かわらじんじゃ
三重県鈴鹿市稲生塩屋2丁目22番22号
創祀年代は不詳。奈良時代の天平年間(729年-749年)の『大安寺資料帳』には「高良社」と見え、すでにこの頃には祀られていたと思われる。そのため、天平19年(747年)以前の創祀とも。ただその後、古..
創祀年代は不詳。奈良時代の天平年間(729年-749年)の『大安寺資料帳』には「高良社」と見え、すでにこの頃には祀られていたと思われる。そのため、天平19年(747年)以前の創祀とも。ただその後、古い記録はほとんど浬滅し、その後の変遷をよく分からず、江戸時代には社名も失われた。明治になり、村社に列し、明治8年(1875年)には式内認定され、明治39年(1906年)12月、神饌幣帛料供進社に指定された。
木花之咲耶姫命。武内宿禰命・高良玉垂命 他
式内社(小)
不詳
随時
無し
約20分
有り