ログイン
登録する
金沢市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
金沢市 全187件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
牛坂八幡神社
石川県金沢市旭町一丁目17-50
御朱印あり
旭町の前身である「牛坂」は、慶長9年(1604年)時代には、既に石川郡鞍月郷に属した集落として存在していました。 その後、幾多の変遷を経て、文政4年金浦郷に属していましたが、明治22年崎浦村字牛坂となりました。 昭和11年4月に金沢...
4.1K
5
過去にいただいた牛坂八幡神社の御朱印です。直書きでいただきました。
牛坂八幡神社へ。町中の神社の感じです。こじんまりしています。
102
松月寺
石川県金沢市寺町5-5-22
御朱印あり
文禄2年(1593年)に越前堀井庄に於いて創建。その後、金沢、富山、小立野台へと転々とし、元和元年(1615年)に現在地に移転したとされている。境内には樹齢約400年の桜の木が大通りへはみ出し、大桜として親しまれている。
3.1K
14
石川県金沢市の松月寺にて、御朱印を直書きでいただきました。
本堂の中に入れさせてもらい、御朱印を待っている間にお参り致しました。
石川県金沢市の松月寺に参拝しました。こちらは本堂です。
103
浄光寺
石川県金沢市森山2-19-32
御朱印あり
2.7K
18
第12回 oterart金澤2022 で参拝。「ご自由にどうぞ」と置かれたoterartの...
第12回 oterart金澤2022の『わたしの蓮を彩ろう』講師は書道セラピスト 書家の都...
第12回 oterart金澤2022 で参拝。以前頂いた、開いていくと境内の大銀杏が新緑か...
104
波着寺
石川県金沢市石引2-18-1
御朱印あり
創建は神亀年間(724~729年)。白山信仰の寺として栄える。高野山真言宗の寺院。加賀初代藩主前田利家が越前府中に在城時、祈願所にした縁で、1619年(元和5年)加賀3代藩主前田利常の時、現在地に移転された。(波着寺HP抜粋)
3.7K
7
波着寺の書き置きの御朱印をいただきました。参拝日は1月2日ですが、日付が1月1日になってい...
石川県金沢市の波着寺に参拝しました。こちらは本堂です。
波着寺へ。こじんまりとした小さなお寺さんです。
105
廣誓寺
石川県金沢市昌永町13-25
御朱印あり
1598(慶長2)年金沢市の砂丘地帯・五郎島地区に、不破家が真言宗安養山廣誓寺を建立。不破家の菩提寺となる。1650(慶安3)年廣誓寺が現在地に移転。境内2000余坪(現在は1000坪)に、七堂伽藍を完備した寺院を建立。曹洞宗本源山廣...
2.9K
13
石川県金沢市の廣誓寺にて、オテラート金澤の御朱印をいただきました。こちらは書き置きです。
本堂の中には龍の天井画がありました。
びっしりと書かれた紙の中に入るとこのような感じになっていました。
106
医王山寺
石川県金沢市湯谷原町ニ23
御朱印あり
3.7K
5
医王山寺の御朱印を頂きました。
医王山寺へ。戸室山の麓にあり,近くにはスキー場があります。金沢三十三観音霊場第十三番札所に...
戸室山の麓にある金沢三十三観音霊場 第13番の寺院です。
107
泉野櫻木神社
石川県金沢市泉野町3丁目15番地
泉野櫻木神社(いずみのさくらぎじんじゃ)は、石川県金沢市金沢市泉野町3丁目15番地にある神社。
3.9K
2
再拝です。社名に入っている通り、とても綺麗な桜を見ることができました🌸
『金沢 お宮さんめぐり地図』三十六社巡りで参拝しました。御朱印は無く、神紋スタンプもありま...
108
久昌寺
石川県金沢市堀川新町7−50
御朱印あり
この寺は、慶長15年(1610)加賀藩主2代目、前田利長公夫人、玉泉院(本名、永)が自分の義母と織田信長公、久庵桂昌大禅定尼の菩提をこの加賀の国で弔う為にと願って、信長の子孫である僧、明巌誉傅和尚に頼み、夫人自ら建設資金を出し建立にい...
3.3K
8
金沢市 曹同宗 奕葉山 久昌寺金沢三十三観音霊場第28番札所御朱印を頂きました🙏omair...
金沢市 曹同宗 奕葉山 久昌寺金沢三十三観音霊場第28番札所インターフォンを鳴らし、ご住職...
金沢市 曹同宗 奕葉山 久昌寺金沢三十三観音霊場第28番札所山吹雪観音像と書いてあります🙏...
