ログイン
登録する
牧野神明社
まきのしんめいしゃ
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目18-7
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
2163位
|
全国
44293位
31
アクセス
|
9
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
牧野神明社。名古屋駅近くが伊勢神宮領(御厨)だったとは、今では驚きですが、尾張の中心地が名古屋に移ったのは、名古屋城築城の江戸初期から。江戸東京もそうだけ...
イナゾウ中佐(strFake)
牧野神明社から名古屋駅方面を眺める。名古屋駅の西側は住宅地も多く、高層ビルが林立する駅の東側と違って、見通しのよさを感じますの( ゚∀゚)
イナゾウ中佐(strFake)
甘酒祭で知られる牧野神明社。その昔、境内に立派な藤の木があり、花の見頃には大勢の人が集まり、田畑も荒らしましたの。怒った村人が藤の木を切ってしまうと、疫病...
イナゾウ中佐(strFake)
名古屋駅からほど近い牧野神明社。やはり1945年3月の大空襲で被災焼失し、再建されたのは1952年10月でしたの(-∀-)。ただし、鳥居や石灯、手手水は大...
イナゾウ中佐(strFake)
名古屋駅近くが御厨(伊勢神宮領)だったと聞くと驚きますが、名古屋駅の西側は明治時代でも一面の田んぼですの(*゚∀゚)。
牧野神明社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目18-7
御朱印: 無し
祭神
天照大御神
交通アクセス
JR名古屋駅から徒歩15分程度
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/02/22 18:56
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。