御館山稲荷神社

みたちやまいなりじんじゃ

長崎県諫早市宇都町61-1

寺社人気ランキング   長崎県 4位  |  全国 692位
61.9K アクセス  |  503 件

御館山は、大宝年間(西暦701~703年)に、行基菩薩が九州巡行の折りに開基されました。平安末期、鎮西八郎為朝が館を築き武術を練ったことから、御館山と呼ばれるようになったと伝えられています。

基本情報

0957-26-1230
御朱印: 有り 郵送申込はHPよりご確認を!
祭神

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
大宮売神(おおみやめのかみ)
猿田彦神(さるたひこのかみ)

創建

寛延3年(1750年)

例祭

旧暦初午日

交通アクセス

◎アクセス【重要】
山道入口がわかりにくく、車のナビを設定すると麓の社務所に案内されますので、御注意下さい。

■スマートフォンのgoogle mapアプリであれば、御館山稲荷神社で設定頂ければ大丈夫です。

■車のナビをお使いの場合は、諫早市永昌町42-24を設定頂ければ山道入口に着きますので、そのままお進み下さい。
・JR長崎本線 諫早駅より徒歩23分

拝観時間

参拝自由、御朱印受付0900~1700

拝観料

参拝無料(御朱印初穂料¥300)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 あまえび
初編集者 Eizo Iwasa 2018/09/29 21:33