大山寺
たいさんじ
徳島県板野郡上板町神宅字大山14-2
たいさんじ
徳島県板野郡上板町神宅字大山14-2
大山寺は阿讃山脈東部の大山の中腹にあり、千四百五十余年前に開かれました阿波仏法最初の寺院です。後に、弘法大師阿波入国のみぎりに、密教道場に最適の場所として山号を仏王山とされ、印度の須弥山にちなんで大..
山号 | 仏王山 |
宗旨 | 真言宗 |
宗派 | 醍醐派 |
寺格 | 準別格本山 |
創建 | (伝)500年前後 |
本尊 | 千手観音菩薩 |
開山 | (伝)西範僧都 |
中興年 | (伝)平安時代初頭 |
中興 | (伝) 弘法大師空海 |
正式名 | 仏王山 大山寺 |
札所等 | 四国別格二十霊場1番
|
文化財 | 銅経筒(国の重要文化財)大治元年(1126年)に西範僧都の600年追悼供養のために鋳造された旨の銘文がある。すなわち、大山寺の開山和尚は526年に遷化されたことになり、創建年代はそれよりさらに古いのである。 |
行事 | 力持ち運び(毎年1月の第三日曜日) |
拝観時間 | 納経所営業時間は7:00〜17:00 |
拝観料 | 境内自由 |
駐車場 | 有り。(山門前、境内納経所前の2箇所。ともに無料) |
トイレ | 有り |