つきのわのみささぎのちのつきのわのみささぎ
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
四条天皇:後堀河上皇の院政の元、2歳で即位、12歳で崩御されている。 後水尾天皇:中宮は徳川家康の孫娘、和子。明正~霊元天皇の4代にわたり院政を敷く。 明正天皇:父後水尾天皇、母徳川和子の第一子..
四条天皇:後堀河上皇の院政の元、2歳で即位、12歳で崩御されている。 後水尾天皇:中宮は徳川家康の孫娘、和子。明正~霊元天皇の4代にわたり院政を敷く。 明正天皇:父後水尾天皇、母徳川和子の第一子。7歳で即位、21歳で譲位している。 後光明天皇:儒学に傾倒。11歳で即位、22歳で天然痘により崩御されている。 後西天皇:別名「花町宮」。専ら学問に打ち込み、たくさんの書物を残している。 霊元天皇:皇太子の称号や大嘗祭の復活をし、晩年は自ら院政も敷いている。 東山天皇:父の霊元上皇院政内で天皇期を終える。徳川綱吉・元禄期に当たる。 中御門天皇:参内したベトナムからの象を拝謁した天皇。7歳で即位、36歳で崩御。 桜町天皇:朝儀復興を通して天皇権威の向上に努める。29歳で院政を敷くが2年後に脚気で崩御。 桃園天皇:尊王論者が幕府に大量処罰された宝暦事件が発生。22歳で崩御されている。 後桜町天皇:最後の女帝で最後の「院」追号の天皇。歌道の名人でもある。 上皇時、天明の大飢饉で頼りない幕末に代わり集まった5万もの民衆に和りんごを施したとされ、皇室権威復活の糸口を作ったとされる。 後桃園天皇:後桜町天皇の甥。病気がちで在位のまま22歳で崩御されている。 光格天皇:一世一元の詔発布以前に譲位した最後の天皇。 仁孝天皇:皇族・公家の教育機関の設置を志すが崩御。その後実現し、学習院大学の全身となる。
泉涌寺の入山料に準ずる。