109
棟岳寺
石川県金沢市石引2-4-6
御朱印あり
明応元年(1492)越前南条郡領主赤座家2代長秋が父母の菩提供養のため同郡新道村に建立しました。棟岳寺の名前の由来は御父(赤座但馬守景秋)御母の戒名から1字ずつをいただいて付けられたものであり、両親の御恩を忘れない心の証として建てられ...
3.4K
4
御朱印をお願いすると快く書いていただきました。
棟岳寺へ。シンプルな本堂です。ご住職様とお話しができ、とても良かったです😌
110
闕野神社
石川県金沢市寺町1丁目6-50
当社は元闕野神明と称し、従前は山伏金剛寺勧仕せり。寛永12年石川郡泉野欸上新村に移住し不毛の広野を、同村の伊右衛門が開墾し、慶安年中神明宮を勧請して鎮守となし、その別当職となれり。大正4年6月神饌幣帛料供進神社に指定せらる。
3.1K
7
金沢 お宮さんめぐり十三番⛩ 闕野神社御朱印はありませんがページが追加されていましたので参...
金沢神社巡り闕野神社を参拝車を降りた際に宮司さんとばったり会いまして御朱印をお願いしました...
『金沢 お宮さんめぐり』神紋スタンプ集め 頂きました。前回参拝した時には探してもなかったの...
111
大谷廟所
石川県金沢市尾山町7-3
3.4K
3
大谷廟所をお参りしました🙏✨
お参りさせて頂きました。
金沢市 大谷廟所浄土真宗のお寺さん✨御朱印はないと思いお参りだけさせていただきました😊(御...
112
瑞雲寺
石川県金沢市宝町6-13
御朱印あり
本寺は武州永福寺5代州山和尚が寛正6年(1465年)に越前府中にて創建。天正18年(1590年)に3代蘭室和尚が金沢市木ノ新保に領地を拝領し、藩臣、寺西宗与が開基となり瑞雲寺を建立しました。
3.5K
2
電話で予約してから訪問して御朱印を書いてもらいました。宝円寺のすぐ隣りにあります。
113
放生寺
石川県金沢市広岡1丁目17−25
御朱印あり
元亨3年(1323)に瑩山禅師によって、現在の野々市市太平寺にあった大乗寺の塔中寺院として開かれました。その後、旧加賀藩の重臣であった、津田遠江守重久が現在の地に元和元年(1615)に建立されました。
3.4K
3
過去に放生寺でいただいた御朱印です。
放生寺へ。金沢駅の近くで新幹線の線路際にあります。前住職さまとお話しをさせてもらい、お茶🍵...
114
妙応寺
石川県金沢市東山2丁目14−59 妙応寺
御朱印あり
慶長4年(1599)金沢城外に総構堀を造るため用地召上げとなり、犀川中河原町など数度移転し、現在地に移りました。寺宝には、日蓮大菩薩像、法華経八巻を納めた宝塔など。元禄の茶人・慧応院日感、儒臣・西坂成庵などの墓があります。
2.5K
12
直書きにて拝受致しました。
本堂横に飾られていた王羲之書の模写の掛軸です。王羲之は憧れの存在たる御方です。
本堂。山号に「金澤」の名を冠すお寺さんです。唐破風の波の模様の彫刻が美しい。
115
薬師寺
石川県金沢市湯涌町イ-138
白山を開山し湯涌温泉を発見したとされる泰澄大師作の薬師如来像が祀られています。また境内には、竹久夢二の歌碑や加賀藩主が薬湯を汲むのに使ったと言われる源泉臼があり、観光の見どころスポットにもなっています。
1.7K
19
春にはまだ残雪があり赤い鳥居⛩だけが見えていた薬師堂横、湯涌稲荷神社へと繋がっていました。
苔むした手水舎のいい苔がすっかりきれいに洗われて(枯れてしまった?)いました、、
今年も6/30湯涌の氷室小屋より切り出された氷が薬師寺に奉納されました。湯涌観光協会による...
116
最勝寺
石川県金沢市湯谷原町ニ23-2
御朱印あり
2.9K
5
最勝寺の御朱印を頂きました。医王山寺で拝受できます。
最勝寺へ。医王山寺の近くにあり,今は無人なのでひっそりとしてます。
金沢三十三観音霊場 第20番です。第13番 医王山寺の横にあります。奥に見えるのは医王山ス...
117
湯涌稲荷神社
石川県金沢市湯涌町イ145
御朱印あり
2.4K
10
湯涌稲荷神社のスタンプ御朱印を頂きました。拝殿にスタンプがあり自分で押します。
7月下旬から、約3ヶ月間もぼんぼりが灯ります。橙色の灯が素敵です。
湯涌稲荷神社へ。湯涌温泉総湯近くにあり,こじんまりとして静かな佇まいがします。自分は詳しく...
