ログイン
登録する
北海道の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (326位~350位)
北海道 全951件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
326
小清水神社
北海道斜里郡小清水町字小清水21番地
御朱印あり
6.8K
16
レア御朱印になりそうな小清水神社に参拝させて頂きました。境内のゴミを、拾っていた方がいて ...
小清水神社の拝殿になります
小清水神社の拝殿近くの左手の狛犬さんになります
327
真宗大谷派札幌別院
北海道札幌市中央区南7条西8丁目290
御朱印あり
真宗大谷派札幌別院は、札幌市中央区南7条西8丁目にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。別名、「東本願寺札幌別院」。
6.9K
15
【真宗大谷派 札幌別院】御朱印ではなく、参拝のスタンプをいただきました❣️志納金はお気持ち...
【真宗大谷派 札幌別院】なかなか、来る事が出来なかったのでようやくお参りする事が出来ました😆
【真宗大谷派 札幌別院】本堂になります✨雪で近づけませんので、寺務所から中を通って お参り...
328
清隆寺
北海道根室市松本町2-2
御朱印あり
清隆寺は日本最東端の密教寺院という通り、北海道根室市にある真言宗智山派に所属する寺院です。境内の千島桜は日本一開花の遅い桜として有名で、例年5月下旬が見頃となる。
7.9K
5
「北海道御参りの旅」書き入れ
329
出雲大社網走教会
北海道網走市港町118
御朱印あり
7.3K
10
ウサギが可愛らしい御朱印です。海沿いの幹線道路沿いにあります。
海沿いの道路そばにありました
神社の横には小さなお稲荷さんがおりました🦊
330
光照寺
北海道札幌市中央区円山西町2丁目22−1
御朱印あり
札幌七福神巡りの福禄寿さま
7.2K
11
参拝記録の投稿です。(直書き)北海道十三仏霊場 普賢菩薩
331
熊碓神社
北海道小樽市桜5-26-10
御朱印あり
6.3K
20
熊礁神社の御朱印になります
熊礁神社の拝殿になります
熊碓神社からの景色になります
332
正法山 達磨寺
北海道北広島市富ヶ岡242-20
御朱印あり
6.5K
18
【達磨寺】書置きの御朱印を二体頂きました❣️
【達磨寺】北広島市にある「達磨寺」さまへお参りに来ました🙇平成10年に建立された まだ新...
【達磨寺】本堂内には たくさんのダルマさん✨住職さまのコレクションや寄贈されたダルマさんが...
333
茂平沢神社
北海道石狩郡当別町字茂平沢203−15
御朱印あり
明治45年7人の発起人が弁華別橿原神社より御分霊を戴き現在地を神社の敷地として奉祀し大正10年に竣成する。昭和49年4月「みどり野団地」造成にともない社殿を新築。同年8月茂平沢神社と改称する。
6.7K
16
茂平沢(もへいざわ)神社様の直書き御朱印拝受しました
茂平沢神社跡地になります
茂平沢神社跡地に残された手水舎になります
334
丘珠神社
北海道札幌市東区丘珠町183番地4
御朱印あり
3.6K
54
丘珠神社の御朱印になります
丘珠神社の鳥居になります
丘珠神社の鳥居になります
335
本龍寺
北海道札幌市東区北14条東15丁目4-30
御朱印あり
本龍寺(ほんりゅうじ)は北海道札幌市東区にある日蓮宗の寺院。山号は妙見山。石狩国札幌郡最古の寺刹で、江戸時代に札幌村の鎮守として建立された妙見堂があり、所蔵品には大友亀太郎守護神妙見菩薩像、開拓祖大友亀太郎筆の掛軸、大友家寄進の鰐口な...
6.8K
15
【本龍寺】直置きの御首題を授かりました❣️
【本龍寺】札幌市東区の「本龍寺」さまへお参りさせて 頂きました🙇札幌最古の霊場札幌最古の...
【本龍寺】山門に掛かる扁額✨「福聚海無量門」と書かれています✨調べてみましたら、「幸せが集...
336
小澤神社
北海道岩内郡共和町小沢1200
御朱印あり
5.5K
27
小澤神社の御朱印になります
小澤神社の拝殿になります
小澤神社の拝殿内になります
337
幌加内神社
北海道雨竜郡幌加内町幌加内市街4982番地
御朱印あり
明治35年、地元有志が中心地であるヤウンナイ(今の新成生東3線南2号)に小祠を建立し天照皇大神を奉斎したことに始まる。その後、村内の開拓も南部、北部、中部と徐々に進み入植者も増加してきたので、3方面に分離することとなり、各々社を建立し...
5.4K
27
幌加内神社の御朱印になります
幌加内神社の拝殿になります
幌加内神社の社額になります
338
西端寺
北海道釧路市米町3-2-10
御朱印あり
明治25年頃、現在の米町に長谷部実玄和尚により開教、その後同33ヵ所霊場の函館の高野寺の住職西端良純和尚、有志の発起により建立される。明治32年8月14日西端寺と公称第四世住職近藤快應の手により市内春採33ヶ所、阿寒88ヵ所霊場を建立...
