ログイン
登録する
伊都郡高野町の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
伊都郡高野町 全70件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
金剛峯寺 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山132
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
金剛峯寺(こんごうぶじ)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗総本山の寺院。高野山は、和歌山県北部、周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地に位置する。100ヶ寺以上の寺院が密集する、日本では他に例を見ない...
69.1K
725
金剛峯寺の御朱印です。
とても重厚な社殿でした‼️
重厚な門⛩くぐると本殿です。
2
奥之院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町
御朱印あり
60.5K
582
四国八十八ヶ所巡礼を無事に終え、高野山にお礼参りに行きました😆納経帳返却の際に、『満願おめ...
奥の院の参道はとてもいい雰囲気です
うっそうとした森の中に無数の石碑が立ち並んでいます🌿
3
壇上伽藍 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山152
御朱印あり
32.4K
411
壇上伽藍の御朱印です。
壇上伽藍。実際見るほうが大きく感じます!
金堂高野山全体の総本堂にあたり高野山での主な宗教行事が行なわれています現在の建物は7度目の...
4
金剛三昧院
和歌山県伊都郡高野町高野山425
御朱印あり
世界遺産
金剛三昧院(こんごうさんまいいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある仏教寺院・宿坊。高野山真言宗別格本山。本尊は愛染明王。仏塔古寺十八尊第11番霊場。西国愛染十七霊場第17番霊場。ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素。
21.3K
162
世界遺産 高野山 金剛三昧院
金剛三昧院客殿の大玄関
鎌倉時代の空気に浸れた気がしました。隣の宿坊でもいつか泊まってみたいです。
5
徳川家霊台 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山682
御朱印あり
世界遺産
徳川家霊台とは、徳川家康と秀忠をまつる東照宮をいいます。この場所は本来、聖派(ひじりは)の代表寺院である大徳院の境内だったのですが、大徳院自体は明治になって他の寺院と合併して現存しませんので、霊台だけが残りました。大徳院は、代々徳川家...
19.1K
161
世界遺産 高野山 徳川家霊台
高野山 徳川家霊台です浪切不動の南院すぐそばでした。
3代将軍・徳川家光が1643年に建立したもので、徳川家康と徳川秀忠の霊が慰められています。...
6
南院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山680
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
南院(なんいん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。近畿三十六不動尊霊場の結願寺。宿坊を併設している。
20.0K
130
高野山南院の御朱印です。
南院(なんいん)近畿三十六不動尊霊場第36番札所御本尊 浪切不動明王(重文)は、空海が唐か...
南院(なんいん) 近畿三十六不動尊霊場第36番札所本堂外陣の天井絵
7
女人堂 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山709
御朱印あり
明治5年(1872年)、女人禁制が解かれるまで、立ち入りが禁止されていた女性のための参籠所とし高野七口に建てられていた女人堂のひとつ。この不動坂口は京・大坂道(高野街道)を往来する人で最も栄えた参詣道です。
14.7K
150
高野山女人堂の御朱印です。
高野山の女人堂に参拝しました。
「ろうそくは、奥から順番に」こんなにろうそくが立った灯明台は、初めて見ました。「バスツアー...
8
明王院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山146
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
明王院(みょうおういん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。高野山のなかほど本中院谷に所在。日本三不動のひとつ「赤不動」として知られる。
16.2K
68
参拝記録の投稿です。(直書き)近畿三十六不動尊霊場 第三十五番
明王院(みょうおういん)境内です奥の建物が本堂で日本三不動のひとつといわれる「赤不動明王」...
明王院(みょうおういん)近畿三十六不動尊霊場第35番札所山門高野山壇上伽藍から徒歩5分掛か...
