やくおんはちまんじんじゃ
奈良県大和郡山市材木町32
奈良時代749年、東大寺の大仏造顕を守護するため迎えられた宇佐の八幡大神(大分県)が、平城京羅城門近くの薬園庄で休まれたとき勧請されたのが薬園八幡神社と伝えられます。地元では「やこうさん」と呼び親し..
奈良時代749年、東大寺の大仏造顕を守護するため迎えられた宇佐の八幡大神(大分県)が、平城京羅城門近くの薬園庄で休まれたとき勧請されたのが薬園八幡神社と伝えられます。地元では「やこうさん」と呼び親しまれ、城下町の古社として厚く信仰を集めています。
八幡大神、比咩大神
749年
JR郡山駅から徒歩約5分 近鉄郡山駅から徒歩約10分
無料
約10分
無