ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (251位~275位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
251
明長寺
神奈川県川崎市川崎区大師本町10-22
御朱印あり
寺の創建は、文明年間(1469―1487)と伝えられていますが、寛文9年(1669)の落雷により堂宇が焼失した後、天明2年(1782)に7世住職良逢によって現在の本堂が再建されました。 当寺には、国の重要文化財に指定されている葵梶葉文...
10.5K
93
27日は夜勤明けだったけど2年前から参加したかった川崎大師ウォークラリーに行ってきました。...
27日は夜勤明けだったけど2年前から参加したかった川崎大師ウォークラリーに行ってきました。...
27日は夜勤明けだったけど2年前から参加したかった川崎大師ウォークラリーに行ってきました。...
252
蒔田杉山神社
神奈川県横浜市南区宮元町3-48
御朱印あり
承元3(1209)年、源頼朝の三男である貞暁法印(俗にいう鎌倉法印)が、鎌倉幕府の鬼門鎮護のため伊豆国土肥の杉山から勧請し、市杵島姫命を鎮座創建しました。
10.8K
89
直書きの御朱印を頂きました。
蒔田杉山神社、参拝のしおり。
境内入口の鳥居です。
253
五社神社
神奈川県綾瀬市早川1603
御朱印あり
人皇第十二代景行天皇の皇子日本武尊、御東征の折に当地(当時は亀井山と伝う)に五朶の榊を樹て、地神五代を創祀して五頭の宮と崇められたのが始めであるといわれている。第九十五代花園天皇の正和二年の春(約六八〇年前)、三井の門徒浄覚大徳が社殿...
15.0K
24
3日は休みだったので今回は座間神社の雛飾りを見てその後で何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。...
3日は休みだったので今回は座間神社の雛飾りを見てその後で何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。...
3日は休みだったので今回は座間神社の雛飾りを見てその後で何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。...
254
長勝寺
神奈川県鎌倉市材木座2-12-17
御朱印あり
長勝寺(ちょうしょうじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号は石井山(せきせいざん)。本尊は大曼荼羅。大本山本圀寺(六条門流)の旧末寺。小西法縁。
13.2K
41
鎌倉市 長勝寺御首題をいただきました😊お忙しいなかありがとうございました🙏
鎌倉市 長勝寺さんにお参り✨
長勝寺の日蓮聖人像。日蓮宗のお寺には、日蓮聖人像のあることが多いですが、大抵(全て?)恰幅...
255
香象院
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-153
御朱印あり
12.5K
48
新四国東国八十八ヶ所 26番 🙏
大きな釜が入口にありました。
大きな釜が入口にありました。
256
仙石原諏訪神社
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原88
御朱印あり
仙石原の諏訪神社は、「諏訪神社 村の鎮守、例祭3月17日を祭日とす。」とあり、現在も仙石原の鎮守です。 現在の例祭は、3月27日に固定され、湯立獅子舞(仙石原では湯立神楽ともいう)が奉納されます。獅子の放つ湯花を浴びると、その年は無...
13.1K
41
公時神社にて御朱印帳に頂きました
こちらが、本殿になります。駐車場敷地内に池があります。
こちらが、本殿になります。8月の参拝記録になります。
257
高来神社
神奈川県中郡大磯町高麗2丁目9-47
御朱印あり
高来神社(たかくじんじゃ)は、神奈川県中郡大磯町高麗(こま)に鎮座する神社。高麗神社とも呼ばれる。旧社格は郷社。社名は一説に朝鮮半島にあった高句麗からの渡来人に由来するといわれる。
15.0K
22
高来神社の御朱印です。
高来神社上宮跡です。本殿裏の高麗山の山頂にあります。
高来神社の本殿です。
258
長津田王子神社
神奈川県横浜市緑区長津田7-5-34
御朱印あり
天正18年(1590年)徳川家康公の江戸入城に伴い、その旗本岡野房恒公が長津田(千石)の領主として知行を許された。房恒公は菩提寺として大林寺を開基し、長津田村の鎮守として、国家安泰、極楽平穏の霊験あらたかな神として、平安時代から全国の...
11.7K
52
横浜市緑区にある長津田王子神社の御朱印‼️
横浜市緑区の長津田王子神社の拝殿です
横浜市緑区の長津田王子神社の狛犬です
259
補陀洛寺
神奈川県鎌倉市材木座1-12-11
御朱印あり
鎌倉三十三観音霊場
補陀洛寺(ふだらくじ)は、神奈川県鎌倉市材木座に所在する真言宗大覚寺派の寺院で、山号は南向山という。創建は養和元年(1181年)で、開山は文覚上人。開基は源頼朝。本尊は十一面観音菩薩。たびたび竜巻に襲われているため、別名「竜巻寺」とし...
