ログイン
登録する
島根県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (751位~775位)
島根県 全875件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
751
久佐加神社
島根県出雲市日下町731
当社の創立年代は古く出雲国風土記並びに延喜式神名帳に其の名が記載されています。延喜の制では国幣の小社に列せられました。 大穴持命は、当地がこの大神の御領地でありましたので、古来奉斎されたものです。 日子坐王命は武勇に優れておられ、御子...
689
4
島根県出雲市に鎮座する久佐加神社にお詣りしてきました。
構えてお出迎えの狛犬さん。
拝殿が開かれていましたので、中にてごあいさつをさせていただきました。
752
八上神社
島根県松江市鹿島町武代340-1
社伝によると承久3年(1221)、後鳥羽院が隠岐に御遷幸の折、その供奉した京都の中村某が出雲に留まり、この地に村落を形成し因幡国より神を勧請したとされている。
388
7
島根県松江市に鎮座する八上神社にお詣りしてきました。
社殿に続く階段の下で構える姿が凛々しい狛犬さん。
くの字に折れた階段を登っていきます。
753
川原神社 (二社大明神)
島根県松江市川原町147番地
389
7
島根県松江市に鎮座する川原神社にお詣りしてきました。
向かって右側に並ぶ狛犬さん。手前は吽形で奥が阿形なんです。ほかでは見たことがないような🙄
向かって左側に並ぶ狛犬さんです。前後で阿吽が揃っています。どちらも力強い構えの姿勢です😊
754
三社神社
島根県安来市西赤江町
676
4
島根県安来市に鎮座する三社神社にお詣りしてきました。
角が取れて丸みを帯びた石段の先には拝所のような建物が見えますが、登ってみると、特に何もあり...
奥には小さめの狛犬さんが向かいあっています。御神木でしょうか?
755
舜叟寺
島根県松江市山代町327
当寺は、江戸時代『雲陽誌』によると元禄1(1688)年、禅宗尼寺美休山舜叟寺として開山、又『天文方御用手鑑』によれば、松江龍覚寺末寺長澤山舜叟寺と記載されています。
1.0K
0
756
日野目天神社
島根県松江市西忌部町256
280
8
島根県松江市に鎮座する日野目天神社にお詣りしてきました。小高い段々畑地の一角にあり、眺めの...
石段の参道は、一旦道路で分断されています。引き続き登って行きます。
石段の先には拝殿の姿が。ちょっと左にずれているのは、敷地の問題なのでしょうか?
757
伊努神社
島根県出雲市美野町382
出雲国風土記に載っている古社。祭神が国土巡行の際この地で薨じられ、ここに神陵を造り、陵前で祭祀を行った。
570
5
島根県出雲市に鎮座する伊努(いぬ)神社にお詣りしてきました。こちらのご祭神は、300m先に...
鳥居をくぐってすぐのところで構え型の狛犬さんたちに迎えられます。
石段を登ってまっすぐ進むと今度は蹲踞型の狛犬さんたちに迎えられます。
758
玖潭神社
島根県出雲市久多見町301
本社は現在の社地より北方の城山要害平の山頂にあったが、明應五年(1496)、災に罹り社殿焼失しその際、御神体は西方の巨巌上に鎮座せられたが、之を荒神広の「貴女社」に奉遷し、更に「久多美神社」(五社明神)をも合祀して、「玖潭神社」として...
466
6
島根県出雲市に鎮座する玖潭(くたみ)神社にお詣りしてきました。
石段を40段ほど昇って右手に拝殿が見えます。
拝殿の入口に立ちます。見上げると太いしめ縄と扁額がありますが、額がしめ縄でちょっと隠れてし...
