ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (776位~800位)
千葉県 全1,784件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
776
萬光寺
千葉県茂原市下太田1565
御朱印あり
茂原市下太田にある顕本法華宗の寺院。創建当初は大森山満光寺(山号同じ)という真言宗の寺院だったが、土気城主酒井越中守定隆による改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流へ改宗。文明17年(1485年)、開山は日礼上人。三派合同を経て、...
3.3K
13
茂原市下太田にある顕本法華宗の寺院、大森山萬光寺の御主題です。参詣の折、現燈の第36世土持...
茂原市下太田、大森山萬光寺の本堂です。創建当初は大森山満光寺(山号同じ)という真言宗の寺院...
茂原市下太田、大森山萬光寺のご本尊、大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像です。鮮やかに彩色されています🙏
777
高蔵神社
千葉県鴨川市平塚1723
神亀元年(724年)、大山寺と共に良弁僧正が創建。源頼朝の信仰厚く水田数町を寄せ、また足利尊氏は祈雨満願によって水田を寄進、社殿及び400余段の石段を築造した。天保11年(1841年)正一位に叙せられ。石尊大権現高蔵神社と敬称す。明治...
3.0K
16
大山寺の駐車場近くに建つ二の鳥居からスタートです。
ひたすら坂を登ります。
たまに振り返ったりして。
778
浄勝寺
千葉県船橋市本町3-36-32
御朱印あり
3.9K
6
令和6年に浄土宗開宗850年だそうです。書置きです。
浄勝寺の、女朗神さんです。
浄勝寺の、扁額です。
779
伊勢大神宮
千葉県銚子市海鹿島町5357-24
4.4K
1
小さな神社ですが、社前からの海の景色が素晴らしい。
780
医王寺
千葉県成田市宝田1933
御朱印あり
3.8K
8
2月24日の御開帳の時に御朱印を戴きました。医王寺は愛宕神社の別当寺で、地蔵堂には火防将軍...
成田市宝田の医王寺にお参りしました。「宝田」とは、なかなか縁起が良い地名です😆
門前には船が停泊しています。船上に誰かいますね⁉
781
寳藏寺
千葉県千葉市緑区上大和田町258-1
御朱印あり
千葉市緑区上大和田町にある日蓮宗の寺院。創建は文亀2年(1502年)。創建当初は真言宗の寺院で、土気城主酒井定隆の改宗令「上総七里法華」により法華宗日什門流に改宗。三派合同を経て、日蓮宗となった。
3.2K
13
千葉市緑区上大和田町、寳珠山寳蔵寺の御首題です。今年最初に戴いた御首題となりました。
寳珠山寳蔵寺の本堂です。正面狭いため屋根の端は収まらず。千葉市緑区上大和田町の高台にあるお...
寳珠山寳蔵寺の本堂です。正面やや狭いので全貌を収めるためやや斜めより。
782
本行寺
千葉県船橋市旭町2丁目7−55
本行寺(ほんぎょうじ)は、千葉県船橋市旭町にある日蓮宗の寺院。山号正法山。旧本山は正中山法華経寺。達師法縁。
4.0K
5
本行寺の、子宝堂(?)です。
本行寺の、本堂です。
本行寺•山門の扁額です。
783
久助稲荷神社
千葉県浦安市堀江4丁目14-2
御朱印あり
増上寺の大僧正の忠僕久助は大連寺の稲荷の復興を頼みました。上人は京都伏見稲荷から正一位の官位を受け、それに建設費を添えて大連寺に送りましたが、久助は亡くなっていました。稲荷様の身代わりとなって現れた久助の志に深く感動した上人は、その名...
2.5K
20
令和六年四月十六日(書置き初穂料300円印刷)【通常御朱印】大蓮寺の寺務所にて拝受
久助稲荷神社の境内に鎮座する拝殿。
久助稲荷神社境内に鎮座する出っ歯のお狐様。
784
稲生神社
千葉県匝瑳市西小笹661−3
御朱印あり
2.7K
18
千葉県匝瑳市の稲生神社の御朱印です。八幡神社で頂きました。
千葉県匝瑳市の稲生神社の拝殿です。八幡神社で地図を頂き訪問しました☺️
千葉県匝瑳市の稲生神社の本殿です
785
清滝寺
千葉県東金市滝362
御朱印あり
東金市滝にある顕本法華宗の寺院。大永2年 (1522年) 日学上人により創建、または法華宗日什門流に改宗。三派合同を経て、顕本法華宗となる。
3.3K
12
東金市滝、熊野山清滝寺の御首題です。左右の言葉は顕本法華宗を象徴する宗是「経巻相承 直受法...
