げんこうじ
岐阜県高山市岡本町1-71
室町期の武士であった竹腰五郎兵衛信兼が、応仁・文明の乱に参戦するなかで世の無常を感じて信濃にある天台宗・普廬寺で仏門に入った。文明5年(1473年)、蓮如上人へ帰依して浄土真宗へうつり、その法弟とな..
室町期の武士であった竹腰五郎兵衛信兼が、応仁・文明の乱に参戦するなかで世の無常を感じて信濃にある天台宗・普廬寺で仏門に入った。文明5年(1473年)、蓮如上人へ帰依して浄土真宗へうつり、その法弟となった。このとき覚信という法名を賜り、寺を開いた。弟の竹腰信之も仏門へ入って後を継ぎ、2世となる。4世の正春は寺を現在地に移し、享保4年(1719年)には新たに玄興寺の寺号を得るとともに本堂を再建した。
岡本町(おかもとまち)にある真宗大谷派の寺院。同派岐阜高山教区高山二組に所属している。
金猊山(きんげいさん)
浄土真宗
真宗大谷派
阿弥陀如来
金猊山玄興寺
無料
有り