12.5K
44
^_^^_^^_^^_^
鎌倉33観音霊場第17番補陀落寺さんにお参りしました。
過去の参拝での拝受品です。
260
自性院
神奈川県横浜市港南区大久保2-34-15
御朱印あり
当山は、横浜市港南区大久保にある高野山真言宗の寺院です。 旧武蔵国久良岐郡久保村、最戸村、別所村の各笠原家、旧相模国鎌倉郡永谷村の大津家、若林家、笠原家、及びそのご分家を中心とした檀家様方々の菩提寺として、長く護持されて参りました。...
9.9K
93
御朱印帳に書いて頂きました。
左上 入口の寺標柱右上 階段の途中にある勘九郎地蔵尊右中 本堂の扁額左中 権現堂前の猫左下...
令和六年六月六日😊666の日です🎶⑤自性院に伺いました☺️🙏ナビでは裏からで、凄い坂を上が...
261
相模国分寺
神奈川県海老名市国分南1丁目25番38号
御朱印あり
相模国分寺(さがみこくぶんじ)は、神奈川県海老名市国分にある高野山真言宗の寺院。山号は東光山。院号は醫王院。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、相模国国分僧寺の後継寺院にあたる。本項では現寺院...
16.3K
5
伺ったのが16時近かったのですが、快くお受け頂きました
神奈川県海老名市 相模国分寺の本堂
神奈川県海老名市 相模国分寺の梵鐘
262
白髭神社
神奈川県小田原市小船669
御朱印あり
[社頭掲示板 ] 小船、中村原、小竹、羽根尾、明沢の惣鎮守であり、祭神は猿田彦命である。 文治年間(鎌倉時代初期)に記されたという神社縁起によれば、行基菩薩が東国行脚の際、当地小竹山頂に地蔵堂を建立した。その後、伊勢神宮の神官玉串某な...
15.5K
12
神奈川県小田原市の白髭神社の御朱印です。書き置きを宮司さん宅で頂きました。
神奈川県小田原市の白髭神社の拝殿です。自転車で訪問しました
神奈川県小田原市の白髭神社の本殿です。
263
光明寺
神奈川県横浜市港北区新羽町3990
御朱印あり
継伝僧都が明應5年(1496)に開創し、二世は印盛(慶長14年1609年遷化)だとつたえられます
12.1K
65
「武相不動霊場」と「ご本尊」を書き置きでいただきました。
【2019年1月12日参拝】横浜市港北区新羽町の光明寺さまです。高野山真言宗のお寺です。武...
光明寺へおまいりしました。
264
神武寺
神奈川県逗子市沼間2丁目1402
御朱印あり
醫王山来迎院と号する神武寺は、神亀元年(七二四)正月、聖武天皇の命により 行基菩薩が十一面観音・薬師如来・釋迦如来の尊像を彫刻・奉安し、玉体安穏・萬国和平・萬民豊楽の祈祷道場として開山された寺院です。 天安元年(八五七)になると、慈...
11.6K
49
客殿にて直書きでいただきました
醫王山来迎院神武寺ー薬師堂。特別御開帳、普段は三十三年毎に御開帳。
醫王山来迎院神武寺ー客殿。薬師堂から
265
久地神社
神奈川県川崎市高津区久地1-39-1
御朱印あり
久地神社は江戸時代には赤城社と呼ばれ、弁財天・毘沙門天がご神体として祀られていました。元禄時代に久地の農民38戸によって祀られたのが、起源と伝えられています。明治14年に村内の伊勢宮と富士浅間社を赤城社に合祀し、ご神体の弁財天・毘沙門...
12.3K
55
書置きをいただきました 溝口神社にて
久地神社です。最寄り駅はJR南武線の久地駅ではなく津田山駅です。
久地神社の手水舎はみんなに支えられていました。
266
児玉神社
神奈川県藤沢市江ノ島1丁目4-3
御朱印あり
御祭神の児玉源太郎命は、明治陸軍ならびに政府の中枢として縦横の働きをされた方です。卓越した軍略の才と政治手腕もって知られ、陸軍大臣・陸軍大学校長・文部大臣・内務大臣・台湾総督等、国家の要職を歴任。また教育文化の面でも成城大学校長を務め...
13.8K
27
参拝記録として投稿します
江島神社鳥居の左手に鎮座する、児玉神社の鳥居です。競売問題の影響か、立ち入りはできません。
児玉神社の扁額です。競売問題の影響か、立ち入りはできません。
267
龍峰寺
神奈川県海老名市国分北2-13-14
御朱印あり
龍峰寺(りゅうほうじ)は、神奈川県海老名市国分北にある臨済宗建長寺派の寺院。寺紋は「丸に笹竜胆」と「北条鱗」。
13.8K
26
神奈川県海老名市の龍峰寺の御朱印です
2024/6/22ひとり
弥生神社のおとなりにあるので流れで立ち寄りました。〒243-0406 神奈川県海老名市国分...