5.7K
24
^_^^_^^_^^_^
法界塔が馬頭観世音の左手前にあります
馬頭観世音になります。
339
神威神社
北海道積丹郡積丹町大字来岸町10番地
御朱印あり
源義経公が蝦夷地に落ち延びて、今の神岬村神威岬にさしかかった際に風浪が激しく船を進めることができなかった為、岬の遙か沖合にたつ衣冠姿に見えた神威岩に大綿津見神、志那戸神を奉斎し航海の安全を祈願したところ通過できたと伝わり、アイヌの人々...
7.1K
10
御朱印は、美国神社で頂けます。
拝殿、扁額です。ここだけ色があり目立った感じでした。
本殿は小高い丘の上にあります。
340
北龍神社
北海道雨竜郡沼田町字北竜
御朱印あり
6.4K
16
北龍神社の御朱印になります
北龍神社の拝殿になります
北龍神社の狛犬さんになります
341
利尻山神社
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊本町153
御朱印あり
文政年中元請負人恵比須屋支配人源兵衛なるものが勧請したと伝えられている。明治9年3月1日村社に列せられる。明治28年5月25日本泊村より現在地に移転の許可を得て奉遷される。同32年5月4日社殿建築落成。大正9年大山祇神以外に大綿津見神...
6.8K
12
利尻山神社の御朱印です
2022/10/9 鳥居
2022/10/9 拝殿
342
天上寺
北海道小樽市入船4丁目32番1号
御朱印あり
当寺は、開基石上皆應上人が明治10年(1877)に小樽の地に開教に入り、明治13年(1880)開運町、現在の奥沢1丁目に浄土宗函館中教院小樽出張所を設立、明治15年(1882)に天上寺として寺号を公称しました。
5.5K
29
天上寺の御朱印です。
10月訪問。天上寺六地蔵
10月訪問。天上寺本堂
343
砂原稲荷神社
北海道茅部郡森町字砂原4丁目48
御朱印あり
5.4K
25
砂原稲荷神社の御朱印になります
砂原稲荷神社の拝殿になります
砂原稲荷神社の拝殿内になります
344
湯川寺
北海道函館市湯川3丁目35-10
御朱印あり
6.7K
20
函館湯川寺の御朱印です、直書きでお受けしました。
湯川寺の門前には伝道掲示板があり、月に2回ほど、入れ替えをしています。Omairiの皆様に...
写経会の様子です、参加される方の年代も幅広く、人気の行事となっています。
345
千光寺
北海道登別市登別市中央町2丁目1-3
御朱印あり
千光寺(せんこうじ)は、北海道登別市にある高野山真言宗の寺院。山号は幌別山。本尊は大日如来。この寺は、1893年(明治26年)に創建されたのに始まる。
6.3K
15
書き置きの御朱印をいただきました。
千光寺のご本堂です。
刈田神社のあと、おまいりに行きました。
346
大乗院薬王寺
北海道札幌市中央区宮の森1263−3
御朱印あり
大乗院(だいじょういん)は、北海道札幌市中央区宮の森1263−3にある曹洞宗の寺院。薬王寺と国安寺の2寺が大乗院によってまとめられている。中央区宮の森と盤渓を結ぶ峠を越える山道沿いにあり、木々が繁る季節になると周囲の緑が美しい。
7.2K
7
午前中お参りし、御朱印帳を預け夕方取りに御伺いしました。書いてくださったおばあさまから風車...
「世界一の大鐘」とても大きく迫力満点!
寺院入口には「十一面千手観音」
347
大昌寺
北海道札幌市白石区北郷2362
御朱印あり
曹洞宗のお寺です
5.6K
22
御本堂をお参りしている間にお書き入れ頂けます♪︎美しい(*´ω`*)
真向かいには麗しの大仏様がいらっしゃいます♪︎心強い(^ω^)
お外の大仏様に見守られながらのお参り♪︎
348
等澍院 (等樹院)
北海道様似郡様似町潮見台11−4
御朱印あり
5.9K
19
御朱印を直書きしていただきました。待っている間、お抹茶と和菓子の接待を受けたり、御朱印を頂...
栞などいろいろいただきました。
今日最後は、等澍院におまいりに行きました。ご本堂の中に入り、おまいりさせていただきました。
349
経王寺
北海道札幌市豊平区豊平四条3丁目2-1
御朱印あり
開山の松井寛義上人は、明治維新の直後、日持上人の芳躅を慕い、北海道開教を志し北海道に渡りました。始めに函館の実行寺に滞留し、間もなく江差を経て石狩の金竜寺に至った時、当時開拓使の所在地であった札幌に注目、当時開拓の中心地であった妙見山...
5.9K
19
西区の日登寺様からご紹介して頂いたお寺様♪︎受付にその日の書き手さんのご趣味やプロフィール...
