ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1201位~1225位)
愛知県 全2,792件のランキング
2024年11月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1201
世尊院
愛知県江南市前飛保町寺町202
御朱印あり
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.6K
11
愛知県江南市の世尊院の御朱印です。
ドラえもんがいます。
ドラえもんが居ました😁
1202
鳴海杻神社
愛知県犬山市羽黒成海郷109
創建は明らかでないが「延喜式神名帳」に丹羽郡二十二座の社、「国内神名牒」に従三位成海天神とある古社なり。杻の字について大国主神の子烏鳴海神の子孫山押多良斯神の多良志と多加志の音便近い、との説は橿で鳴海は地名で櫂 (かし)と「国内神名帳...
1.4K
13
登録文化財の鳴海杻神社社務所
登録文化財の鳴海杻神社蕃塀
登録文化財の鳴海杻神社拝殿
1203
大久佐八幡宮
愛知県小牧市大字大草2784
大久佐八幡宮(おおくさはちまんぐう)は、愛知県小牧市にある神社である。
2.2K
5
神主さん(小牧神明社よりいらっしゃったとの事)が祝詞奏上されているところ。
巫女さんによる奉納行事がありました。太鼓と笛に合わせて踊ります。あえて後ろ姿。
手水舎、今日は催事なので水が出ています。普段は出ていないかもしれないですね。
1204
永住寺
愛知県新城市字裏野3
新城市の中心部にある永住寺は、曹洞宗の寺院で山号を延命山といいます。永住寺は、俳人太田白雪の菩提寺であり、白雪の墓と「山雀の胡桃まはさん雪の宿」の句碑があります。
2.5K
2
永住寺に隣接した夢栄殿と記された、夢栄神社です。国土地理院の地図には神社との表記が。それ以...
新城市市街にある永住寺にお参りしました。こちらは俳人太田白雪の菩提寺として知られています。...
1205
大草城跡
愛知県知多市大草東屋敷118-4
御朱印あり
大草城は、尾張国知多郡大草(現在の愛知県知多市大草)にあった城。平城。城跡は現在整備され「大草公園」になり、模擬天守風展台が作られている。 天正2年(1574年)この地を有していた佐治氏、四代佐治一成が追放された後、織田信長の弟 織田...
2.2K
5
過去に頂いた書き置きの御城印になります。
御城の全景です。御城印があるようですが、どこで頂けるのでしょうか?
中に入ることができます。
1206
松原八幡社
愛知県名古屋市中村区松原町4丁目79
創建年不明。昔は若宮八幡社の境外末社とされていたのだそう。村社で境内は広めです。
1.6K
11
松原八幡宮拝殿お正月ver. 参拝に行く度にたまたますれ違った地域の方と世間話になります。...
天満宮お正月ver.
拝殿右横のご神木です
1207
立圓寺
愛知県犬山市羽黒字小安40
明応8年(1499年)、鎌倉幕府の有力御家人・梶原氏の子孫であった斉木圖書政次の嫡子・五左衛門尉政胤が、父母の恩に報いるため丹羽郡羽黒村田中に田中寺の名で創建した。政胤の次男は出家して浄教と名乗り、浄土真宗に帰依して改宗した。寛永13...
1.6K
11
北東部はこんな感じで、一見ではお寺さんの入り口と分からないですね。
7月訪問。立圓寺手水舎
7月訪問。立圓寺山門
1208
佛音寺
愛知県清須市春日落合305
御朱印あり
1.4K
13
書き置きを頂きました。立派な、釈迦涅槃図も見せて頂けました。
佛音寺の本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩座像で、寛政元年(1789)に尾張国本神戸村(現...
本堂内にあった佛音寺のパンフレットです。一部いただきました。
1209
松秀寺
愛知県海部郡蟹江町須成西7-66-1
御朱印あり
1.8K
9
おくりさんに描いていただいた見開き2面の七福神御朱印です。ほとんどおまかせですが、2月はこ...
山門過ぎると松秀寺の本堂です。
玄関前の辰さんとひな人形♬
1210
大草神社
愛知県額田郡幸田町大草祢宜屋敷21
御朱印あり
由緒杉大明神は三輪大神のことで大己貴命である。第四十八代稱徳天皇の神護景雲二年(七六八)大和国三輪山より勧請した。三輪山は杉木立ちの御山で杉大明神と称して、氏子は杉材を尊んでいる。社記に寛治三年(一〇八九)八月二十五日奥宮本殿建立して...
1.8K
9
クラウドファンディングで頂いた見開きの御朱印です。
大草神社、拝所の様子になります。
愛知県額田郡幸田町大草祢宜屋敷の大草神社に参拝しました。
1211
眞好天神社
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通4丁目
創建由緒については明かではない。明治5年8月27日、村社に列格する。昭和58年12月27日に眞好社を眞好天神社を改称し祭神を菅原道真と明らかにした。
2.4K
3
鳥居とは別の参道です。
眞好天神社の拝殿です。天満宮のため、牛の像があります。
眞好天神社の鳥居です。
1212
圓増寺
愛知県知多郡南知多町豊浜字半月47
御朱印あり
天長五年(828)に創建され、文明二年(1470)に叡賢上人により中興されました。 また、元禄九年(1696)に本堂の改築がなされています。
1.9K
8
過去に頂いた御朱印です
ゆなさんの投稿見て、お参りに行きたいと思っていましたが、ようやくお参りすることが出来ました...
