とうたけじんじゃ
宮城県岩沼市桑原3-1
創建は、吹上地区が阿武隈川の増水により遊水地となる荒地であった時代に、逢隈と岩沼の堺にあった深川沿いの堤防が決壊した時、その跡が池になったという。この池の辺りに水魔を鎮め五穀豊穣と氏子平安の鎮守とし..
創建は、吹上地区が阿武隈川の増水により遊水地となる荒地であった時代に、逢隈と岩沼の堺にあった深川沿いの堤防が決壊した時、その跡が池になったという。この池の辺りに水魔を鎮め五穀豊穣と氏子平安の鎮守として倉稲魂神を勧請した。 明治42年に竹駒神社に合祀され、大正8年に現在地に遷宮された。
倉稲魂神
春・4月最後の日曜日 秋・9月最後の日曜日
あり
無し