津長神社 (新川神社、石井神社)

つながじんじゃ

三重県伊勢市宇治今在家町字柏崎153-1

寺社人気ランキング   三重県 590位  |  全国 20991位
3.0K アクセス  |  11 件

『倭姫命世記』によれば、第11代垂仁天皇26年の創建。古くは地名を「津長原」と言い、五十鈴川を遡上してきた船の船着き場があり、倭姫命もここで上陸したと伝えられる。

基本情報

津長神社(つながじんじゃ)は、伊勢神宮皇大神宮(内宮)の摂社。五十鈴川西岸、宇治橋と対面する鼓ヶ岳の山麓、正前の森に鎮座する。本項目では、津長神社と同座する、内宮末社の新川神社(にいかわじんじゃ)および石井神社(いわいじんじゃ)につい...

祭神

津長神社
 〜栖長比売命(すながひめのみこと)
新川神社
 〜新川比売命(にいかわひめのみこと)
石井神社
 〜高水上命(たかみなかみのみこと)

社格

津長神社〜皇大神宮(内宮)摂社第14位
新川神社〜皇大神宮(内宮)末社第6位
石井神社〜皇大神宮(内宮)末社第7位

創建

第11代垂仁天皇26年

本殿

神明造

例祭

祈年祭(2月)、月次祭(6月・12月)、神嘗祭(10月)、新嘗祭(11月)

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約10分

駐車場

付近に市営有料駐車場有り

トイレ

付近に公衆トイレ有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 Omairi運営事務局

津長神社 (新川神社、石井神社)の人気のタグ