ログイン
登録する
まことのお参り履歴
3,030
投稿数
23
フォロー
31
フォロワー
お参りした神社・寺社
512
円満院
滋賀県大津市園城寺町33番地
宸殿の南側に広がる庭園は、室町時代の相阿弥の作と言われ池泉鑑賞式のお庭です。
岩屋寺 (大石寺)
京都府京都市山科区西野山桜の馬場町96
近畿三十六不動尊霊場第二十四番バインダーの御朱印
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
御朱印をいただきました
自凝島神社 (おのころ島神社)
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
古事記・日本書紀によれば、神代の昔国土創世の時『伊弉諾命』『伊弉冉命』の二神により創られた...
北向山不動院
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町61
近畿三十六不動尊霊場第二十二番のバインダーの御朱印です。見事な龍が描かれています
北野天満神社
兵庫県神戸市中央区北野町3-12
北野天神神社の御朱印を直書きしていただきました。
生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
切り絵御朱印やカラフルな限定御朱印がありましたが、生田神社の御朱印を直書きでいただきました。
無動寺
兵庫県神戸市北区山田町福地100
御本堂平安時代の文化財が安置されています
月峯寺
大阪府豊能郡能勢町大里555
平成3年に茅葺きから銅板葺きに改修された
伊太祁曽神社
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
木の神として祀られる五十猛命(いたけるのみこと)が御祭神
竈山神社
和歌山県和歌山市和田438
御祭神の彦五瀬命にちなんで肇國宏遠と書かれています。
大峰蛇之倉七尾山
奈良県吉野郡天川村洞川643
修験節律根本道場 蛇之倉七尾山は役行者による大峰山修行の起源となった山岳宗教発祥の霊山と云...
母公堂
奈良県吉野郡天川村洞川
役行者が自分の身を案じて追ってくる母のために洞川の人たちに頼んで建ててもらった庵。母「白専...
龍泉寺
奈良県吉野郡天川村洞川494
御本尊弥勒菩薩の御朱印
機物神社
大阪府交野市倉治1-1-7
七夕ゆかりの神社らしい絵馬
来恩寺
大阪府八尾市恩智中町4丁目164
来恩寺は、江戸時代中ごろからあった来福寺というお堂が明治三十九年に、現在地より東南、生駒山...
神宮寺感應院
大阪府八尾市恩智中町5-14
御本堂御本尊の不動明王図は大阪府の有形文化財
星田妙見宮 (小松神社)
大阪府交野市星田9-60-1
7月7日七夕に星田妙見宮へお参りしました。七夕限定御朱印8月末まで
許麻神社
大阪府八尾市久宝寺5丁目4-8
茅輪くぐりをして拝殿へ参拝しました
恩智神社
大阪府八尾市恩智中町5丁目10
恩智神社 花手水手水もうさぎと龍です。
1
2
3
4
…
1/26
まことの最近の投稿
円満院 - 滋賀
3
0
37
約1ヶ月前
宸殿の南側に広がる庭園は、室町時代の相阿弥の作と言われ...
円満院 - 滋賀
3
0
37
約1ヶ月前
毎月第2日曜日、28日はお不動さんの日。本院に伝わる、...
円満院 - 滋賀
3
0
36
約1ヶ月前
圓満院門跡 勅使門です。古くは、天皇陛下や、天皇陛下の...
円満院 - 滋賀
2
0
101
約1ヶ月前
近畿三十六不動尊霊場第二十五番バインダーの御朱印
岩屋寺 (大石寺) - 京都
3
0
59
約1ヶ月前
近畿三十六不動尊霊場第二十四番バインダーの御朱印
最近訪れた寺社
円満院
滋賀県大津市園城寺町33番地
28203
170
圓満院さんにお祀りされておりますお地蔵さまでございます
岩屋寺 (大石寺)
京都府京都市山科区西野山桜の馬場町96
14810
91
岩屋寺さんの御朱印を頂きました
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
83346
678
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️諸国一宮✳️別表神社✳️官幣大社✅無料駐車場🅿️あり
自凝島神社 (おのころ島神社)
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
37930
341
季節の御朱印(花火)も頂戴しました書き置きになります
北向山不動院
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町61
20836
153
京都市伏見区竹田北向山不動尊この苔がいいね〜
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[191]
2位
京都府
[115]
3位
兵庫県
[71]
4位
奈良県
[56]
5位
滋賀県
[22]
6位
沖縄県
[17]
7位
和歌山県
[15]
8位
三重県
[12]
9位
岐阜県
[6]
10位
長野県
[3]
11位
福井県
[3]
12位
広島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。