やくおうじ
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-4
薬王寺の始まりは、昭和十一年(1936年)、東京府新宿区左門町にある日蓮宗陽運寺の住職山岡日昭上人(蓮牙院日健上人)が胸の病を患い、その病を癒すために、「四万の病に効く」と言われていた群馬県四万温泉..
薬王寺の始まりは、昭和十一年(1936年)、東京府新宿区左門町にある日蓮宗陽運寺の住職山岡日昭上人(蓮牙院日健上人)が胸の病を患い、その病を癒すために、「四万の病に効く」と言われていた群馬県四万温泉の日向見に湯治に訪れました。
そして一年近く湯治治療を行ったところ、無事病を克服、治癒することが出来ました。日昭上人は、その御礼を込めて地主の関備(つるや祖先)を始め地元の人々の協力を得て、青麻山薬王殿を建立し、感謝の意を表しました。この日昭上人が当山の第一世上人であります。
青麻山
法華宗
本門流
青麻大権現・薬王大菩薩・諸天善神薬王大菩薩の三宝尊?
山岡日昭上人
四万妙法稲荷大明神 2月には初午祭として、水行式・四万妙法稲荷大明神大祭を行っています。
関越自動車道 渋川伊香保ICから50分位
つるや駐車場
有り