![蔵澤寺,長野県駒ヶ根市中沢中割4815](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![蔵澤寺,長野県駒ヶ根市中沢中割4815](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![蔵澤寺,長野県駒ヶ根市中沢中割4815](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![蔵澤寺,長野県駒ヶ根市中沢中割4815](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
蔵澤寺
ぞうたくじ
長野県駒ヶ根市中沢中割4815
ぞうたくじ
長野県駒ヶ根市中沢中割4815
応永年間(1394~1428)の開創で、開基は高見城主倉沢但馬守重清。延徳元年(1489)、それまでの香華院という名を蔵澤寺と改めたという。倉沢氏の倉が蔵になっているが、クラサワの名を残したものと..
交通アクセス | 中央道 駒ヶ根ICより車で30分 |
最終編集者 | Eizo Iwasa | |
初編集者 | Eizo Iwasa | 2019/11/23 23:18 |