ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1551位~1575位)
愛知県 全2,791件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1551
中島八幡社
愛知県名古屋市中村区則武1丁目32
当社は、往古は、那古野原北部に鎮座していたが、慶長15年(1610年)に、名古屋城築城にあたり、当地に遷座されたという。
989
7
出張途中におまいりに行きました。とても雰囲気のある神社でした。
出張の移動中におまいりに行きました。
祠は小さいですが雰囲気はバッチリ。ちょっと暗い所ですが人もほぼ居ないので龍神様とゆっくり向...
1552
内宮御祭宮社
愛知県常滑市大野町8丁目142
1.4K
2
拝殿奥の本殿覆殿の様子です。
常滑市の内宮御祭宮社に参拝しました。
1553
大目神社
愛知県瀬戸市巡間町1
983
7
9月訪問。大目神社鳥居
9月訪問。大目神社手水舎
9月訪問。大目神社拝殿
1554
大通寺
愛知県新城市長篠市場51
1.2K
4
1月訪問。大通寺本堂
1月訪問。大通寺内の城藪稲荷
1月訪問。大通寺社号標
1555
慈光寺
愛知県名古屋市港区宝神町敷地758
安政元年(1854)、永徳新田に一宇を建立した。その後、慶応3年(1867)、現在地に移転し、昭和17年現寺号に改称した。
1.4K
2
地蔵さまが立っていました。
慈光寺の本堂です。中には入れませんでしたが、賽銭を入れる窓から少し拝めました。
1556
城山八幡社
愛知県名古屋市緑区大高町字城山23
1500年代初頭(永正年間 1504-21年)に大高城主の花井備中守が鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請して城内と麓の町屋川の二ヶ所に八幡社を建てたとしている。
968
7
城山八幡社の境内に鎮座する拝殿。
城山八幡社の境内にある御由緒。
城山八幡社の境内の手水舎。
1557
大聖寺
愛知県岩倉市川井町1296
大聖寺(だいしょうじ/だいせいじ)は、愛知県岩倉市にある曹洞宗の寺院。
1.6K
0
1558
徳雲寺
愛知県西尾市吉良町吉田伝蔵荒子19
御朱印あり
徳雲寺は、布施行者で知られる尼僧 颯田本真の開いた浄土宗の寺院である。
1.2K
4
愛知県西尾市の徳雲寺の御朱印です。
この日は、「ゆかた会」というものが行なわれており、尺八の音色が流れていました^_^
1559
桂昌寺
愛知県豊橋市老津町大津中57
桂昌寺(けいしょうじ)は、愛知県豊橋市にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院。山号は天香山。
1.6K
0
1560
善龍寺
愛知県一宮市木曽川町黒田西町南6
木曽川町黒田(きそがわちょうくろだ)にある真宗大谷派の寺院。同派名古屋教区に所属している。河野九門徒のひとつ。
1.3K
3
善龍寺の本堂です。河野九門徒のひとつなので、本堂も大きいです。
善龍寺の山門です。車で入れるように平坦な地面になっていたので境内に駐車しました。
山門の前にあった説明板です。かなり薄れてしまっています。
1561
善住寺
愛知県豊川市小坂井町北浦11
1.1K
5
母子観音か善住寺さんに聞きそびれてしまいました💦浄財にお賽銭を入れ子どもと一緒にお参りしま...
山門からまっすぐ歩き右斜め向かいが本堂そして、左側に庚申様の祠があります。庚申様の右側奥に...
庚申様になります。お参りの目的はお恥ずかしながらイボができたのをきっかけにイボ取り祈願しに...
1562
スベラナイ神社
愛知県知多郡美浜町奥田
御朱印あり
1.4K
2
限定100枚でした。もう無いと思われます。
南知多ビーチランドの中にあります。御神体はアザラシの爪。
1563
円光寺
愛知県安城市桜井町中開道30
766
9
円光寺の本堂です。三河一向一揆ののち、江戸時代になると幕府より現在地に境内地を与えられて堂...
