ログイン
登録する
和歌山県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
和歌山県 全562件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
蟻通神社
和歌山県田辺市湊19-6
御朱印あり
はるか昔のことです。外国がわが国を攻めようとして、試みに七曲がりに曲がりくねった玉(法螺貝)を送ってよこし、その玉に糸を通してみよと難題を出してきました。日本の神々はこの難題に頭を痛めましたが、あるひとりの神さまが進み出て「私が通して...
12.0K
33
和歌山県田辺市 蟻通神社
蟻通神社(ありとおしじんじゃ)拝殿社務所にも誰もおられなかったので御朱印は頂きませんでした。
朝に参拝。奥に拝殿あり
77
三段壁洞窟 (牟婁大辯才天)
和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52
御朱印あり
三段壁には古くは平安時代、源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説の洞窟があります。洞窟内には日本最大級の青銅で出来た才天が鎮座しており、約200mに及ぶ洞窟内通路には資料に基づいて再現された番所小屋などがあり、波が打ち寄せて...
10.9K
44
書き置きで頂きました。
第六番 大和国 真言宗 壺坂山 南法華寺と書かれているものがありました。三段壁の坂道の横の...
文殊堂の横に、第五番 河内国 真言宗 紫雲山 ふじい寺と書かれています。
78
濱宮神社
和歌山県和歌山市毛見1303
御朱印あり
神武天皇御東征のとき、神鏡及び日矛を天道根命に託して斎祭せしめ給うた。天道根命はこの二種の神宝を奉じて、先ず紀伊国名草郡加太浦へ行き、その後加太から同郡木本へ移り、更に木本から同郡毛見郷に到って、琴ノ浦海中の岩上に奉祀した(当神社の発...
12.2K
28
和歌山市の濱宮さんの御朱印です。お留守かなと思いましたが社務所に宮司さんがいらっしゃって書...
濱宮神社をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
濱宮神社には、たくさんの摂末社があります👏
79
都麻津姫神社
和歌山県和歌山市吉礼911
御朱印あり
紀伊国名草郡の名神大社「都麻都比売神社」の論社。『紀伊国名所図会』や『南紀神社録』(延享3年(1746年))ではこれを当社に比定する。一方『続風土記』ではこれを否定し、当社は『紀伊国神名帳』に見える「従五位下 吉礼津姫神」を祀る神社で...
12.8K
17
境内にご用意頂いていた、書き置きの御朱印になります。
県道を斜めに吉礼駅方面に入った沿道にありますが、恐らく古来よりこちらが街道で、賑やかな往来...
わかやま電鉄貴志川線吉礼駅の北、200m程に鎮座する神社です。
80
学文路天満宮
和歌山県橋本市南馬場821-1
御朱印あり
当神社は天治元(1124)年9月25日紀伊国相賀荘馬場村(橋本市南馬場上垣内825番地)に御勧請。明治6年村社、同40年神饌幣帛供進神社に指定され、同42年4月学文路村内7ヶ字の神々55柱を合祀している。古来伊都地方に唯一社の天満宮と...
10.3K
40
和歌山県橋本市 学文路天満宮の御朱印です。
御朱印を一緒にいただきました。由緒や由来が書かれており、菅原道真公についても書かれています。
本殿です。車で上がっても余裕で駐車できます。車で上がればよかったと後悔です。
81
潮御崎神社
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2881
御朱印あり
「記紀」にいう当地御崎は、少彦名命、熊野御崎より常世国に渡り給うたという聖地で、景行天皇28(98)年、御崎の「静之窟」内に少彦名命を勧請したのに始り、その後、潮崎安磨「静之峯」に遷座した。しかし貞観12(871)年5月に、潮崎安守は...
10.6K
36
最寄のバス停から徒歩5分くらい💁 結構息切れします🍄
ひっそりと拝殿が、足元はかなりぬかるんでいるので、雨の日は×です。
拝殿が見えない長い参道、参拝者が私達だけだったので、ちょっとドキドキでした。
82
海蔵寺
和歌山県田辺市南新町20
御朱印あり
弁慶観音とも言われるお寺です。弁慶の父 熊野別当勘増が源平合戦の折の壇ノ浦の戦いにこの観音様ゆ軍船に奉安し戦勝したと伝えられているご利益ありがたい観音様です。県の文化財になっています。作は鎌倉期で、元は覚方寺(廃寺)にあったが当山に移...
11.1K
28
こちらは同じ海蔵寺の弁慶観音の御朱印です。
階段を上がると本堂が見えてきます。ちょうどお盆近くだったので、提灯がつられていました。
留守だったので御朱印は頂けませんでしたが、お参りさせて頂きました👏😃⤴️
83
顯國神社 (湯浅町)
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1914
御朱印あり
当社創立の縁起は、「人皇代五十代桓武天皇延暦20年(西暦801年)坂上田村麿将軍詔を奉じて下降し霧崎菖蒲卿に至り海面を望めば靈龜三波間に浮かび出で将軍に向かって物言ふが如く暫時にして又海中に沈む其の挙動奇異なるを以って小濱の海士をして...