四国直伝弘法番外札所です。
1213
六所社
愛知県名古屋市北区金城町4丁目27
御朱印あり
2.2K
5
直書きでいただきました。
だるま御籤があるようです。
手水舎の水は結構冷たい。この日の気温38度だった。
1214
水竹神社
愛知県蒲郡市水竹町大坪2
◯天神社 字大坪二番地鎮座。文治2年(1186)6月、早祓疫病に悩み、山城國より勧請すと。慶安5年(1652)享保6年(1721)棟札あり。文化12年(1815)領主松平主水守誠の室豊子色紙を奉納する。明治9年5月8日、村社に、大正2...
2.4K
3
水竹神社、拝殿の様子です。
こちらの長い参道には、菅原道真公に因んで立派な狛牛が置かれています。
蒲郡の水竹神社にお詣りしました。
1215
枝下川神社
愛知県豊田市平戸橋町波岩86-8
本社は西賀茂郡西枝下村の矢作川を水源として碧海郡高岡村に至る枝下用水十二里三十一町二十間の竣工を記念して明治二七年創建された。主神に大水上祖神を勧請し奉賓の誠を捧げると共に更に一層の加護を祈請して奉祀したものである。枝下用水は明治十七...
2.5K
2
こちらが枝下川神社の拝所となります。
矢作川の枝下用水工事を記念した枝下川神社にお詣りしました。
1216
善昌寺
愛知県名古屋市昭和区石仏町1-80-2
2.3K
4
愛知県名古屋市の善昌寺です。先程、投稿させて頂いた白山社は、この善昌寺の境内にあり、神仏分...
陸軍隊員の慰霊碑だと刻まれていました。
奥にも建物がありましたが中はよく見えませんでした。
1217
八柱神社 (蒲郡市豊岡町)
愛知県蒲郡市豊岡町軒山39
社殿の棟札に文明16年(1484)9月、奉造立八王子一宇とあって、創建かと思うも、天文9年(1540)10月の棟札にも奉造立八王子宮とあり、天正6年(1578)3月のものには、奉建立八王子御社と記す。寛政5年(1793)8月の物には領...
2.2K
4
こちらが八柱神社、拝殿の様子になります。
愛知県蒲郡市豊岡町軒山の八柱神社に参拝しました。
八柱神社の拝殿の様子です。
1218
寶満寺
愛知県あま市西今宿郷内一33 宝満寺
御朱印あり
1.7K
9
寶満寺でいただいた御首題です。
寶満寺の本堂です。明治24年の濃尾地震により、本堂をはじめ全ての建物が倒壊しましたが、この...
御首題と一緒にパンフレットをいただきました。
1219
黒龍大権現
愛知県岩倉市下本町下市場
2.4K
2
岩倉市にある黒龍大権現の拝殿です。
岩倉市にある黒龍大権現の鳥居です。
1220
円福寺
愛知県名古屋市熱田区神戸町301番地
御朱印あり
円福寺(えんぷくじ)は、愛知県名古屋市熱田区にある時宗の寺院。
2.4K
2
愛知県名古屋市の圓福寺の御朱印です。お忙しい中、書入れ頂きました。ありがとうございましたm...
圓福寺は、名古屋では珍しい時宗の寺院とホー厶ページに記されていました。
1221
岩倉神社
愛知県新城市有海小呂道41
創建については明らかではない。明治5年10月12日村社に列格する。
2.3K
3
岩倉神社、拝殿の様子です。
愛知県新城市有海小呂道の岩倉神社に参拝しました。
1月訪問。岩倉神社拝殿
1222
熊野社
愛知県名古屋市中村区権現通3丁目37番地
熊野社(くまのしゃ)は愛知県名古屋市中村区権現通3丁目にある神社。
2.4K
2
白明龍神様 朱の鳥居が映えます
近くには学校や飲食店があり地元の方に愛されている印象の神社でした。
1223
八幡社 (田原市若見町社宮司)
愛知県田原市若見町社宮司45
御朱印あり
文化十三丙子年(一八一六)五月十五日附けで田原御役所より氏神勧請お尋ねに対し、永禄六癸亥年(一五六三)九月十五日、勧請と届出あり。 大字若見の産土神として崇敬あつく。 明治制度改めにより、八幡宮を八幡社に改め、同五年七月、村社に列し、...
1.8K
8
直書きにて御朱印を頂きました
参道の両側に塀があります。
八幡社を参拝しました。
1224
東漸寺
愛知県丹羽郡扶桑町山那字大持837
御朱印あり
創建年代は不詳だが友峯宗益和尚の開山と伝わるため、隣接する龍泉寺と同じころの永正年間(1504 - 1520)に創建されたと考えられている。創建当時は寺子山にあった龍泉寺の塔頭であったといい、本寺である龍泉寺と現在の東漸寺にあたる塔頭...
2.1K
5
東漸寺の御朱印です。以前はお留守でしたが、再訪したところいただけました。
9月訪問。東漸寺本堂
9月訪問。東漸寺山門
1225
春江院
愛知県名古屋市緑区大高町西向山5
御朱印あり
大高城主水野大膳が父和泉守の菩提を祀るために、横須賀長源寺の4世 峰庵玄祝を開山として開かれた。
2.2K
4
名古屋市にある春江院にて、御朱印を頂きました😊
こちらは、はさみ紙です。😊😊😊
前回の投稿は、入口付近の写真でしたので、今回は、本堂の写真を投稿します😊
…
46
47
48
49
50
51
52
…
49/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。