ログイン
登録する
新潟県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (601位~625位)
新潟県 全786件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
601
無量山西福寺
新潟県新潟市中央区沼垂東2丁目3−5
1.4K
3
西福寺の入り口から本堂を眺めた構図。
新潟市中央区沼垂にある西福寺へとお参りに行ってきました。入り口前のお地蔵さまです。
新潟市中央区沼垂にある西福寺の本堂です。
602
法鼓山本傳寺
新潟県村上市坂町2006
御朱印あり
日陣聖人の誕生寺、鬼子母神様のお寺として振興されてきました。慈母水子観音が建立されてから「水子観音の寺」としても有名です。その他詳細は不明。
1.0K
7
村上市の本傳寺を参拝しました。ご住職はとても優しく、参拝した甲斐がありました。もう一度参拝...
御朱印と一緒に頂きました。御朱印を書いていただいてる間、お母様と楽しい会話もして突然の参拝...
本堂の欄間にある彫刻です。金箔で輝いていました。
603
龍源寺
新潟県中魚沼郡津南町深見1118
御朱印あり
811
9
龍源寺の御朱印です妻有(つまり)百三十三番霊場第四拾八番
龍源寺報六十号記念「龍源の玉をばえても」を頂いてまいりましたタイトルは札所の御詠歌から採用
津南町の龍源寺へ行ってまいりました
604
神明社
新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田13番地
1.5K
2
神明社、拝殿の様子になります。
新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田の神明社に参拝しました。
605
山王神社
新潟県刈羽郡刈羽村下高町61番地3
1.4K
2
こちらは山王神社、境内の様子です。
新潟県刈羽郡刈羽村下高町の山王神社に参拝しました。
606
加茂神社
新潟県佐渡市栗野江1568−1
581
11
加茂神社の拝殿正面になります。
その更に後方に本殿がありました。
拝殿の後方には幣殿が独立して建ってました。
607
真宗大谷派 光圓寺
新潟県新潟市江南区沢海2丁目14-8
御朱印あり
城下町沢海に移るこの寺が、越後・蒲原郡の城下町沢海の地に移ってきたのは、寛永六年(1629)であった。溝口一万四千石の城下町が出来て、一五年目だある。初代藩主の厚意により、お城の西方侍屋敷に囲れた一画に寺領二千坪の用地を得て堂宇が権立...
701
10
新潟市の光圓寺を奉拝し、直書きを頂きました。
光圓寺の寺票と山門になります。
御朱印と一緒にパンフを頂きました。
608
願敬寺
新潟県長岡市黒津町
願敬寺(がんきょうじ)は新潟県長岡市にある真宗大谷派の寺院。
1.6K
0
609
吉祥院
新潟県南魚沼市六日町1951
御朱印あり
1.1K
5
こちらは新潟県南魚沼市の吉祥院の御朱印です。八坂神社の御朱印とともに書き置きでいただきまし...
こちらは、新潟県南魚沼市の吉祥院の本堂になります。すぐ隣に八坂神社があります。
南魚沼市の天王山吉祥院です雪に埋もれてます
610
長安寺
新潟県佐渡市久地河内152
長安寺(ちょうあんじ)は、新潟県佐渡市にある真言宗豊山派の寺院。山号は陽雲山。本尊は阿弥陀如来。
1.6K
0
611
荒川神社
新潟県村上市小岩内463
御朱印あり
964
7
村上市の荒川神社を参拝しました、昨年参拝に来て頂いたものです、離れた地区にある鹽竈神社で頂けます
荒川神社の拝殿にある扁額と本坪鈴です、鈴緒は新しく綺麗でした
荒川神社の鳥居と本殿です、小さな神社ですが鳥居が立派でした
612
畑野熊野神社
新潟県佐渡市畑野
639
10
畑野熊野神社の拝殿正面になります。
畑野熊野神社の拝殿の中を拝見しました。綺麗に整理されていて広々です。
こちらが本殿になります。
613
日吉山王社
新潟県柏崎市槇原町6−14
1.4K
2
作りは大国玉神社の境内の様子を参照にして頂くと分かりますが、両社とも入って90度折れ曲がっ...
新潟県柏崎市槇原町の日吉山王社に参拝しました。こちらは大國玉神社と塀を分けて直ぐお隣に位置...
