じげんじ
岐阜県飛騨市古川町袈裟丸2269
古川町袈裟丸(ふるかわちょうけさまる)にある曹洞宗の寺院。
かつて飛騨国にあった大寺・宮谷寺跡にあった観音堂を素玄寺6世・竹翁融存が曹洞宗の寺として再興した。本尊の馬頭観音はもと加賀国平泉寺に..
かつて飛騨国にあった大寺・宮谷寺跡にあった観音堂を素玄寺6世・竹翁融存が曹洞宗の寺として再興した。本尊の馬頭観音はもと加賀国平泉寺にあったと伝わる由緒のあるもので、後に宮谷寺に移されてから同寺が廃寺になった際に慈眼寺(観音堂)に納められたと伝わる。
5世住持の題柱和尚が祈願の旅で西国を訪れた際に大和国の寺から持ち帰ったという桜の木が境内に植えられており、鎮護桜と呼ばれて岐阜県の天然記念物に指定されている。
福聚山(ふくじゅさん)
曹洞宗
応徳2年(1085年)
馬頭観世音菩薩
吉峰某(白山平泉寺別当)
元和3年(1617年)
竹翁融存(高山素玄寺6世)
福聚山慈眼禅寺
飛驒三十三観音霊場第14番札所
JR高山本線飛騨細江駅から徒歩約6分 濃飛バス細江郵便局前バス停から徒歩約5分
有り