ログイン
登録する
宮城県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1076位~1100位)
宮城県 全1,217件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1076
小田原神明宮
宮城県仙台市宮城野区枡江9-5
寛文9年(1669)仙台藩第四代藩主、伊達綱村公が、創建したとされる。当初は、玉崎神宮と称したが、文政年間の頃に、村名小俵を小田原と改め、小田原神明宮としたと伝えられる。
515
8
仙台市 小田原神明宮 社号標・鳥居です。
仙台市 小田原神明宮 鳥居を潜って左側に建つ舞殿です。
仙台市 小田原神明宮 拝殿前に座す阿吽の狛犬さんです。
1077
深山神社 (新山)
宮城県亘理郡山元町山寺新山87
いつ誰の勧請かは共に明らかではないが、元山寺村西山の嶺に鎮座ありしを延享元年(1744)山寺の石垣の地に遷祀されたと云われています。
515
8
山元町 深山神社(新山)鳥居です。ご祭神・大山祇神
山元町 深山神社(新山)参道の周りには沢山の石碑がたち並びます。
山元町 深山神社(新山)参道石段上部の左手に大黒天と刻まれた石碑がたちます。
1078
法徳寺
宮城県名取市大曲中小路17
御朱印あり
496
8
名取市 法徳寺のご朱印です。明川寺にて書置を拝受しました。
名取市 妙來山法徳寺 参道入口の様子です。
名取市 参道を境内に向かって左側に並ぶ石碑です。
1079
浄正寺
宮城県亘理郡山元町山寺字浜35
御朱印あり
691
6
山元町 浄正寺のご朱印です。同町の称名寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山元町 功徳山浄正寺 参道入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
山元町 浄正寺 参道途中に建つ山門です。
1080
龍門院
宮城県本吉郡南三陸町入谷水口沢185
龍門院は、入谷の開祖とされる入谷隼人が、弘治元年(1555)に大雄寺二世真庵秀天に依頼して岩沢の奥、寺沢に入谷寺として建てたとも、隼人の長男水口太郎が慶長2年(1597)に大雄寺二世真庵秀天に依頼して開山し、当初はいわさわ、その後水口...
586
7
南三陸町 左澤山龍門院 長い参道入口に建つ院号標と横に並ぶ石佛です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞...
南三陸町 龍門院 石段横に倶利伽羅像?たってます。
南三陸町 龍門院 正面から本堂です。 龍門院はら入谷の開祖とされる入谷隼人が、弘治元年(1...
1081
東漸寺
宮城県仙台市若林区元茶畑10-16
慶長5年(1600)に利府で開山して霞目に移り、慶長19年に現在地に移った。京都の東本願寺こ末寺です。
677
6
仙台市 佛法山東漸寺 寺号標から鐘楼門です。本尊・阿弥陀如来 浄土真宗大谷派の寺院です。
仙台市 東漸寺 六字名号を銘打った梵鐘です。
仙台市 東漸寺 山門内から本堂です。京都の東本願寺の末寺。慶長5年(1600)に利府で開山...
1082
龍雲院
宮城県仙台市青葉区子平町19-5
慶長2年(1597)伊達政宗公により当地に創建。政宗公の仙台進出の先遣として造営されたと云われている。慶長10年若しくは11年(1606)輪王寺住職の隠居寺として開山。
76
12
仙台市青葉区 金䑓山龍雲寺 山門 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
仙台市青葉区 龍雲寺 山門に掲げられている寺号額です。
仙台市青葉区 龍雲寺 正面から本堂です。 慶長2年(1597)伊達政宗公により当地に創建。...
1083
養雲寺
宮城県登米市登米町寺池道場19
当寺の創建は長享2年(1488)に白石宗長(登米伊達氏の遠祖)が開基となり須賀川市の長禄寺住職麒慶純を招いて開山したのが始まりとされています。白石氏は当時白石城を居城として周辺を支配していたが、伊達家に随行するようになる。白石氏は天正...
678
6
登米市 太白山養雲寺 参道から山門です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院 登米伊達氏の菩提寺...
登米市 養雲寺 見る角度を変えて斜めから山門です。
登米市 養雲寺 山門を潜った先にも狛犬さん越しに中門が建ってます。
1084
曲竹天神社
宮城県刈田郡蔵王町大字曲竹字天神山13
御朱印あり
後鳥羽天皇の御宇文治5年(1189)源頼朝公が奥州征伐の折、家臣が此の地に菅原道真公を祀り、その徳を讃え奉った事が当社の草創と云われている。寛政7年(1795)に社殿を再興。
1.0K
2
蔵王町 曲竹天神社のご朱印です。 同町の淡嶋神社にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
蔵王町 曲竹天神社 鳥居より左側の建屋の裏山に社殿が在るようですが、この日は途中で参道を進...
1085
本国寺
宮城県仙台市青葉区八幡六丁目13-26
昭和10年に創建された比較的新しい寺院です。
157
11
仙台市青葉区 本国寺 平成14年立教開宗750年を記念して建立された丈六日蓮聖人銅像です。
仙台市青葉区 本国寺 霊鷲門〈りょうじゅもん)と寺号標です。山梨県身延山にある久遠寺を総本...
