十二社神社

じゅうにしゃじんじゃ

奈良県香芝市五位堂4-284

寺社人気ランキング   奈良県 683位  |  全国 49398位
27 アクセス  |  4 件

江戸時代、鋳物産業が発達し、大和国を代表する近世鋳物師(いもじ)たちが活躍したのが五位堂である。その鋳物師たちが氏神として祀ったのが本社で、境内には天保10年(1839)銘の鋳鉄鳥居1基と鋳鉄燈籠4..

もっと見る

基本情報

文化財

鋳鉄燈籠・鋳鉄鳥居:香芝市指定文化財

交通アクセス

JR和歌山線「五位堂駅」下車、北へ徒歩約7分
近鉄大阪線「五位堂駅」下車、南へ徒歩約7分

駐車場

なし

最終編集者 ボブ
初編集者 ボブ 2025/02/23 17:51