鷲宮神社

わしみやじんじゃ

栃木県栃木市都賀町家中451-2

寺社人気ランキング   栃木県 44位  |  全国 1153位
44.4K アクセス  |  228 件

都賀町家中の総鎮守として、また「お酉様」として親しまれております鷲宮神社は伝えられるところによれば大同3年(808)の創建で、最初は思川の側にありましたが再三の洪水の為、朱雀天皇承平元年(931)現..

もっと見る

基本情報

大同3年(808)の創建。古くから「咳き止めの神様」として信仰を集め、その昔鎌倉幕府2代将軍源頼家公が百日咳に罹った際には、心配した二位尼君(北条政子)が卵と鶏肉を断って当社に祈願したところ、たちどころに回復したという言い伝えが残って...

祭神

天日鷲命(あめのひわしのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)

創建

大同3年(808)

別名

咳止めの神様

例祭

1月1日~7日 新年祈祷
4月第1又は第2土曜 夜神楽祭
4月13日 祈年祭(春祭り)
旧6月21日 八坂祭(夏祭り)
11月中 七五三詣
11月23日 例大祭(酉の市・強卵式)
11月24日 新嘗祭(秋祭り

交通アクセス

北関東自動車道都賀ICから南東へ約2.5km
東武日光線、家中駅から東へ約2.5km
東武宇都宮線、野州大塚駅から北へ約2km

拝観料

無料。

駐車場

神社前に大きいP有ります。

トイレ

有り。

最終編集者 かずすけ
初編集者 秀っち 2018/07/31 10:57