9
根本大塔 (高野山 金剛峯寺)
和歌山県伊都郡高野町高野山152
御朱印あり
11.9K
99
参拝記録の投稿です。(直書き)
根本大塔 高野山金剛峯寺
根本大塔に参拝させて頂きました。
10
苅萱堂 (高野山 密厳院)
和歌山県伊都郡高野町高野山478
御朱印あり
苅萱道心と石童丸の伝説ゆかりの仏堂です。石童丸物語の哀しい話で知られる「石堂丸物語」は高野聖によって全国に語られ、堂内には物語を描いた額が掲げられています。
15.2K
54
参拝記録の投稿です。(直書き)
刈萱堂の創建は、平安時代の長承元年(1132)と伝えられます。ご本尊は引導地蔵尊・親子地蔵尊。
鮮やかな朱色のお堂が建ちます。
11
高野山 大師教会
和歌山県伊都郡高野町高野山347
御朱印あり
11.6K
87
高野山大師教会 授戒体験をしました。
高野山大師教会の写経室大師教会は、金剛峯寺横にある。布教などの総本部。受戒や写経など、高野...
高野山大師教会 授戒体験をしました。
12
霊宝館 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山306
御朱印あり
高野山内の貴重な文化遺産を保存・展示する施設として大正10年(1921)に有志者からの寄付と金剛峯寺によって開設されました。開館当時に建てられた本館は、日本現存最古の木造博物館建築で、平成10年(1998)に登録有形文化財として指定さ...
11.9K
83
高野山霊宝館の御朱印です。
霊宝館。国宝や重要文化財の貴重な仏像や仏画が多数展示してあります。
頂いたパンフレットとチラシ。第44回大宝蔵展が開催中でした。(令和6年10月14日まで)八...
13
金堂 (高野山 金剛峯寺)
和歌山県伊都郡高野町高野山
御朱印あり
10.7K
92
参拝記録の投稿です。(直書き)
金堂は、高野山全体の総本堂で高野山での主な宗教行事が執り行なわれます。
過去の参拝の記録です
14
蓮華定院
和歌山県伊都郡高野町高野山700
御朱印あり
関ヶ原の戦いに敗れ、蟄居を命じられた真田昌幸・幸村父子が滞在した真田家の菩提寺。随所に真田家の家紋・六文銭が見られ、手入れの行き届いた庭園や梵字の描かれた石庭、父子が滞在した「上段の間」や遺品など見どころが多い。裏には、幸村の兄・信之...
11.1K
71
過去に高野山/蓮華定院様に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
お参りさせて頂きました🙏✨🐥この暑さで、貸チャリでの宿坊巡りは、断念しました꜀( ꜆-...
蓮華定院さまの宿坊も大人気のようです♬ちょうどチェックイン時間で、たくさんのリュックが並ん...
15
龍泉院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山647
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
龍泉院は承平の頃(931年頃)真慶律師によって開創され、弘法大師がかつて日照りが続いた際に善女龍王を勧請し祈雨の修法を行われた霊池が傍らにあることから、院号が付けられました。また弘法大師の高弟の真雅僧正が、当院において阿字観を修せられ...
10.7K
71
高野山龍泉院 西国四十九薬師霊場
高野山龍泉院 西国四十九薬師霊場
高野山龍泉院 西国四十九薬師霊場
16
高室院
和歌山県伊都郡高野町高野山599
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
今から約千二百年前、真言宗の宗祖弘法大師は、時の帝、嵯峨天皇の勅許を得られ、真言密教の根本道場として高野山を賜られました。それから約三百数十年後、村上天皇のご血統を引かれる房海僧正によって当院が創建され、当初は、智恵門院と呼ばれていま...
10.3K
68
高野山 高室院 西国四十九薬師霊場
高野山 高室院 西国四十九薬師霊場
高野山 高室院 西国四十九薬師霊場
17
宝亀院
和歌山県伊都郡高野町高野山294
御朱印あり
新西国三十三箇所
宝亀院は、和歌山県高野山西院谷にある真言宗の別格本山である。本尊は、十一面観音で別名「お衣観音」とも呼ばれ、国の重要文化財に指定されている。延喜21年(921年)10月27日、空海に弘法大師の諡号が宣下されたが、その時夢想によって醍醐...
