ログイン
登録する
大阪府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (351位~375位)
大阪府 全1,418件のランキング
2024年12月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
351
熊野大神宮
大阪府大阪市東成区今里4-16-48
御朱印あり
イザナミノミコト他五柱を奉斎する旧大今里村の氏神で、用明天皇2年の創建と伝えられています。石山合戦の際兵火にあいましたが再建され、元和以降大坂城代就任と領内巡視の時は必ず社参することを恒例とした社で熊野権現と称し、明治5年に現社号に改...
8.2K
25
お正月に直書きで頂きました。
熊野大神宮 (令和5年12月31日)
熊野大神宮 (令和5年初詣)
352
楠妣庵観音寺
大阪府富田林市大字甘南備1103
御朱印あり
楠妣庵観音寺(なんぴあんかんのんじ)は大阪府富田林市大字甘南備にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院。山号は峰條山。本尊は千手観音。開山は授翁宗弼(不二房行者、諡号:円鑑国師、微妙大師)とされる。楠公史跡河南八勝第二蹟、河内西国霊場第二十番札所。
7.9K
27
楠妣庵観音寺の御朱印です。直書き。社務所のチャイムを鳴らして対応していただきました。入山料...
楠妣庵観音寺の草庵です。こちらのお寺の始まりを象徴する建物です。大正時代の再建になります。
楠妣庵観音寺の本堂です。こちらで楠木一族の菩提が弔われています。
353
屯倉神社
大阪府松原市三宅中四丁目1-8
御朱印あり
屯倉神社(みやけじんじゃ)は、大阪府松原市にある神社。旧社格は村社。現在の鎮座地は畠山氏の国人衆である三宅氏の居城跡とも言われている。
9.3K
13
松原市三宅中 屯倉神社
屯倉神社は古墳時代、天皇家の直轄とされた依網屯倉(よさみのみやけ)の旧跡に創建されたと伝え...
整理のため過去の御朱印を投稿。主神は道真公。また式内社の酒屋神社が合祀されている。御朱印を...
354
赤手拭稲荷神社
大阪府大阪市浪速区稲荷2-6-26
御朱印あり
8.4K
22
御朱印をいただきました。
手水舎には赤手拭いが翻っています。
赤手拭稲荷神社さんの千本鳥居です。
355
富光寺
大阪府大阪市淀川区加島4丁目10-8
御朱印あり
摂津国八十八所
富光寺(ふっこうじ)は大阪市淀川区にある高野山真言宗の仏教寺院。
7.2K
33
富光寺 摂津八十八霊場
富光寺 摂津八十八霊場
富光寺 摂津八十八霊場
356
野江水神社
大阪府大阪市城東区野江4-1-39
御朱印あり
8.6K
19
直書きの御朱印いただきました
紫陽花も咲いてました。
水波女大神を祭神とする神社です。
357
門真神社
大阪府門真市元町17−11
御朱印あり
門真神社(かどまじんじゃ)は大阪府門真市にある神社。
9.3K
12
門真市 門真神社 御朱印
門真神社に参拝して来ました。
参拝日 1月アハハ(苦笑)今頃になっての記事UPです。だって、今 ブログの更新で 手(時間...
358
助松神社
大阪府泉大津市助松町1丁目3-19
御朱印あり
助松神社は、8世紀中ごろの弥徳天皇の時代に創建されたものといわれ、13世紀前半には菅原道真公が合祀されています。
7.8K
36
参拝記録として投稿します
ほな、帰ります神鶏 さん ありがとうございました🙇🙇🙇
毎度の 木鼻です🤗🤗🤗🤗🤗
359
三津神社
大阪府大阪市港区夕凪2丁目6−11
御朱印あり
明和元年(1764年)に石田新田開発に際し、工事の安全と成功を祈り、勧請したものです。創建にあたり天照大神を祭り、石田皇大神宮と称しました。その後、明治40年10月に田中産土神を、大正2年10月に八幡屋住吉神社をそれぞれ合祀し、昭和7...
8.3K
22
書き置きの物を頂きました、当時の自分は書き置きの良さを理解してなかった節があります。
この日は快晴で、業者の方と話したのを覚えてます。
狛犬さんと拝殿です。三津神社さんの社名は、三つの港(津)、三つの社を合祀された事に由来して...
