![繁昌院,京都府福知山市字堀573−1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![繁昌院,京都府福知山市字堀573−1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![繁昌院,京都府福知山市字堀573−1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![繁昌院,京都府福知山市字堀573−1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
繁昌院
はんじょういん
京都府福知山市字堀573−1
はんじょういん
京都府福知山市字堀573−1
昭和2(1927)年、福知山町西町に「高野山大師教会福知山町支部」を丹生實榮僧正が創立したのが始まりです。
その後、昭和5(1930)年4月15日、福知山市野家で繁昌院として落慶。当時の時代を..
交通アクセス | 舞鶴若狭自動車道「福知山IC」より車で8分
|
拝観時間 | 9:00〜16:00 |
拝観料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
最終編集者 | とっちー | |
初編集者 | Eizo Iwasa | 2020/01/11 13:54 |