9.1K
45
直書きの御朱印を頂きました
拝殿です。主祭神は大國主命・須佐男命・櫛名田姫命・建御名方命・沼川姫命さま。どうぞよろしく...
拝殿とご本殿の間に祝詞殿があり、拝殿の軒とを共用する構造。
84
宝亀院
和歌山県伊都郡高野町高野山294
御朱印あり
新西国三十三箇所
宝亀院は、和歌山県高野山西院谷にある真言宗の別格本山である。本尊は、十一面観音で別名「お衣観音」とも呼ばれ、国の重要文化財に指定されている。延喜21年(921年)10月27日、空海に弘法大師の諡号が宣下されたが、その時夢想によって醍醐...
8.3K
51
宝亀院の御朱印です。
高野山宝亀院 新西国霊場
高野山宝亀院 新西国霊場
85
東光寺
和歌山県田辺市本宮町湯峯113
御朱印あり
湯の峰温泉の湯の花が積って薬師如来の形となったものを裸形上人が見出し、本尊とした。本尊の胸から温泉が噴出していたため、湯の胸温泉と呼ばれていたものが転訛して現在の湯の峰温泉の名になったとされる。
10.0K
34
和歌山を観光した際に参拝しました。
いやだ~(´Д`)割れちゃった、でもバッチリ良い具合でした
さてさて、温泉卵を作りますか~(/▽\)♪
86
海神社
和歌山県紀の川市神領272番地
御朱印あり
当神社は、通称「海神さん」の名で親しまれ、豊玉彦命・国津姫命を主祭神とし、垂仁天皇の御代、忌部宿祢が神のお告げによって、創建したものと伝えられている。『延喜式』台帳をはじめとして、『三代実録』・『本国神名帳』・『南紀神社録』・『紀伊の...
12.1K
13
海神社の御朱印です。
宮司さんにワタツミについて話を聞かせて頂きました😂
朝からサイクリングで参拝。式内社であるこちらへ移動続きでなかなかハードですが、安全に巡りた...
87
西室院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山697
御朱印あり
高野山 金剛峯寺の子院、宿坊寺院。弘法大師が高野山を開創した際に建てた四室(中・東・北・西室)のひとつ西室が独立した寺院で、長い歴史を持った古刹です。御本尊は稚児不動明王で秘仏とされています。広い敷地には大賀ハスの浮かぶ池や源氏三大の...
9.4K
37
御朱印(紙渡し·筆書き押印·500円)を拝受致しました🙏✨✅無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました🙏✨
過去の参拝の記録です
88
志野神社
和歌山県紀の川市北志野557番地
御朱印あり
紀の川市北志野の桜池の近くに鎮座する。江戸時代初期、北志野の地に人工池(桜池)を建設中に夜ごとに奇妙な光が現れ、徳川頼宣公が住民にきくところによると天正の兵火の折に焼失した社殿があったとされ、社殿を新しく建立されたところこの奇妙な光と...
9.4K
37
今日は祭りということで御朱印を頂きました🤭
神武天皇遙拝所になります。
境内社:丸山稲荷神社になります。
89
厄除観音寺(長田観音)
和歌山県紀の川市別所58
御朱印あり
真言宗に属する如意山厄除観音寺(にょいざんやくよけかんのんじ)。旧長田庄に在した為、「長田観音」の名で知られている。延喜二十一年(921)に念仏上人により開かれたと言われる。
10.3K
26
長田観音で頂いた御朱印です。御朱印を待っている間、木彫りの孔雀に見とれておりました。
長田観音さん、境内の稲荷大明神さまのご社殿のご様子
長田観音さん、鐘楼のご様子
90
本朝最初稲荷大神社 (糸我稲荷神社)
和歌山県有田市糸我町中番329
御朱印あり
創建は白雉三年(652)の春と伝えられ、京都伏見大社の創建(711)よりも約60年ほど古く、日本最初の稲荷神社と言われる。正面の鳥居に「本朝最初・稲荷大神社」の額が掲げられている。
10.0K
28
書置きの御朱印を頂きました。賽銭箱の脇に置かれてました。
拝殿です。ご祭神は倉稲魂神(稲荷大神)さま。どうぞよろしくお願い致します😊(^▽^)/伏見...
拝殿の扁額です。「本朝最初」の文字
91
藤竝神社
和歌山県有田郡有田川町天満722番地
御朱印あり
当神社は、菅原道眞朝臣、水主神を主祭神とし、旧在田郡の郷社である。人皇天皇第十三代成務天皇17丁亥年武内宿称が勅命を奉じて、水主神を勧請したと伝えられている。その後、第三十七代斎明天皇3(658)年に有馬皇子が当國へ行啓の時、弊を俸げ...
