おかやまじんじゃ
佐賀県小城市小城町小城本町181
元茂公は佐賀藩主勝茂公の長子なれど故あって祖父直茂侯の院経料地小城七萬三千五百石を継ぐ。天性聡明にして殊に剣法は柳生但馬守宗矩の宗伝を継ぎ武神として仰がれる。直能公も文武両道の達人にして殊に和歌の道..
元茂公は佐賀藩主勝茂公の長子なれど故あって祖父直茂侯の院経料地小城七萬三千五百石を継ぐ。天性聡明にして殊に剣法は柳生但馬守宗矩の宗伝を継ぎ武神として仰がれる。直能公も文武両道の達人にして殊に和歌の道を極め後西院天皇の宸詠を賜わり学神として仰がれる。 旧藩士民深くその威徳を追慕し寛政元年2月勧請して國武社と称す。安政5年11月21日更に岡山神社と改称現在に至る。 神殿の北に天満神社あり宝暦13年の建立にして学神管原道真公を祀る。 天満神社の北東に柳生宗矩を祀る玉成社、その左に柳生十兵衛を祀る武成社がある。 又南に松鉄祠あり。藩祖公に殉死せる十氏を祀る。
國武大神(元小城藩主 鍋島元茂公)、矛治大神(同二代 鍋島直能公)
春季祭・4月8日(宵祭)4月9日(大祭)、秋季祭・10月18日(宵祭)10月19日(大祭)、小祭・1月1日(元旦祭)
有り