360
海老江八坂神社
大阪府大阪市福島区海老江6丁目4-2
御朱印あり
当神社の創建に関しては、境内に現存の天治(1124) 大治(1131)と読み得る石燈籠があります。 又、村の旧記に永徳3年(1383)霜月社殿再建と書か れており、足利3代将軍義満の頃で再建とあるから、これより更に以前に祀られた事がう...
7.6K
28
書置きの御朱印を頂きました
こちらが、海老江八坂神社の本殿を北側の鳥居の外から撮ったものです。
こちらが、海老江八坂神社の御手水舎です。
361
西琳寺
大阪府羽曳野市古市2‐3‐2
御朱印あり
8.0K
24
河内國・西琳寺御朱印①
西琳寺の境内に展示されている塔心礎です。重さは2トンを超える巨石で、かつてここに巨大な塔が...
西琳寺の五輪塔です。掲示板によると、かつては城の土塁として埋められたものが昭和の発掘調査で...
362
大威徳寺
大阪府岸和田市大沢町1187
御朱印あり
もみじの名勝牛滝山として知られる山岳寺院。現在は天台宗ですが、近世以前は真言・天台兼学寺院でした。役行者の開創と伝えられ、古来、葛城修験の一霊場として崇敬されました。
8.8K
16
御朱印をいただきました。
多宝塔と紅葉。初めて大威徳寺さんを参拝しました。結構楽しめましたが、御朱印が残念です。
鐘撞堂と紅葉と思いきや、撞木が明後日の方向に向いてました。
363
堺戎神社
大阪府堺市堺区戎之町東2-1-38
御朱印あり
7.0K
33
お祭りの日に余ったものだから…とご好意でいただきました!ありがたいです!
堺戎神社をお参りしました👏
見取り図⑤神社 斜めから📸
364
長瀨神社
大阪府東大阪市衣摺1-4-25
御朱印あり
当神社の氏地である旧長瀨村は、明治22年の町村制施行に際して、大蓮、衣摺、柏田、南蛇草、北蛇草、吉松新田、金岡新田の七ヶ村を併合し一村としたものです。この七ヶ村には、各々鎮守神を奉斎し、長瀨村成立後も従来のままでありましたが、明治41...
9.5K
69
東大阪市の長瀨神社様を参拝し、御朱印を頂きました。シンプルイズベストな御朱印。見飽きない御...
御朱印を授かりました。
末社の稲荷神社様の鳥居。懐かしい名前を発見しました。
365
六大院
大阪府大阪市天王寺区餌差町5-34
御朱印あり
摂津国八十八所
7.6K
27
直書きの御朱印いただきました
六大院 摂津八十八霊場
六大院 摂津八十八霊場
366
宝珠院
大阪府箕面市如意谷4-5-25
御朱印あり
摂津国八十八所
宝珠院(ほうじゅいん)は大阪府箕面市如意谷にある高野山真言宗の仏教寺院。
7.3K
30
宝珠院 摂津国八十八霊場
宝珠院 摂津国八十八霊場
宝珠院 摂津国八十八霊場
367
惠我長野西陵 (仲哀天皇陵)
大阪府藤井寺市藤井寺4丁目
御朱印あり
大阪府藤井寺市藤井寺にある古墳。形状は前方後円墳。世界文化遺産の古市古墳群を構成する古墳の1つ。実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「恵我長野西陵」として第14代仲哀天皇の陵に治定されている
6.5K
42
御陵印は、古市陵墓監区事務所にていただけます。
龍さま🐉ではありませんか?雲を眺めながらなんだか幸せな気持ちになりますね😆
龍さま🐉見えますか?まだまだかなぁ。修行します。
368
菅原神社
大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目5-17
御朱印あり
もと天児屋根尊を祀り橘宮と称したが、のちに天神社と称して、菅原道真公を祀る。創建の年月は明らかではないが、鬼門除けの神として信仰を集め、境内の砂を持ち帰る風習があった。明治5年村社となり、さらに40年10月南鞍作村の無格社天照皇大神社...
8.4K
18
御朱印帳を持参してなかったので、書き置きでいただきました。
JR加美駅下車してすぐのところにあります。宮司さんがとても良い方のようにお見受けしました。...
