あんしょういん(ひぎりじぞう)
京都府京都市遊行前町560五条通東大路東入ル
天慶五年(942)朱雀天皇の勅願によって、天台座主尊意僧正が乙訓郡大藪郷(現在の京都市南区久世大藪町)に創建した大薮山仁王護国院という天台宗寺院が始まり。 平安時代から江戸時代まで荒廃と復興を繰り..
天慶五年(942)朱雀天皇の勅願によって、天台座主尊意僧正が乙訓郡大藪郷(現在の京都市南区久世大藪町)に創建した大薮山仁王護国院という天台宗寺院が始まり。 平安時代から江戸時代まで荒廃と復興を繰り返した後、享保十年(1725)に木食養阿(ようあ)上人によって再興されました。
浄土宗
天慶5年(942年)
阿弥陀如来
尊意
朱雀天皇
享保10年(1725年)
養阿
洛陽六阿弥陀めぐり第4番 通称寺の会
市バス「五条坂」下車、徒歩5分
夏: 8:00-17:00 冬: 8:00-16:00
無し