759
安富神社
島根県益田市安富町2571番地1
貞応元年城主安冨飛弾守隠岐大夫藤原直茂を使して筑前国宇佐八幡宮より勧請す。社地は知名に因み亀山八幡宮と称す。
860
2
拝殿です 立派な彫刻の中でも中央の鶴?に目がいくが色がなんとも
益田市安富町に鎮座する⛩安富神社をお詣り
760
大歳社
島根県出雲市大社町杵築北
456
6
大歳社 (出雲大社末社)御祭神は大歳神です 🙏✨✨
大歳社の御由緒です。
島根県出雲市 大歳社道路を🚶歩いてて偶然見つけた神社です😊
761
岩倉神社 (岩倉の乳房杉)
島根県隠岐郡隠岐の島町布施
隠岐・島後の最高峰である大満寺山(標高400m)、うっそうとした森の中にたたずむ杉の巨木。樹齢800年の古杉で、根まわりが約16m、地上3mのところで15に分岐しています。地上10m位のところからは、20数個の巨大な鍾乳(しょうにゅう...
755
3
数カ所まとめてYouTubeです。これから隠岐旅行へ行かれる方の参考になれば幸いです✨もち...
少し離れた場所からの参拝になりますが、圧倒されます。そしてここまで来る途中ですれ違った車は...
岩倉神社さんに参拝に上がりました。延々と山道を進んでいると、ふと道沿いに現れます。付近に少...
762
珍宝石大明神
島根県松江市玉湯町玉造
749
3
願い石叶い石(^人^)
島根きんちゃいTVのPちゃんに紹介されました。あれ、先っちょに何か?
駐車場はありませぬ。
763
川根神社
島根県安来市切川町
650
4
島根県安来市に鎮座する川根神社にお詣りしてきました。由緒やご祭神が分からない神社です。
参道途中には可愛らしいサイズの構え型の狛犬さんたちがおられました。
随神門のように見えますが、中はお手入れ道具などが納められています。
764
福富神社
島根県松江市乃木福富町514
福富神社の現社地への勧請は「鳥居松」に御鎮座あったのを永享年中、社地替をしたものといわれます。其後正保元年雷火により現地社殿が焼けたため旧記録等も消失して以前のことは口伝による以外には知ることが出来ませんが、出雲風土記に御当社とおぼし...
444
6
島根県松江市に鎮座する福富神社にお詣りしてきました。
鳥居の両脇にはちょこんと座って迎えてくれる狛犬さんの姿があります。背後の石垣と同化している...
境内までは傾斜のある階段を登っていきます。階段の先にはそびえたつ姿の随神門。
765
宇土井神社
島根県出雲市岡田町383
古老の言い伝えに、「昔この辺りは海であった。その海の中に、綾に奇しき光る物あり。長岡某抱持して、今の所に奉祀した」と。 最古の棟札に、「慶長十一年(1606)、本願長岡氏」とあり、西津の城主「長岡掃部守」の勧請による事が頷かれる。 「...
443
6
島根県出雲市に鎮座する宇土井神社にお詣りしてきました。入口に立つのは木製の両部鳥居です。
一対めの狛犬さん。勇ましい構え姿です。
階段の途中には小さな狛犬さんがおられます。随分と風化したお姿です。
766
李白酒造有限会社
島根県松江市石橋町335
御朱印あり
松江城を仰ぎ見る古い街並みに佇む「李白酒造」は、明治15年(1882年)に創業されました。 李白のお酒は「人と人と料理、器、飲む空間 などを楽しくつなげるコミュニケーションツール」でありたいと願い、食中酒としてバランスよく、食事をお...
736
3
李白酒造の御酒印をいただきました🍶
李白酒造の特別純米酒《李白》720ml¥1540_
李白酒造の外観です🍶
767
海童神社
島根県出雲市島村町701
635
4
島根県出雲市に鎮座する海童神社にお詣りしてきました。最寄バス停の名前も海童神社。分かりやす...
ちょこんと座って出迎えてくれる狛犬さんたちです。
拝殿です。境内はきれいに掃き清められていて、気持ちよく歩くことができました。
768
宇賀神社
島根県松江市宍道町佐々布1201
大國主大神、御親猟の犬垣であるを以て地名を犬垣、故に犬垣神社とも云う。明細帳には祭神宇賀能売命とあるが、宇賀廼止女命であって地名も宇賀之女なるも、なまって岡ノ目と云う。
638
4
島根県松江市に鎮座する宇賀神社にお詣りしてきました。石段そばの狛犬さん、背後の大木に寄りか...