8.8K
43
今回の目的である紫式部の切り絵御朱印です。台紙がなかったので、ちょっと見ずらいかも。紫🟣色...
藤並神社の絵馬です。今年も残りわずか、龍🐉様、名残惜しいです。
藤並神社の本殿です。天気も良く、和みました。
92
普賢院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山605
御朱印あり
高野山のほぼ中央に位置する普賢院。その始まりは大冶年間(十二世紀)に覚王親王が高野山に登山された折、念持仏の普賢菩薩を力乗上人に与えられたことから、院が開かれたとされています。
8.7K
39
去年のお参りに頂いた御朱印です
普賢院 四脚門は、寛永8年(1631)、現金剛峯寺裏山に造営された行人方の東照宮の一部であ...
装飾性の強い意匠と巧みな手法に特色を持ちます。
93
滝尻王子宮
和歌山県田辺市中辺路町栗栖川859
御朱印あり
滝尻王子(たきじりおうじ)は和歌山県田辺市にある神社。現在の宗教法人としての名称は滝尻王子宮十郷神社(たきじりおうじぐうとうごうじんじゃ)。前身は九十九王子の滝尻王子で、五体王子の一つに数えられた(『熊野権現蔵王宝殿造功日記』)。国の...
10.0K
23
和歌山県 滝尻王子宮 御朱印
熊野古道を歩いたことがないので、この石碑を見て歩いた気になっておきます(。>д<)
近くにはお土産店があり、駐車場とトイレもあります。
94
千光寺
和歌山県西牟婁郡白浜町水晶山2527番地
御朱印あり
千光寺は、今から三百年前(元禄十年)に、彌栄(やえ)上人が空海(弘法大師)の霊指を受け、摂津の国(現・神戸市)にて千光寺設立を発願、建立されました。その後、移り変わる時代の中で、庶民の密教信仰の拠り所として親しまれてきましたが、平成七...
11.3K
10
手書き御朱印。月ごとの観音様があり楽しかったです!
千光寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
自分の誕生月を探すのも面白いかもしれません🤭
95
勝利寺
和歌山県伊都郡九度山町大字慈尊院749
御朱印あり
7.7K
42
勝利寺の御朱印です。
勝利寺 高野山への町石道
勝利寺 高野山への町石道
96
恵光院
和歌山県伊都郡高野町高野山497
御朱印あり
7.2K
46
直書きの御朱印いただきました。隣の金剛院の御朱印も恵光院でいただきました。
恵光院は、他の寺院と比べ、比較的、大きな寺院です。
恵光院の本堂です🙏✨中に入らせて頂きお参りしました☺️
97
真名井社
和歌山県田辺市本宮町本宮
御朱印あり
熊野本宮大社の末社で、本宮の神の最初の降臨地とも伝えられます。1月7日の本宮大社の八咫烏神事は、新年の初水をここから汲んで執り行われます。
7.6K
42
御朱印(紙渡し·筆書き押印)をいただきました。あ(笑) 3枚目(笑) 【大斎原】がなかっ...
和歌山県の熊野本宮大社末社の真名井社にお参りに行くつもりでしたが、道路が通行止めでお参りで...
現在、落石のため、近くまで行けません🥺手前から、お参りさせて頂きました👏😃⤴️
98
福智院
和歌山県伊都郡高野町高野山657
御朱印あり
弘仁7年(西暦816年)に弘法大師・空海により開創されてから、真言密教を守り伝えておよそ1200年。高野山では金剛峯寺を中心に117の塔頭寺院が現存しています。福智院(Fukuchiin)についてはそのうちのひとつとして、800余年前...
8.5K
33
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山福智院 西国愛染明王霊場
高野山散策記録です🪷
99
春日神社
和歌山県海南市大野中1056番地
御朱印あり
春日神社(かすがじんじゃ)は、和歌山県海南市にある神社である。
9.9K
18
書き置きの御朱印を頂いていた来ました。境内ではイベント開催中でした。
海南市の春日神社にお詣りしました。こちらの神社は、その昔聖武天皇から代々の祈願所として命ぜ...
てるてる坊主。カラフルに色が選べます。
100
藤厳神社
和歌山県田辺市湊28-8
御朱印あり
鬪雞神社境内社
7.1K
46
闘鶏神社境内社 藤厳神社
闘鶏神社の社務所の左側に見える鳥居です。奥に本殿が見えます。
本殿になります。闘鶏神社内に有り、闘鶏神社の社務所に配置図もあります。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/23
和歌山県の市区町村
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
もっと見る
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
日高郡みなべ町
日高郡日高川町
西牟婁郡白浜町
西牟婁郡上富田町
西牟婁郡すさみ町
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座川町
東牟婁郡北山村
東牟婁郡串本町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。