![横蔵寺,岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![横蔵寺,岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![横蔵寺,岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![横蔵寺,岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
横蔵寺
よこくらじ
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
よこくらじ
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
803年(延暦22)に伝教大師最澄が創建したと伝えられる寺。多くの絵画、書籍などの文化財を蔵していることから"美濃の正倉院"と呼ばれている。中でも200年前に即身成仏したという妙心法師の舎利仏は有名..
交通アクセス | 名神高速『関ヶ原』より車で45分 |
拝観料 | 境内は無料。 宝物殿と舎利堂は両館共通で大人500円、小中学生200円、幼児100円 |
所要時間 | 約50分 |
駐車場 | 有り(紅葉シーズンのみ有料) |
トイレ | あり |