仙台市青葉区 本国寺 霊鷲門〈りょうじゅもん)内側の様子です。
1086
鳴雷神社
宮城県石巻市長渡浜長渡31
456
8
あばれ海神輿で有名なようですね🎵
長渡港集落の中心地にある神社です🎵
祭りで使用する神輿が納められておりました❗️
1087
猫神社 (美與利大明神)
宮城県石巻市田代浜
949
3
境内にもしっかり猫さんがいらっしゃりました。
珍しい猫神社ですね🎵
田代島案内マップ離島はなかなか敷居が高いですね😅
1088
稲荷神社 (真庭)
宮城県亘理郡山元町真庭原66
本社は西暦783年又は1678年勧請と云われている。総右エ門と伝える者家子郎党共に、この地に伏見稲荷のご神霊を勧請したと云われる。
346
9
山元町 稲荷神社(真庭) 参道に建つ鳥居です。祭神・宇迦之御魂神
山元町 稲荷神社(真庭) 鳥居を潜った右側に祀られている忠魂碑です。
山元町 稲荷神社(真庭) 参道左側に祀られている石碑と石祠です。
1089
志賀神社
宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷東4-15
昔から鶴ヶ谷の守り神で、約600年前の岩切城合戦で敗れた畠山親子に関係があるといわれています。神社の創建、祭神は不明で、昭和54年4月5日に再建された。
444
8
仙台市宮城野区 志賀神社 参道入口の鳥居です。
仙台市宮城野区 志賀神社 左から社殿です。 昔から鶴ヶ谷の守り神で、約600年前の岩切城合...
仙台市宮城野区 志賀神社 社殿の本坪鈴とその数つるされている彩の鈴緒です。
1090
熊野神社 (熊野入)
宮城県伊具郡丸森町大内字熊ノ入5番地
御朱印あり
642
6
丸森町 熊野神社(熊野入)のご朱印です。同町の大内熊野神社にご朱印帳をお預けして郵送対応し...
丸森町 熊野神社(熊野入)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・熊野加武呂杵櫛御食野命
丸森町 熊野神社(熊野入)参道石段の左右で神々しい大杉が迎えてくださりました。
1091
観音寺
宮城県石巻市鮎川浜南16
734
5
観音寺の境内鮎川港近くにありますね
真言宗観音寺山門です。
1092
白鳥神社 (三本木)
宮城県大崎市三本木北町
727
5
白鳥神社三本木の宿場町にありました。
白鳥神社少し歪んだ鳥居です❗️
白鳥神社の拝殿です🎵
1093
竹林寺
宮城県角田市毛萱栃窪7
523
7
斜めからの一枚になります。無住のようですね。お寺の前の民家も人がいない様子…。
平七さんのお墓です。うーん、誰も…。
本堂に掲げている寺名額になります。
1094
八雲神社 (天王)
宮城県伊具郡丸森町天王11
後奈良天皇の御宇(1527〜57)京都八阪神社より御分霊奉祀すると伝わる。又、一説には応永22 年(1415)笠間義実なる者の創建にかかるとも云われ、旧称牛頭天王と伝わる。明治3年に現在の社号に改めた。
522
7
丸森町 八雲神社(天王)参道入口に建つ社号標・石鳥居です。 ご祭神・素盞雄尊 ご朱印(の対...
丸森町 八雲神社(天王)拝殿とその前に聳える御神体です。 後奈良天皇の御宇(1527〜57...
丸森町 八雲神社(天王)拝殿に掲げている奉納額です。
1095
八幡神社 (色麻町)
宮城県加美郡色麻町黒沢八幡38
源義家康平の役の際勧請するところにして、 後大崎の臣黒澤治部少輔社殿を再建し尊崇至ら ざるなし。大崎氏滅び、当社亦荒廃した。後 百有余歳これを修造する者がなかったが、宝暦 九年里長、山崎正右衛門(黒澤氏後胤) これを 憂い、これが所有...
813
4
旧村社別名黒沢八幡神社近くの神社が合祀されたようですね。
旧村社とても手入れされた境内。
拝殿脇通路からは神輿がガラス越しに見えるようになってました❗️
1096
西光寺
宮城県石巻市門脇町二丁目5番7号
708
5
石巻港から田代島へ行こうとしましたが帰りの船が出せるか分からないのでおすすめしませんとの事...
石巻市 西光寺 境内に建つ鐘楼です。
石巻市 西光寺 境内にあらためて建つ石碑(六字名号)です。この辺は東日本大震災で大きな被害...
1097
厳島神社 (舘矢間)
宮城県伊具郡丸森町舘矢間山田洞場35
延慶元年(1308)3月、木沼村(舘矢間村)宗吽院第19世義山の創祀と云われています。はじめ、弁財天と称し山田、舘矢間、松掛、木沼の村一円の産土神として尊崇され、春秋二季の祭事を厳修してきた。明治2年に厳島神社と改号し、松掛、木沼の二...
501
7
丸森町 厳島神社 参道入口に建つ石鳥居です。ご祭神・市杵島姫命
丸森町 厳島神社 鳥居横に建つ社号標・石碑です。
丸森町 厳島神社 石段から拝殿です。 延慶元年(1308)木沼村(舘矢間村)宗吽院第19世...
1098
黄金山神社
宮城県宮城郡利府町森郷字土橋
勧請年月・縁起・沿革等全て不明
499
7
利府町 黄金山神社 駐車場から見た一ノ鳥居です。祭神・金山比古命
利府町 黄金山神社 一ノ鳥居横に祀られている石碑(馬頭観音)周りの様子です。
利府町 黄金山神社 参道入口に建つ一ノ鳥居です。
1099
志波姫神社 (志波姫八樟新田)
宮城県栗原市志波姫八樟新田126
896
3
式内社ひっそりと鎮座しております✨
式内社名神大社(論社)本殿は江戸時代初期の物とされております。覆いの隙間から撮らせていただ...
1100
福定寺
宮城県塩竈市小松崎3-30
692
5
塩竈市 松巖山福定寺 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
塩竈市 福定寺 本堂前に立つ石燈籠です。
塩竈市 福定寺 斜めから本堂です。
…
41
42
43
44
45
46
47
…
44/49
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。