東金市滝、熊野山清滝寺の本堂です。大永2年 (1522年) 日学上人により創建、または真言...
東金市滝、熊野山清滝寺の寺務所です。普段は法事以外留守のお寺ですが、法事の前日で、ご自宅か...
786
志摩城
千葉県香取郡多古町島2863
御朱印あり
志摩城の詳細は不明ですが、千田氏の居城だと推定されています。1455年(康正元年)に起きた「享徳の乱」では千葉城(猪鼻城)を追われた上杉方の16代当主・千葉胤直が弟である胤賢とともにこの城に籠城しましたが、古河公方方の馬加氏や原氏に攻...
3.7K
8
多古町 志摩城のご城印です。道の駅多古あじさい館にて購入しました。
多古町 志摩城跡の景色です。
多古町 志摩城跡と周辺の観光地です。
787
地蔵院
千葉県船橋市海神1-21-22
御朱印あり
3.6K
9
御朱印いただきました。とても親切にしていただきました^_^
地蔵院の、六地蔵です。
地蔵院の、お願い地蔵絵馬です。
788
真光寺
千葉県袖ケ浦市川原井634
御朱印あり
千葉県袖ケ浦市に位置する山寺、瓦谷山真光寺は、弘治2年(1556年)9月、かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚(おうざんごんしょうだいおしょう)により開山されました。「瓦谷山」(がこくさん)という山号は、当地に平安...
4.0K
5
書置きを頂戴しました。静かな丘に樹木葬のお墓がありました。
弘治2年(1556年)9月、かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚により...
千葉県袖ケ浦市川原井の真光寺さまです。曹洞宗のお寺です。
789
鎌ヶ谷八幡神社
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1-6-1
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷にある神社である。地名から、鎌ヶ谷八幡神社、鎌ヶ谷八幡宮とも称される。旧社格は村社。
4.1K
4
吉橋大師講43番のお大師さまです。
吉橋大師講43番の札所•太子堂です。
鎌ヶ谷八幡神社です。
790
天神社
千葉県白井市根417
天神社(てんじんじゃ)は千葉県白井市にある神社である。旧社格は村社。
3.8K
7
境内は手入れされています。競馬学校?今日は菊花賞?と、お賽銭多めに投入するも、神様は邪な気...
末社、三峯神社。灯籠の一部が失われてました。
天神社拝殿です。裏手が駐車場です、5,6台は停められます。
791
龍昌院
千葉県印旛郡栄町興津1145
御朱印あり
栄町興津にある曹洞宗の寺院。
3.4K
10
天徳山龍昌院の御朱印です。普段は書かれないそうですが、御住職より快く揮毫して戴きました。
栄町 龍昌院さんにお参り✨
本堂の山号額です。金縁に緑の字が綺麗です^^
792
永福寺
千葉県八街市小谷流154
御朱印あり
八街市小谷流にある顕本法華宗の寺院。貞和3年 (1347年) 吉倉の山本倉右衛門家第7代山本義俊と、その兄で小谷流村に分家した山本伊勢守常源によって、住蒼郷の鎮護として創建された。当初は住蒼山長寿寺(すみよしざん ちょうじゅじ)といい...
3.9K
5
八街市小谷流にある顕本法華宗の古刹、法流山永福寺(ほうるさん えいふくじ)の御首題です。無...
本堂やや側面より。江戸期に再建されたため各所老朽化が見られます。屋根前面の急勾配がなんだか...
宗祖日蓮大菩薩・開山日什大聖師供養塔。顕本法華宗と日蓮宗日什門流(妙満寺派)寺院にみられる...
