大法寺

だいほうじ

長野県小県郡青木村当郷2052

寺社人気ランキング   長野県 21位  |  全国 1032位
49.1K アクセス  |  240 件

奈良時代創建の大法寺は信州でも有数の古刹。国宝に指定されている三重塔は、「見返りの塔」と呼ばれ、旅人が思わず振り返り眺めたことから、その名がつけられた。十一面観音立像などいくつかの重要文化財が残され..

もっと見る

基本情報

0268-49-2256
御朱印: 「大法寺」、「十一面大悲」、「普賢菩薩」の三種類。 季節に合わせた限定朱印あり。オリジナル御朱印帳も販売。

大法寺(だいほうじ)は、長野県小県郡青木村にある天台宗の寺院。山号は一乗山。開基(創立者)は藤原鎌足の子・定恵と伝える。本尊は釈迦如来。国宝の三重塔があることで知られる。

山号

一乗山

宗旨

天台宗

本尊

釈迦如来

文化財

国宝 三重塔
重要文化財 十一面観音立像、普賢菩薩立像、厨子及び須弥壇

行事

大般若会 4月21日

交通アクセス

北陸新幹線・しなの鉄道上田駅お城口1番のりばから千曲バス青木線「当郷」停留所下車(バス所要時間約30分)。停留所より徒歩約15分。

拝観時間

11月-3月  9時~16時
4月-10月   9時~17時

拝観料

国宝三重塔 300円
十一面観音他 700円

所要時間

約1時間

駐車場

無料

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局