あぜなじんじや
三重県志摩市大王町畔名 54
当社はもと「日天八王子」と称えられていたのを、明治5年(1872)に、「畔名神社」と改称したもののようであるが、創立の事情を知る資料はない。 近隣他社の「日天八王子社」「八皇子社」の創立年代からみ..
当社はもと「日天八王子」と称えられていたのを、明治5年(1872)に、「畔名神社」と改称したもののようであるが、創立の事情を知る資料はない。 近隣他社の「日天八王子社」「八皇子社」の創立年代からみて、室町時代初期から祀られていたのではないかと推測される。 「鳥羽誌」に「旧称日天八皇子社」とあり、明治41年11月に、畔名神社境内社7社を畔名神社へ合祀する許可を得て、同年12月1日合祀して今日に至っている。
主祭神 《主》正哉吾勝勝速日天忍穂耳命,天穂日命,天津彦根命,熊野櫲樟日命,活津彦根命,田心姫命,市杵島姫命,湍津姫命《合》応神天皇,豊玉彦神,猿田彦神,水速女神,蛭子神,大己貴神,素盞嗚神,大山祇神,