おうじじんじゃ
千葉県松戸市馬橋1784
馬橋の古刹萬満寺の守護神として創建
鎌倉末期、大日寺(現・萬満寺)の鎮守神として諏訪神社を勧請し創建されました。境内の道祖神は寛文元年(1661年)の銘を持つ安山岩製で「石祠型」としては県内最古のものです。
幸江序命 市社島姫命 猿田彦命