8.3K
51
宝亀院の御朱印です。
高野山宝亀院 新西国霊場
高野山宝亀院 新西国霊場
18
西室院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山697
御朱印あり
高野山 金剛峯寺の子院、宿坊寺院。弘法大師が高野山を開創した際に建てた四室(中・東・北・西室)のひとつ西室が独立した寺院で、長い歴史を持った古刹です。御本尊は稚児不動明王で秘仏とされています。広い敷地には大賀ハスの浮かぶ池や源氏三大の...
9.4K
37
御朱印(紙渡し·筆書き押印·500円)を拝受致しました🙏✨✅無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました🙏✨
過去の参拝の記録です
19
普賢院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山605
御朱印あり
高野山のほぼ中央に位置する普賢院。その始まりは大冶年間(十二世紀)に覚王親王が高野山に登山された折、念持仏の普賢菩薩を力乗上人に与えられたことから、院が開かれたとされています。
8.7K
39
去年のお参りに頂いた御朱印です
普賢院 四脚門は、寛永8年(1631)、現金剛峯寺裏山に造営された行人方の東照宮の一部であ...
装飾性の強い意匠と巧みな手法に特色を持ちます。
20
恵光院
和歌山県伊都郡高野町高野山497
御朱印あり
7.2K
46
直書きの御朱印いただきました。隣の金剛院の御朱印も恵光院でいただきました。
恵光院は、他の寺院と比べ、比較的、大きな寺院です。
恵光院の本堂です🙏✨中に入らせて頂きお参りしました☺️
21
福智院
和歌山県伊都郡高野町高野山657
御朱印あり
弘仁7年(西暦816年)に弘法大師・空海により開創されてから、真言密教を守り伝えておよそ1200年。高野山では金剛峯寺を中心に117の塔頭寺院が現存しています。福智院(Fukuchiin)についてはそのうちのひとつとして、800余年前...
8.5K
33
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山散策記録です🪷
22
熊谷寺 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山501
御朱印あり
5.7K
40
とても達筆な直書きの御朱印頂きました!
熊谷次郎直実ゆかりの寺です。熊谷直実は、源平合戦の一の谷の戦いでのエピソードの人物。一騎打...
熊谷寺由緒パンフちなみに、圓光大師(えんこうだいし)=法然見真大師(けんしんだいし)=親鸞...
23
成福院
和歌山県伊都郡高野町高野山
御朱印あり
成福院(じょうふくいん)は山内ほぼ中央の蓮華谷という所に位置し全国でもめずらしい八角形のお堂「摩尼宝塔」があります。ビルマ方面戦没者のご供養に力を注ぐとともに当院と深く関わりあるミャンマー(旧ビルマ)との親善交流に努めております。ご本...
6.9K
21
直書きの御朱印いただきました
摩尼宝塔パンフ塔内に置いてあります。第二次世界大戦ビルマ戦没の供養塔で、内部には展示があり...
入山大師様が出迎えてくれます。
24
清高稲荷神社
和歌山県伊都郡高野町高野山
御朱印あり
7.9K
7
整理のために過去の御朱印を投稿。高野山に鎮座する清高稲荷神社さんの御朱印です。二回目の参拝...
高野山散策記録です⛩️
清高稲荷神社に行きましたが御朱印はされてないようです😭
25
櫻池院・正慶院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山293
御朱印あり
白河天皇第四皇子 覚法親王が大治2年(1127)に開基され、寺号を光恩寺、院号を養智院と名づけられました。 正嘉二年(1258)後嵯峨天皇高野御幸の時、当院に御臨幸され、庭園の桜が池の水面に映る風光に御感銘され、供奉の九条殿下に勅定し...
5.4K
31
毘沙門天の御朱印を直書きにて頂きました。
櫻池院の山門になります。
櫻池院は比較的、見つけやすく、上がっていくと駐車場もあります。
1
2
3
1/3
和歌山県の市区町村
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
もっと見る
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
日高郡みなべ町
日高郡日高川町
西牟婁郡白浜町
西牟婁郡上富田町
西牟婁郡すさみ町
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座川町
東牟婁郡北山村
東牟婁郡串本町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。