洲崎神社

すさきじんじゃ

愛知県名古屋市中区栄1丁目31-25

寺社人気ランキング   愛知県 57位  |  全国 1382位
37.8K アクセス  |  248 件

太古この地は入江で洲崎になり、地神(石神)が祀られていた。貞観年間、石神にみちびきにより、出雲から素戔嗚尊がこの地に遷座、奉斎された。
名古屋城築城以前は現在の栄一丁目全域が社地であった。築城後、..

もっと見る

基本情報

052-201-3834
御朱印: 有り

洲崎神社(すさきじんじゃ)は、愛知県名古屋市中区栄にある神社である。「広井天王」や「牛頭天王」とも呼ばれる。江戸時代、洲崎の天王祭は東照宮時代祭と並ぶ二大祭であった。

祭神

[主神] 素盞嗚命(スサノオノミコト)
[配祀] 五男三女神(ゴナンサンニョノカミ)
[配祀] 稲田姫命(イナダヒメノミコト)
[相殿] 石神(シャクジン)
[相殿] 布都御魂(フツノミタマ)
[相殿] 道祖神(ドウソジン)
[相殿] 猿田彦命(サルタヒコノミコト)
[相殿] 天鈿女命(アメノウズメノミコト)

社格

旧郷社

別名

廣井天王社

交通アクセス

名古屋市営地下鉄 大須観音駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄 伏見駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄 国際センター駅 徒歩12分
新洲崎橋バス停 徒歩2分
八角堂前バス停 徒歩4分
天王崎橋東バス停 徒歩4分

拝観料

無料

所要時間

約10分

トイレ

有り

最終編集者 tackto
初編集者 Omairi運営事務局