ログイン
登録する
西岸寺
さいがんじ
千葉県野田市中里493-1
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
千葉県
592位
|
全国
15388位
5.4K
アクセス
|
14
件
御朱印の投稿
ほし
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
ありすと
西岸寺で書いていただいた御朱印です。しなやかな筆運び (๑•̀ㅂ•́)و✧
bashicom
西岸寺の御朱印です。
西岸寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ほし
文和元年(1352)霊仙という僧が当地に於いて草庵を結び「霊仙院」という一寺を建立、その後幾星霜を経、弘治の頃、荒廃していた当寺を武州平方(埼玉県越谷市)...
ほし
千葉県野田市中里の西岸寺さまです浄土宗のお寺です
ありすと
本堂の扁額と欄間の彫刻が綺麗です。
ありすと
西岸寺の本堂です。境内は綺麗に手入れされていました。
ありすと
鐘楼と並んで呑龍上人堂があります。
西岸寺の見どころをもっとみる
基本情報
千葉県野田市中里493-1
04-7129-2772
御朱印: 有り
山号
元致山
院号
霊仙院
宗旨
浄土宗
創建
文和元年(1352年)
本尊
阿弥陀如来
開山
霊仙
交通アクセス
川間駅 1,7k 徒歩24分
バス 川間局入口バス停 徒歩2分
拝観料
無料
駐車場
有り
トイレ
無し
最終編集者
しま
初編集者
カン
2020/01/19 22:08
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。