268
妙純寺
神奈川県厚木市金田295
御朱印あり
文禄11年(1274年)本間重連が檀越となり、日善の開山により創建されたと伝えられる。 厚木市内にある蓮生寺、妙伝寺とともに星下りと称し、重連の邸宅跡と伝えられる。江戸時代には江戸幕府から朱印状が与えられていた。 平成8年(1996...
13.9K
24
厚木市 妙純寺御首題をいただきました😊
厚木市 妙純寺さんにお参り✨日蓮宗の本山寺院です😊
厚木市 妙純寺さんにお参り✨
269
三宝寺
神奈川県横浜市神奈川区台町7-1
御朱印あり
三宝寺は、瑠璃光山と号し、浄土宗に属す。慶長2年(1597)に寂した嘆誉和尚の草創である。弘法大師の作と伝えられる薬師如来立像を本尊としていたが、関東大震災で被害を受け、第二次大戦で焼失した。現在の本尊は、その後、東京芝の大本山増上寺...
11.5K
48
参拝記録です。構造上、「天空の寺」なんて呼ばれてますね。
横浜駅近くの高台の麓に建つ三宝寺。
武南十二薬師霊場 第十二番札所 寅年開帳にて参拝。
270
萬徳寺
神奈川県横浜市西区宮崎町32
御朱印あり
曹洞宗寺院の萬徳寺は、穐葉山と号します。萬徳寺は、曹洞宗布教所として明治11年に設立、静岡県袋井市にあった萬徳寺を移して明治26年開山したといいます。
10.0K
202
直書きの御朱印です。
小さな地蔵様もたくさん並んでいます。
本堂の正面に六地蔵が並んでいます。
271
西八朔杉山神社 (武蔵國六之宮)
神奈川県横浜市緑区西八朔町208
御朱印あり
延喜式に「都筑郡一座杉山名神」とある。都筑郡内唯一の式内社であり、武蔵国六の宮である。 棟札の資料により、延宝年間に現在の地に遷ったと見られる。明治43年無格社神明社他4社を合祀。 大正9年、郷社の社格を得た。西八朔町産土神として...
12.8K
124
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
27日は休みで法泉寺の直書きが出来るので伊勢原の寺社巡りと東急線花御朱印巡りの寺社巡りに行...
2018年に参拝した、武蔵国六之宮『杉山神社』です。当社は、川崎市麻生区にある琴平神社の兼...
272
汁守神社
神奈川県川崎市麻生区黒川1
御朱印あり
この神社はかつて、武蔵国の総社の大國魂神社(府中市)に供える汁物を調える役目を担ったことから汁守神社と呼ばれるようになったと言われている。天明2年(1782年)に社殿が再建され、主祭神は保食命(うけもちのみこと)。正面階段を上がると天...
10.2K
76
書置きを拝受しました。初穂料300円です。栗木御嶽神社で頒布(書置きのみ)されます。
神奈川県川崎市汁守神社…本日の参拝記録です。
神奈川県川崎市汁守神社・手水鉢…担がれている珍しい造りです。
273
薬王寺
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷3-5-1
御朱印あり
弘安五年十月。日蓮聖人は、病床にあり、その枕元に経一磨(きょういちまろ)という十三歳の少年を呼んだ。(上部挿絵)後の日像聖人である。日蓮聖人は日像上人の菩薩としての力を見抜かれ、「法華経の行者に降りかかる多くの法難にも負けない精神力...
13.7K
25
まだ御首題とかわからず御朱印帳を渡しましたが快く書いていただきました。
鎌倉市 薬王寺さんにお参り✨
薬王寺の山門になります。
274
来迎寺
神奈川県鎌倉市材木座 2-9-19
御朱印あり
鎌倉三十三観音霊場
1194年、源頼朝が鎌倉幕府の礎石となった三浦大介義明の霊を弔うため、真言宗能蔵寺を建立したのがはじまり。当時、能蔵寺の名前は、この付近の地名として使われていた。頼朝が亡くなった後、音阿上人が時宗に改宗し、来迎寺に改名した。三浦大介義...
11.9K
43
鎌倉三十三観音霊場十四番、来迎寺。御朱印を書き入れていただきました。
鎌倉市 来迎寺さんにお参り✨
鎌倉33観音霊場第14番来迎寺さんにお参りしました。
275
涅槃寺 (茶湯寺)
神奈川県伊勢原市大山744
御朱印あり
13.9K
22
面白い地蔵さんのあるお寺です。
神奈川県伊勢原市 涅槃寺 (茶湯寺)です。✳︎百一日参りの由来亡くなられた方の霊は四十九日...
神奈川県伊勢原市 涅槃寺 (茶湯寺)のわらべじぞうです。
…
8
9
10
11
12
13
14
…
11/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。