118
貴船明神
石川県金沢市香林坊2-11
鞍月用水沿いに赤松に覆われてひっそりと建つ明神様で、京都の貴船神社の末社にあたり、縁切りと縁結びの両方に御利益があるとされる。小さな祠に参拝すると“縁切り”に、大きな祠に参拝すると“縁結び”が叶うといわれる
3.1K
3
金沢の繁華街・香林坊のそば、鞍月用水沿いの゛せせらぎ通り゛エリア、堀に橋が掛けられ、大きな...
貴船明神。住宅街にひっそりと鎮座されてました。#旅行先で朝散歩
119
因徳寺
石川県金沢市野町1丁目3−69
六本柱の山門・本堂ともに、創建の年代に近い江戸初期の様式を残しており、本堂の向拝虹梁および蟇股が趣深い造りになっています。本尊は一尺七寸の阿弥陀仏像。境内には狂歌で一世を風靡した瀬波屋鶏馬の墓があります。
2.3K
9
因徳寺 いんとくじ 鐘楼
因徳寺 いんとくじ 本堂と鐘楼
因徳寺 いんとくじ 山門
120
八幡神社
石川県金沢市若松町テ83
1.3K
18
小さなお子さんも熱心にお詣り、眠くなかったかな☺️
小さな兼務社へ初詣です💥狛犬さんは雪をかぶっています寒いのはへっちゃらです🦁🐶
雪降る大晦日❄️❄️❄️年越し寒波となりました。良い年になりますように🐅
121
法然寺
石川県金沢市菊川2丁目3−8
御朱印あり
1232年(貞永1年)に証空が創建。あるいは浄土宗鎮西派の億誉貞雲が創建したともいう。泉鏡花の「照葉狂言」お金・小銀の物語の舞台としても知られる。
3.0K
1
西山國師十六霊場巡礼でいただいた、金沢市 法然寺の西山國師十六霊場客番札所 名号影現の納経...
122
妙圓寺
石川県金沢市山の上町1−36
御朱印あり
2.0K
11
書き置きを頂きました。子どもたちの賑やかな声が聞こえました。
妙圓寺にまつわる開運の神「九曜星」の、古いしめ縄を編み直した住職手作りの星御守を拝受しました。
豆まきでGetした福豆です😋日蓮宗では鬼の字がつく「鬼子母神」が法華経の守護神なため、一般...
123
蓮華寺
石川県金沢市東山2-17-1
御朱印あり
寺宝には大曼荼羅、虚空蔵菩薩があります。この虚空蔵菩薩像は行基菩薩の作と言われ、約1,300年の間に奈良より京都・金沢を経て七尾に至り、藩政初期、蓮華寺に安置されたと寺記にあります。絵画・陶芸・漆芸などの関係者によって深く信仰されています。
2.5K
5
金沢市東山 日蓮宗 蓮華寺御首題を拝受しました🙏書置きも有りましたが、直書きして頂きました🖌
金沢市東山 日蓮宗 蓮華寺ひがし茶屋街から少し離れた、卯辰山寺郡の一つ。通り沿いから車一台...
金沢市東山 日蓮宗 蓮華寺由緒書きです。
124
三光寺
石川県金沢市野町1-3-51
御朱印あり
紀尾井坂で大久保利通を暗殺した加賀士族集団三光寺派が集結した寺ですが、往時の名残りのものは一切残されていません。1635(寛永12)年に創建されました。
1.9K
10
御朱印を奥様から拝受しました。書置きのみの対応とのことで、日付を入れて下さいました。機会が...
金沢市寺町寺院群にある三光寺の仁王門です。三光寺は、1635(寛永12)年に加賀藩三代藩主...
金沢市寺町寺院群にある三光寺仁王門の阿形の仁王石像です。住職自らの彫刻によって作られました...
125
香林坊地蔵尊
石川県金沢市香林坊1丁目1付近
2.2K
5
香林坊地蔵尊の祠堂です。バス停を降りてすぐにありました。この日は以前は散策できなかった金沢...
香林坊地蔵尊こうりんぼうじぞうそん少し左の方を、向いてらっしゃいます。
香林坊地蔵尊こうりんぼうじぞうそん曇天🌥金沢らしい空ではありますが青空にまた撮り直したいと...
…
2
3
4
5
6
7
8
5/8
石川県の市区町村
石川県
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
珠洲市
加賀市
羽咋市
かほく市
白山市
能美市
野々市市
能美郡川北町
河北郡津幡町
河北郡内灘町
羽咋郡志賀町
羽咋郡宝達志水町
鹿島郡中能登町
鳳珠郡穴水町
鳳珠郡能登町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。