614
大願寺
新潟県佐渡市四日町615
大願寺(だいがんじ)は、新潟県佐渡市にある時宗の寺院。山号は満松山。本尊は阿弥陀如来。
1.6K
0
615
峰岡大神宮
新潟県新潟市西蒲区峰岡77-2
御朱印あり
942
7
峰岡大神宮の御朱印です初穂料は「お気持ち」となります
西蒲区峰岡の峰岡大神宮へ行ってまいりました道路が狭いので参拝される方はご注意下さい
峰岡大神宮の拝殿です
616
琴平神社
新潟県上越市中央3丁目11-21
1.2K
4
境内に安寿と厨子王の供養塔がありました。
琴平神社の社殿です。
琴平神社に参拝しました。
617
龍泉寺
新潟県魚沼市下倉772
1.6K
0
618
極楽寺
新潟県柏崎市大字小島1798
1.3K
3
新潟県柏崎市にある極楽寺の入口付近です。雪の影響で杉の木が倒れて塞いでいました。
新潟県柏崎市にある極楽寺の本堂です。
新潟県柏崎市にある極楽寺の本堂を母屋から見た構図です。
619
松陰寺
新潟県十日町市松之山湯山113
承応2年(1653年)建立日本に3体しか存在しないと言われている【マリア観音】が安置されている。(他の2体は、山形県東根市高崎・北海道岩内の成田山)
593
10
マリア観音さまとマリア地蔵さまです(((o(*゚▽゚*)o)))
マリア観音さまの説明書きです(*'ω'*)!
こちらの花頭窓からマリア観音とマリア地蔵さまをお参りすることが出来ます(╹◡╹)!花頭窓の...
620
飯持神社
新潟県佐渡市飯持236
583
10
飯持神社の拝殿正面になります。
飯持神社の由緒書きになります。
飯持神社の鳥居から境内の様子です。
621
新保八幡宮
新潟県佐渡市金井新保乙1109
創立年月は不詳であるが,新保・西方・大和田の三村の産土神である。明治六年(1873)に郷社に列せられた。由緒は不詳だが,文永七年(1270)再建という記録がある。新保,西方,大和田の産土神である。
1.0K
5
拝殿内部ではお守り等準備されていましたが、御朱印はありませんでした。
大変大きくて立派な拝殿。
こ、これは、狛…犬…?ですよね?
622
妙蓮寺
新潟県新潟市秋葉区東島29-1
御朱印あり
妙蓮寺は日蓮の法孫日印が開祖で、鎌倉時代の正応元(1288)年3月28日に創建され、大変歴史のあるものです。今の山門は文政9(1826)年26世日感のとき、菅沢村(現在の五泉市)の伊藤与左衛門が願主となり、同村の工匠飯利辰左衛門によっ...
785
8
新潟市秋葉区の妙蓮寺を参拝しました、こちらは書き置きの御朱印になります。
本堂よりも山門の方が有名です、山門の様式は、三間三戸二重門と呼ばれ、文政期の建物としては装...
新潟市秋葉区の妙蓮寺を参拝しました、本堂になります
623
引田部神社
新潟県佐渡市金丸1252
御朱印あり
延長五年(九二七)醍醐天皇に上達された延喜式巻第十(神名帳)には、佐渡国九座の中、雑太郡(さはだのこおり)五座の一つに引田部神社(ひきたべのかみのやしろ)が載せられている。
1.4K
1
宮司さん宅で受けました。宮司さんから、神職は、本来、押印するのみで、墨書きは参拝者がするよ...
624
加治大神宮
新潟県新発田市向中条966
御朱印あり
863
7
教えてもらった通り頂きました
新発田市向中条の加治大神宮へ行ってまいりました
鳥居の前から1枚天気が良いので助かります
625
壽薬山不動院
新潟県魚沼市七日市702
不動院は平安時代末期・大治二年(1127)現在地の北・七日市字如来田に創建。醍醐寺三宝院の末寺として隆盛するも二百年を経て次第に衰退。室町時代・応永五年(1398)僧円鎫が現在地と如来田を土地替えをして再建。
1.5K
0
…
22
23
24
25
26
27
28
…
25/32
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。