吽形の狛犬さんは阿形の狛犬さんの様子を見てどう思うのでしょうか?
石段を昇りきって拝殿の前へ。入口の戸にあるお賽銭受けには、不動産販売のチラシが入れられてい...
769
森清神社
島根県松江市大垣町
風土記の「阿之牟社(アシムノヤシロ)」に比定される古社だそうで、「雲陽誌」には天照大神を祀り、里人は伊勢宮と呼ぶと記されています。又、旧「秋鹿村誌」に無格社の一つ阿之牟社は森清大明神といい、大垣布川谷字森清に立つ、天照大神を祀るとも記...
633
4
島根県松江市に鎮座する森清神社にお詣りしてきました。天照大神をお祀りしています。
構えて参拝者を迎える狛犬さんです。迫力のあるお顔立ちです。
少し高いところにお社があります。
770
稲荷神社
島根県松江市島根町加賀別所3579
天正以前の神社にして永禄年中京都の宮人大内義孝外二名当所に来て居住を定め御当社を信仰し直ちに京都伏見稲荷神社よりも御分霊を受け、又正一位の階位をも同社より授り即ち正一位稲荷大明神と尊敬しその当時より字櫛屋里の小氏神として仰ぎ奉りぬ。
229
8
島根県松江市の山あいに鎮座する稲荷神社にお詣りしてきました。
参道には短い間隔で1対の狛犬さんと3対のお狐さんが並んでいます。この光景壮観です。
3体のお狐さんの顔をよく見ると…😳個性溢れるお顔立ちです😊
771
舩玉稲荷神社
島根県松江市東本町5-59
426
6
島根県松江市に鎮座する舩玉稲荷神社にお詣りしてきました。まわりは住宅や会社が立ち並び、境内...
拝殿前の狛犬さん。吽形の狛犬さんの後ろには境内社も。
入口は開いてましたので、内部をしっかり拝見しながらごあいさつしてきました。
772
加茂岩倉遺跡
島根県雲南市加茂町岩倉837-24
御朱印あり
530
5
弥生の御朱印巡り 第9番 加茂岩倉遺跡の御朱印をいただきました。☠️
この様に埋まっていました。☠️
銅鐸発見箇所です。☠️
773
劔神社
島根県松江市八雲町日吉10
出雲風土記に所載されている。本殿南側斜面の山中には黄泉坂への穴があり、入った人は帰ってこないと言われていた。
321
7
島根県松江市に鎮座する劔神社にお詣りしてきました。鳥居の先の石段は草で覆われ出していました。
山の中腹に鎮座する日吉神社。その前には小さな狛犬さんもおられました。目指す社殿はまだ上です。
石段は途中の踊り場のような場所を経てなおも上へ続きます。登った先には社殿の姿が見えます。
774
甘南備寺
島根県江津市桜江町坂本3842
御朱印あり
天平18年(746)に開基された古刹。弘仁10年(819)には弘法大師が巡遊し、その際、真言宗に改宗したと伝えられている。平安以降、山岳仏教として真言宗が広まっていたようだが甘南備寺は七堂伽藍を完備したその中心的存在だったといわれる。...
218
8
石見観音霊場 第11番 甘南備寺の書き置き御朱印をいただきました。🙏
甘南備寺の本堂内天井絵が見事です。🙏
甘南備寺の本堂内部です。🙏お彼岸の法要中でした。😰
775
御崎神社
島根県安来市荒島町1295
699
3
島根県安来市に鎮座する御崎神社にお詣りしてきました。住宅地の端に位置しています。
境内はスッキリとしてややコンパクトです。⛩️越しに拝殿を社殿を眺めます。
アニメチックな狛犬さんたちです。
…
28
29
30
31
32
33
34
…
31/35
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。