ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (726位~750位)
京都府 全2,230件のランキング
2024年12月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
726
静原神社
京都府京都市左京区静市静原町1351
御朱印あり
社伝によれば、成務天皇十二年三月 午日に山城国愛宕郡志津原に鎮座す。 伊弉諾尊が高天原に坐し、瓊瓊杵尊 が日向の高千穂に天降り、はじめは 静原楢小川の上流「河合谷意美和良 川」に鎮まられた。
4.9K
7
静原神社御朱印特に授からなかったですが、書き置きのものがありました。御由緒書きはカラでした...
静原神社無人の神社です。雲ヶ畑から大原に抜ける途中、立ち寄り😊雲ヶ畑と違って快速道路だった...
静原神社鳥居えらいキレイな紅葉🍁でした。隠れスポットかも。
727
新宮寺
京都府船井郡京丹波町豊田新宮谷67
御朱印あり
3.6K
33
新宮権現の山門に掛けられていた「宝の道七福神霊場」の各寺院の御朱印の一覧です。新宮寺にも何...
玉林庵前のお庭です。玉林庵の前から見た景色です。
玉林庵前のお庭と池です。奥に見えるのが玉林庵です。連日の猛暑のせいで水はほとんどありません...
728
千光寺
京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
御朱印あり
千光寺(せんこうじ)は、京都府京都市西京区にある黄檗宗の寺院。山号は大悲閣山。別称は大悲閣。本尊は恵心僧都作といわれる千手観音菩薩。江戸時代の豪商角倉了以の木像があることで知られる。境内にある、切り立った岩肌に建つ観音堂は大悲閣と呼ばれる。
4.5K
11
御朱印書き置きですが頂きました!
上は絶景で、京都市内が見渡せます!不便な場所ではありますが周りの景色を見て癒されます☺️
周りの景色で歩きながら癒されます!
729
法伝寺
京都府京都市左京区浄土寺真如町 法伝寺
御朱印あり
真如堂の塔頭寺院で元は鎮守社の稲荷堂。
3.0K
25
法伝寺さんの御朱印を頂きました
真如堂の塔頭です。新緑が綺麗でした。
真如堂の塔頭です。新緑が綺麗でした。
730
高津八幡宮
京都府綾部市高津町宮ノ段1
御朱印あり
5.0K
90
正月三が日限定の御朱印です。今年初めて作られました。金鳩がデザインされてます。書置きのみの...
鳥居付近の桜を別角度から撮影。大きな幟は、岩清水八幡宮と書かれてました。
春季大祭の案内です。こども神輿巡幸を見たかったのですが、同日に綾部八幡宮のお田植式(あとで...
731
飛鳥田神社 (横大路柿ノ本町)
京都府京都市伏見区横大路柿ノ本町11
御朱印あり
4.8K
7
飛鳥田神社の御朱印です 田中神社で頂きました😃田中神社から歩いて10分掛からないんで飛...
本殿前にいた髪と尻尾をグリーンに染めたガッチリメイク💄💅した狛犬です🤗
飛鳥田神社の拝殿前から
732
雲源寺
京都府綾部市梅迫町中町49
御朱印あり
4.5K
10
綾部西国番外三番観音霊場の御朱印です。
手洗鉢を正面から見た写真です。山家藩の藩主と田辺藩城主の細川氏と親交があったため、ガラシャ...
「細川ガラシャの手洗鉢」として言い伝えられている手洗鉢です。本堂の横に置かれています。
733
荒見神社
京都府久世郡久御山町田井荒見49
御朱印あり
3.3K
22
本務社である玉田神社にて直書きをいただきました。
境内の風景になります。
何校か近くの小中学校が卒業記念に植樹しておりました。
734
瑞雲寺
京都府南丹市八木町氷所中所9
御朱印あり
4.2K
13
瑞雲寺の御朱印です。
観音堂の天井絵です。日本の33観音を御隠居が書かれたそうで、周りの花の絵は檀家の奥様たちが...
観音堂の前には、観音様の書かれた小さな色紙が置かれていました。御朱印を頂いたので、色紙は頂...