梅の花が咲いてました。
369
三島鴨神社
大阪府高槻市三島江2-7-37
御朱印あり
三島鴨神社(みしまかもじんじゃ)は、大阪府高槻市にある神社。式内社論社で、旧社格は郷社。社伝では、伊予の大山祇神社、伊豆の三嶋大社とともに「三三島」と呼ばれたという。また、日本で最初の三島神社(山祇神社)とされる。
9.5K
7
三島鴨神社の御朱印です。日本三大三島とも言われます。右下には宮入の高張提灯の朱印が押されて...
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_n...
6月以来の参拝です。こちらも七五三の祈祷中でした。
370
阿保神社
大阪府松原市阿保5-4-19
御朱印あり
8.8K
14
参拝して頂いた御朱印です。
令和三年に建て替えられた鳥居です
拝殿の美しい花天井。誰の作品か分からないため有名ではないけれど、とても古いものですよ、と教...
371
大津神社
大阪府羽曳野市高鷲8丁目1-2
御朱印あり
高鷲駅から南に3分程歩いた所に位置し、別名丹下(たんげ)の大社として親しまれています。この神社は、大・小の官社(式内社)と祭神を記した平安時代前期の『延喜式(えんぎしき)』に記載され、天皇から進物を受けていた由緒(ゆいしょ)ある神社で...
8.6K
16
参拝記録として投稿します
大津神社さん、境内の弁天堂のご様子
大津神社さん、境内のお稲荷さんに続く赤い鳥居のご様子
372
春日神社
大阪府大阪市福島区玉川2丁目2-7
御朱印あり
春日神社(かすがじんじゃ)は、大阪市福島区玉川2丁目にある神社である。昔は藤の宮とも呼ばれていた。
6.3K
52
20240414記録用
20240414記録用
20240414記録用
373
天児屋根命神社
大阪府箕面市瀬川1丁目22-20
御朱印あり
天児屋根命神社(あまのこやねのみことじんじゃ)は大阪府箕面市瀬川に鎮座する神社。通称、瀬川神社(せがわじんじゃ)、龍の宮と呼ばれる。
9.0K
11
参拝記録として投稿します
社殿の西には八幡神社がありました。
社殿の東には天満宮がありました。
374
鶴見神社
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-76
御朱印あり
鶴見神社(つるみじんじゃ)は、大阪府大阪市鶴見区に鎮座する神社で旧社格は村社。滋賀県大津市坂本に鎮座する日吉大社を本社としている。ご祭神は日吉大社の牛尾宮(八王子山に祭祀されている)大山咋神荒魂を主祭神し、相殿に八方の各方位を司るとさ...
9.3K
8
鶴見神社にお参りしました。
大阪市鶴見区の鶴見神社にお参りしました⛩
最澄の没後、天台宗が円仁派と円珍派に分かれて激しく対立するようになった平安時代末期、その抗...
375
南長柄八幡宮
大阪府大阪市北区長柄中1-4-25
御朱印あり
当宮は、承徳2年の難波八十島の古地図に記された宮で、当時は広大な境内に鎮守されてあった。その境内には松、楠の大樹が茂っておりました。御神体は一寸五分の金立像であらせられる。古老の申し伝えには江洲八幡社の本社にして水中より流れつかれ、水...
6.8K
33
南長柄八幡宮の御朱印です。兼務社の豊崎神社で書置きをいただきました。
南長柄八幡宮の御朱印です。兼務社の豊崎神社で書置きをいただきました。
南長柄八幡宮の社殿です。
…
12
13
14
15
16
17
18
…
15/57
大阪府の市区町村
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
もっと見る
大阪府
堺市
大阪市
岸和田市
豊中市
池田市
吹田市
泉大津市
高槻市
貝塚市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
泉佐野市
富田林市
寝屋川市
河内長野市
松原市
大東市
和泉市
箕面市
柏原市
羽曳野市
門真市
摂津市
高石市
藤井寺市
東大阪市
泉南市
四條畷市
交野市
大阪狭山市
阪南市
三島郡島本町
豊能郡豊能町
豊能郡能勢町
泉北郡忠岡町
泉南郡熊取町
泉南郡田尻町
泉南郡岬町
南河内郡太子町
南河内郡河南町
南河内郡千早赤阪村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。