広々としていて駐車場も沢山停められます♪︎
マッチ箱のゾウさんがレトロで好き♪︎欲しい(*^ω^*)♪︎
350
中札内神社
北海道河西郡中札内村西2条南2丁目4番地
御朱印あり
昭和22年9月大正村(現帯広市)から分村し札内川の中流に位置するところから中札内村とした。昭和24年8月9日神社創立の申請を出願し、昭和25年5月27日創立を許可される。天照大神を主祭神として奉斎し、惟神の大道、神恩を奉謝し神徳を受け...
4.4K
32
引き換え券を持って大正神社にて書いていただくスタイルの御朱印です
手水舎に、昭和十◯年◯秋 塚田栄次郎の記載のある彫刻です。
中札内神社の手水舎です。
…
11
12
13
14
15
16
17
…
14/39
北海道の市区町村
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
もっと見る
北海道
札幌市
函館市
小樽市
旭川市
室蘭市
釧路市
帯広市
北見市
夕張市
岩見沢市
網走市
留萌市
苫小牧市
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
赤平市
紋別市
士別市
名寄市
三笠市
根室市
千歳市
滝川市
砂川市
歌志内市
深川市
富良野市
登別市
恵庭市
伊達市
北広島市
石狩市
北斗市
石狩郡当別町
石狩郡新篠津村
松前郡松前町
松前郡福島町
上磯郡知内町
上磯郡木古内町
亀田郡七飯町
茅部郡鹿部町
茅部郡森町
二海郡八雲町
山越郡長万部町
檜山郡江差町
檜山郡上ノ国町
檜山郡厚沢部町
爾志郡乙部町
奥尻郡奥尻町
瀬棚郡今金町
久遠郡せたな町
島牧郡島牧村
寿都郡寿都町
寿都郡黒松内町
磯谷郡蘭越町
虻田郡ニセコ町
虻田郡真狩村
虻田郡留寿都村
虻田郡喜茂別町
虻田郡京極町
虻田郡倶知安町
岩内郡共和町
岩内郡岩内町
古宇郡泊村
古宇郡神恵内村
積丹郡積丹町
古平郡古平町
余市郡仁木町
余市郡余市町
余市郡赤井川村
空知郡南幌町
空知郡奈井江町
空知郡上砂川町
夕張郡由仁町
夕張郡長沼町
夕張郡栗山町
樺戸郡月形町
樺戸郡浦臼町
樺戸郡新十津川町
雨竜郡妹背牛町
雨竜郡秩父別町
雨竜郡雨竜町
雨竜郡北竜町
雨竜郡沼田町
上川郡鷹栖町
上川郡東神楽町
上川郡当麻町
上川郡比布町
上川郡愛別町
上川郡上川町
上川郡東川町
上川郡美瑛町
空知郡上富良野町
空知郡中富良野町
空知郡南富良野町
勇払郡占冠村
上川郡和寒町
上川郡剣淵町
上川郡下川町
中川郡美深町
中川郡音威子府村
中川郡中川町
雨竜郡幌加内町
増毛郡増毛町
留萌郡小平町
苫前郡苫前町
苫前郡羽幌町
苫前郡初山別村
天塩郡遠別町
天塩郡天塩町
宗谷郡猿払村
枝幸郡浜頓別町
枝幸郡中頓別町
枝幸郡枝幸町
天塩郡豊富町
礼文郡礼文町
利尻郡利尻町
利尻郡利尻富士町
天塩郡幌延町
網走郡美幌町
網走郡津別町
斜里郡斜里町
斜里郡清里町
斜里郡小清水町
常呂郡訓子府町
常呂郡置戸町
常呂郡佐呂間町
紋別郡遠軽町
紋別郡湧別町
紋別郡滝上町
紋別郡興部町
紋別郡西興部村
紋別郡雄武町
網走郡大空町
虻田郡豊浦町
虻田郡壮瞥町
白老郡白老町
勇払郡厚真町
虻田郡洞爺湖町
勇払郡安平町
勇払郡むかわ町
沙流郡日高町
沙流郡平取町
新冠郡新冠町
浦河郡浦河町
様似郡様似町
幌泉郡えりも町
日高郡新ひだか町
河東郡音更町
河東郡士幌町
河東郡上士幌町
河東郡鹿追町
上川郡新得町
上川郡清水町
河西郡芽室町
河西郡中札内村
河西郡更別村
広尾郡大樹町
広尾郡広尾町
中川郡幕別町
中川郡池田町
中川郡豊頃町
中川郡本別町
足寄郡足寄町
足寄郡陸別町
十勝郡浦幌町
釧路郡釧路町
厚岸郡厚岸町
厚岸郡浜中町
川上郡標茶町
川上郡弟子屈町
阿寒郡鶴居村
白糠郡白糠町
野付郡別海町
標津郡中標津町
標津郡標津町
目梨郡羅臼町
有珠郡壮瞥町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。