町畔藤5375
置賜三十三観音 第9番札所 杉沢観音別当寺院である金峯山永泉寺の創建は永享2年(1430)、渋谷但馬が開基となり九庵吟鶴和尚が開山した寺院で杉沢観音堂からは離れた場所に境内を構えています。
108
10
〘永泉寺〙白鷹町の永泉寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。置賜三十三観音...
〘永泉寺〙山門から入ってすぐ左側にはお堂がありました😊。
〘永泉寺〙山門右側にある酬恩碑になります。
1
2
1/2
山形県の市区町村
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
もっと見る
山形県
山形市
米沢市
鶴岡市
酒田市
新庄市
寒河江市
上山市
村山市
長井市
天童市
東根市
尾花沢市
南陽市
東村山郡山辺町
東村山郡中山町
西村山郡河北町
西村山郡西川町
西村山郡朝日町
西村山郡大江町
北村山郡大石田町
最上郡金山町
最上郡最上町
最上郡舟形町
最上郡真室川町
最上郡大蔵村
最上郡鮭川村
最上郡戸沢村
東置賜郡高畠町
東置賜郡川西町
西置賜郡小国町
西置賜郡白鷹町
西置賜郡飯豊町
東田川郡三川町
東田川郡庄内町
飽海郡遊佐町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。