なにかわからない木鼻。横から撮影しようとしましたが逆光でいまいちわからず😓
本堂を見上げた時に見つけた木鼻です。
1564
光恩寺
愛知県豊田市竹元町字南嶋4
光恩寺(こうおんじ)は、愛知県豊田市にある浄土真宗の寺院。
1.6K
0
1565
呑海院
愛知県知多郡南知多町日間賀島字小戸地2
御朱印あり
日間賀島(ひまかじま)にある曹洞宗の寺院。字小戸地34番地にある鯖大師堂(知多三弘法第3番札所)を管理している。
1.0K
6
愛知県知多郡南知多町(日間賀島)の呑海院の御朱印です。ご住職はご不在でしたが、紙の御朱印が...
元亀元年に雪天俊盛大和尚を開山、開基として創建されました。篠島 松寿寺の末寺です^o^...
4月訪問。呑海院社号標
1566
松岩寺
愛知県江南市布袋町西布7
元亀元年(1570年)、海翁によって亀嶽山瑞龍寺の名で創建された。明谷文察大和尚(寶覚鏡堂禅師)を勧請開山とし、2世には龍嶽元除大和尚を迎えた。しかし、元禄13年(1700年)に尾張藩主・徳川光友の法名が瑞龍院天蓮社順譽源正となると、...
757
9
松岩寺の本堂です。江南市のHPによると、松岩寺の本尊は観音さまで、聖天・天満宮・布袋稲荷・...
本堂にあります立派な龍🐲の彫刻と掲げられています扁額です。山号の「仙境山」と書かれています。
稲荷社の右手お隣にお堂があり、扁額には「稲荷」と書かれています。扉が閉じられていますので、...
1567
信正寺
愛知県名古屋市瑞穂区中山町2-27-2
1.5K
1
名古屋市瑞穂区にある信正寺の山門です。保育園があります。
1568
乾徳寺
愛知県名古屋市中区新栄2-1-10
乾徳寺(けんとくじ)は愛知県名古屋市中区にある曹洞宗の寺院。山号は雲龍山(うんりゅうざん)。本尊は木造阿弥陀如来坐像。
1.6K
0
1569
神明社
愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓134
1.4K
2
荒子観音の東隣にあります。拝殿です。
荒子観音の東隣にあります。鳥居です。
1570
喚續神社
愛知県名古屋市南区星崎1丁目146
1.4K
2
境内社の白龍大神の御神木です。
隕石にまつわる神社です。簡素な社殿です。
1571
稲穗社
愛知県名古屋市中村区椿町18-5
655
10
特にあてもなくドライブしていて名古屋まで行ってしまったとき、たまたま見かけました。ビルがコ...
稲穗社の境内に鎮座する拝殿。
稲穗社の境内に鎮座する稲穗秋葉社。
1572
江崎社
愛知県常滑市大野町4-132
創建は明らかではない。日本武尊東征の折、御難航の為伊邪那岐命を念じられ、無事江崎の地へ御寄港されしにより祭られると伝う。江崎権現とも称せられた。昭和12年2月、無格社より村社に列格し、同13年2月18日指定社となる。
1.4K
2
こちらは拝殿奥の本殿の様子。江崎社は、かつてこの地で盛んであった大野船という海運業の守護、...
常滑市の江崎社に参拝しました。
1573
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
1.4K
2
名古屋市の観聴寺にて御朱印を頂きました👀
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
1574
大国主命八五郎神社
愛知県豊橋市清須町宮西13
当神社のご祭神、八五郎清須命(やごろうきよすのみこと)は、出雲の国・大国主命の一族であり、神代の一時期、大国主命の代理として先代の建速須佐男命をご祭神としている津島神社の祭祀を司っていた。用務を終えて出雲の国へお帰りになる直前、豊川の...
1.3K
3
秋葉神社・神馬舎などが並んでいます。
拝殿・本殿・鳥居などすべて新しいものです。
通りがかりに見つけたとても新しい神社です。鳥居などを見ると令和4年6月と書かれていました。...
1575
廣昌院
愛知県豊田市力石町井ノ上117
御朱印あり
1.4K
2
愛知県豊田市の廣昌院で頂いた御朱印です。
廣昌院は、三河新四国霊場第15番 第16番霊場になります。
…
60
61
62
63
64
65
66
…
63/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。