735
幡枝八幡宮
京都府京都市左京区岩倉幡枝町1118
御朱印あり
応神天皇、神功皇后を祀る。894年(寛平6)の創祀で旧幡枝村の産土神。社名は石清水八幡宮から枝分かれした分社、の意とされる。鎮座地の南麓には「石清水」と呼ばれる清泉が湧き出で、桃山時代の名工、堀川国広は当社に祈願し、石清水の水を用いて...
5.0K
5
横には針神社があり、秋には盛大な夏祭りが行われ子供がたくさん集まります。
中には朽ちてしまった摂社もありました。ちょっと怖くて鳥居はくぐりませんでした。
境内はとても綺麗に整備されてました。
736
弥勒院
京都府京都市左京区浄土寺南田町29
御朱印あり
4.7K
8
過去の参拝記録として書置きを頂きました
銀閣寺から歩いて、弥勒院へ行きました。
737
西光寺
京都府南丹市八木町美里中石谷9
天平勝宝八年(756)、東大寺の良弁僧正によって創建されたと伝わる近隣屈指の古刹です。現在は京都高雄の神護寺の末寺で、旧船井郡観音霊場第21番札所でもあります。文覚上人所縁の寺で、上人得度の地とも言われています。大きな本堂(阿弥陀堂)...
1.7K
39
西光寺さん、本堂の鰐口、扁額まわりのご様子
西光寺さん、本堂のご様子
西光寺さん、境内の大日如来さまのご様子
738
海眼寺
京都府福知山市寺町38
御朱印あり
海眼寺がこの寺町に創建されたのが、元和年間(1615~24年)と伝わるが、詳細は不詳である。何故かといえば、この一帯は由良川の氾濫に何度となく襲われ、史料がないことからきている。現在も由良川の氾濫があり、時々浸水被害が出ている。本堂も...
4.4K
11
海眼寺の御朱印です。書置きは海眼寺の海をイメージした波の模様が入ったものになりますが、直書...
海眼寺の本堂内の写真です。
山門内の鐘楼の写真です。
739
梅林寺
京都府与謝郡与謝野町字三河内2078
御朱印あり
室町時代に覚陰真如和尚によって創建された臨済宗の寺院。寺宝の銅鐸は、比丘尼山頂から出土した、高さ107cmの立派なもので、表面は袈裟だすきが刻まれている。弥生時代後期の作で、国の重要文化財に指定されている。
3.5K
27
梅林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
観音堂内にお参りさせて頂きました。中央の聖観音像の周りには西国三十三ヶ所霊場の観音像が祀ら...
観音堂です。丹後・与謝三十三ヶ所霊場の札所になっており、聖観音が祀られています。
740
大虫神社
京都府与謝郡与謝野町温江字虫本1821
大虫神社(おおむしじんじゃ)は、京都府与謝郡与謝野町温江(あつえ)に鎮座する神社。式内社(名神大社)で社格は旧府社。鎮座地は野田川の中流域で加悦谷(かやだに)と称される地の東方台地上、大江山連峰の西山裾に位置する。加悦谷には国の史跡に...
4.2K
13
境内社の稲荷神社の鳥居と社です。
境内社です。社名は不明です。
大虫神社の本殿です。雪除けのシートが張られています。
741
法然寺
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1
御朱印あり
法然寺(ほうねんじ)は、京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町にある、浄土宗の寺院である。 法然上人二十五霊跡第19番(熊谷入道護持の御影)。
4.5K
9
参拝で頂い法然上人二十五霊場納経帳に直書きの御朱印です。
京都市にある法然寺の扁額です。
京都市にある法然寺の山門です。見切れてます。すみません。
742
教伝寺
京都府南丹市園部町新町火打谷5
御朱印あり
園部藩主の小出吉親公が、岸和田城主から出石城主、園部城主とお国替えになった時、護持佛として城内にまつられていた阿弥陀様を教伝寺本尊とし、家老町田九郎左衛門の舎弟を閉山とし、当町の中心地に寺を建立され、和泉・但島・丹波と三国伝来の阿弥陀...
