じょうせいじ
愛知県犬山市犬山字東古券256
長享3年2月10日(1489年3月21日)、心光坊乗阿(もと武士・池田左京大夫源頼重)によって池田郡池田村(現・揖斐郡池田町)に草庵が建てられた。乗阿は蓮如上人に帰依し、明応5年(1496年)9月に..
長享3年2月10日(1489年3月21日)、心光坊乗阿(もと武士・池田左京大夫源頼重)によって池田郡池田村(現・揖斐郡池田町)に草庵が建てられた。乗阿は蓮如上人に帰依し、明応5年(1496年)9月には草庵と同じところに心光坊という寺院を創建した。この時蓮如上人より絵像阿弥陀如来を賜った。 天文元年(1532年)の夏頃には犬山の木下村(現、犬山市犬山字木下)に移された。 天正年間には寺の僧・浄念が実子の道法とともに石山合戦に参戦した。慶長17年(1612年)にはこのときの戦功をたたえて教如上人から親鸞聖人・蓮如上人の真筆などを下賜された。2年後には浄念 が3世を継いだ。 元和5年(1619年)、木仏阿弥陀如来を賜るとともに寺号を浄誓寺と改めた。そして江戸中頃に現在地へ移転した。 昭和25年(1950年)、光明幼稚園を設置した。
犬山にある真宗大谷派の寺院。
光明山(こうみょうざん)
浄土真宗
真宗大谷派
1489年3月21日(長享3年2月10日)
阿弥陀如来
乗阿(池田頼重)
光明山浄誓寺
浄誓寺本堂(国登録有形文化財)
無料
有り