793
小網寺
千葉県館山市出野尾859
御朱印あり
小網寺は和銅3年(710年)の創建で、古くは大荘厳寺と呼ばれました。行基、良弁、弘法、慈覚大師などが来山し、弘安5年(1282)には密教修行の道場として「安房の高野山」といわれるほど栄えたとのことです。
4.3K
1
参拝後に松野尾寺で書き置きのご朱印を頂きました。
794
宗胤寺
千葉県千葉市中央区弁天4丁目7−23
御朱印あり
4.3K
1
本堂から向かって左側の寺務所内で御朱印を戴きました。遠く九州の地へ赴き元寇の国難に立ち向か...
795
妙蓮寺 (柏市)
千葉県柏市増尾6-4-1
御朱印あり
3.8K
6
妙蓮寺にて書いていただいた御主題です。ご住職がお忙しい中、一度御主題帳をお預けして書いてい...
妙蓮寺の本堂です。右手の庫裡にて御主題をいただきました。
山門左手にある鐘楼です。銀杏の葉が色あざやかです。
796
本養寺
千葉県長生郡長生村本郷2024
御朱印あり
長生村本郷にある日蓮宗の寺院。旧本山は通称「東身延」こと日蓮宗本山の常在山藻原寺(茂原市茂原)。小西法縁及び俊師法類。開基及び開山は日現上人。創建は応永2年 (1395年)。土気城主酒井小太郎一族が法華宗に帰依した際、寺領・堂宇を寄進...
3.2K
12
長生村本郷、福聚山本養寺の御首題です。御在寺の副住職様より快く揮毫(直書き)して戴きました。
本養寺の副住職様より戴いた茶封筒入りの「今月のお言葉」。入口の掲示板に貼られる月替わりの御...
長生村本郷、福聚山本養寺の本堂です。旧本山は通称「東身延」こと日蓮宗本山の常在山藻原寺(茂...
797
本満寺
千葉県千葉市中央区生実町1743
御朱印あり
千葉市中央区生実町にある顕本法華宗の寺院。寺格は中本寺。旧本山は妙塔山妙満寺(顕本法華宗総本山)。
3.7K
7
顕本法華宗、寶珠山本満寺の御首題です。ご住職の奥様に御主題帳をお預けし、後日再訪して拝受さ...
虹梁や木鼻には龍の精巧な彫刻がびっしりと施されていました。
本堂左側木鼻、吽形の龍です(・∀・)✨
798
岡田馬頭観世音堂
千葉県八街市岡田120
八街市岡田にある、馬頭観世音菩薩を祀る仏堂。建長年間(1249年~1256年) 一頭の白馬が岡田の里に現れ、急死した事件があった。それからというもの村には疫病による死者が相次ぎ、村人は「白馬の呪い」だと恐れ、僧侶を招いて祈祷をし、観音...
3.2K
12
境内の石仏、天保10年(1839年)の馬頭観世音菩薩です。
境内の石仏、天保2年(1831年)の馬頭観世音菩薩です。
岡田馬頭観世音堂、本尊を納める本殿(?)です。仏堂ですが神社に似た造りで、手前が拝殿、奥に...
799
龍教寺
千葉県茂原市本納3458
御朱印あり
茂原市本納にある顕本法華宗の寺院。現燈住職は第41世。本堂裏手の高台に徳川綱吉の側用人・柳沢吉保に仕えた江戸中期の儒学者、荻生徂徠の母親の墓あり(茂原市指定文化財)。
3.5K
9
茂原市本納、日影山龍教寺(ひかげざん りゅうきょうじ)の御首題です。左右の言葉は顕本法華宗...
茂原市本納、日影山龍教寺の本堂です。現燈住職は第41世。本堂裏手の高台に徳川綱吉の側用人・...
日影山龍教寺、本堂遠景です。
800
了源寺
千葉県松戸市根木内379
御朱印あり
3.4K
10
直書きの御首題をいただきました。
千葉県松戸市 了源寺(日蓮宗)本堂です御首題は住職不在のためいただけませんでした。
千葉県松戸市 了源寺(日蓮宗)本堂左手の鳥居を潜って階段を登ると三十番神堂があります
…
29
30
31
32
33
34
35
…
32/72
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。