かしまだいじん
神奈川県川崎市幸区鹿島田2-22-44
創立年代不詳、かつては現在の新鶴線の中央に鎮座されていたが現在地に移転後も当村住民の信仰厚く、明治年間迄は鹿島様と愛称され、祭礼には盛大な市が立ち近在近郷から参詣者が多かった。又村内の小高い所に在り..
創立年代不詳、かつては現在の新鶴線の中央に鎮座されていたが現在地に移転後も当村住民の信仰厚く、明治年間迄は鹿島様と愛称され、祭礼には盛大な市が立ち近在近郷から参詣者が多かった。又村内の小高い所に在り洪水時は村民の命を守ったと云われ、現在も村の守護神として多くの崇敬者から崇められている。
鎌倉時代に鹿嶋神宮より武甕槌命を勧請し祀ったのが創建と伝えられる。 後に開墾により出来た水田を鹿島大神に寄進した。 鹿島田の地名も当社に由来する。 境内に鹿島田幼稚園が併設
武甕槌命