綱分八幡宮

つなわきはちまんぐう

福岡県飯塚市綱分866-1

寺社人気ランキング   福岡県 442位  |  全国 12484位
7.6K アクセス  |  12 件

往古神功皇后、新羅より帰らせ給い、その年12月14日、粕屋郡蚊田(現、宇美)村にて誉田皇子(応神天皇)を生まし給ふ。
 明年辛巳歳春2月京に帰り上らせ給わんとて、皇子をたずさえ蚊田村より大口の峠を..

もっと見る

基本情報

0948-82-2069
御朱印: 有り

「綱分(つなわき)八幡宮」の創建は、神亀2年(725)と伝えられています。
宇美町「宇美八幡」、福岡市「筥崎宮」、飯塚市「大分八幡」、大分県宇佐市「宇佐神宮」と並ぶ由緒深い神社の一つです。

祭神

応神天皇 仲哀天皇 神功皇后

社格

県社

創建

神亀2年(725)

交通アクセス

西鉄バス綱分バス停下車2分

駐車場

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 cochan 2019/08/06 11:22