4.0K
14
紙渡しの御朱印をいただきました、『近畿楽寿観音霊場』の綴じ込み用です
本堂の扁額のご様子、中でおまいりさせていただきました
山門のご様子、『近畿楽寿観音霊場第二十四番札所』とありました
743
末多武利神社
京都府宇治市宇治又振47
末多武利神社(またふりじんじゃ)は、京都府宇治市にある神社である。藤原忠文を祀る。
5.1K
3
宇治市の「末多武利神社」にお参りしました。
宇治駅界隈散策しました⛩
宇治神社への手前に末多武利神社があります。
744
長橋寺
京都府福知山市大江町南有路1378
御朱印あり
4.0K
14
長橋寺の御朱印です。
仏陀像です。日本にはこの1体しかないそうです。雨に濡れると黒光りして更に美しくなるそうです。
インドから送ってもらったという仏陀像(お釈迦様)です。池も作られて素敵な庭になってます。
745
嶺樹院
京都府亀岡市西堅町49
御朱印あり
大亀山 嶺樹院(だいきさん れいじゅいん)といいます。 曹洞宗の寺院です。 初代亀山藩主菅沼定芳公の母君が先祖を供養するため、慶長八年(1603)に建立しました。 寺名は母君の戒名である嶺樹院殿恵光惣智大姉から嶺樹院と称します。 当寺...
4.4K
36
嶺樹院 9・10月の御朱印のお知らせ下記の日程で御朱印をお書きします。・9月22日(日)1...
②達磨さんと禅語の御朱印『好古 こうこ…いにしえを好む』古きを懐かしみ、古きを好く。先人た...
講中観音(又は観音講中)と書かれた石塔がありました。
746
慈雲寺
京都府京都市下京区藪之内町627,松原町五条下ル
御朱印あり
慈雲寺(じうんじ)は板張りと漆喰の長い塀が続いている。「島原の妙見さん」と親しまれている。 洛陽十二支妙見めぐりの9番。申(さる、南西微北)を祀る。かつて、洛陽二十八所妙見、妙見宮二十一所にも数えられた。開運、厄除け、病気平癒の信仰がある。
4.4K
10
洛陽十二支の申の御朱印を直書きして頂きました
下京区藪之内町にある慈雲寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
慈雲寺の本堂になります。
747
円福寺
京都府八幡市八幡福禄谷153
御朱印あり
4.3K
11
円福寺でいただいた御朱印です。
御朱印をいただくなら「不許葷酒入山門」の碑の奥右側の受付へ行きます。
山門の入り口には「碧巌録提唱」とあります。碧巌録とは禅語の元となる公案(禅問答)を収めた教...
748
三之宮
京都府京都市山科区東野八反畑町60
御朱印あり
4.8K
6
参拝記録として投稿します
こじんまりした境内・社殿でしたが、女性の神職さんが庭の手入れをされていて、ほのぼのとした時...
市営地下鉄東西線東野駅の西南徒歩10分程度に鎮座する神社です。
749
空也の滝
京都府京都市右京区清滝月ノ輪町1
六波羅蜜寺を創設した空也上人(903-72)修行の地
3.3K
25
今回の投稿は京都府京都市右京区清滝月ノ輪町1にある空也の滝です。六波羅蜜寺を創設した空也上...
渡猿橋から見た清滝川。川沿いに東海自然歩道が整備されている。渡猿橋を渡って東海自然歩道を高...
さらに30分ほど歩くと月輪寺への登山口に着く。月輪寺との分かれ道。清滝から十分ほど歩くと、...
750
珠城神社
京都府久世郡久御山町市田珠城2-1
御朱印あり
珠城神社は、市田珠城に鎮座し、活目入彦五十狭茅尊(いくめいりひこいさちのみこと)(垂仁天皇)と和気清麻呂の2柱を祀っています。 『珠城神社縁起』によれば、、活目入彦五十狭茅尊(いくめいりひこいさちのみこと)が崩御の後、その神霊を祀った...
3.5K
18
京都27社目玉田神社でいただきました!
住宅街の中にあるこじんまりした境内でした。
この社の本殿になります。
…
27
28
29
30
31
32
33
…
30/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。