ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (526位~550位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
526
洲崎大神
神奈川県横浜市神奈川区青木町5-29
建久2年6月26日源頼朝公が安房国官幣大社安房神社の御分霊を勧請し、幕府直轄の神社として創建した。明治元年10月11日明治天皇御東行の砌、当社境内に内侍所奉安殿を造営された。同16年郷社に列せられ、同40年神饌幣帛料供進社に指定された...
6.0K
45
神奈川県横浜市神奈川区に鎮座する洲崎大神の画像です。
神奈川県横浜市神奈川区に鎮座する洲崎大神の画像です。
神奈川県横浜市神奈川区に鎮座する洲崎大神の画像です。
527
浄光寺
神奈川県横浜市南区中村町1-37-2
御朱印あり
浄光寺は明治5年、横浜が開港してからまだ間もないころに時宗総本山遊行寺の説教所として始まりました。明治15年には、当時の遊行上人であった遊行五十九世・他阿尊教上人により開山。元々遊行寺の説教所であったため、「横浜の遊行さん」と呼ばれ親...
5.2K
41
神奈川県横浜市南区にある浄光寺を参拝。御朱印を頂きました。
4月訪問。浄光寺本堂
4月訪問。浄光寺参道
528
川名御霊神社
神奈川県藤沢市川名656
御朱印あり
天慶4年(941年)の創建といわれ、早良親王(桓武天王の同母弟)と、鎌倉権五郎景政を合祀しています。宮前御霊神社の分社で川名地区の鎮守の社です。
5.3K
35
参拝後に龍口明神社さんで戴きました。
早良親王と、桓武天皇の流れをくむ平安時代後期の武将である鎌倉権五郎景政が合祀されています。
境内からの風景。高台に鎮座しておりますので、周囲の景色が素敵ですね。
529
興禅院
神奈川県足柄下郡箱根町箱根125
御朱印あり
興禅院(こうぜんいん)は、神奈川県箱根町箱根にある曹洞宗の寺院。
7.8K
10
興禅院の御朱印です。
御本堂内の御本尊になります。御朱印を書いて頂いてる間、御本堂に上がらせていただきました。
興禅院の御本堂になります。
530
新城神社
神奈川県川崎市中原区新城4-14
御朱印あり
新城神社建立の年月日は不詳であるが、最も棟札によれば、元禄七年九月領主中川佐平太重興候建立とあり、更に明治三十年六月新城村内にあった杉山社及び天神社を合祀して「新城神明社」として村社に列せられた。 その後、昭和十二年四月氏子の奉...
7.2K
16
書置きをいただきました 溝口神社にて
駐車場が無かったですが近くにコインパーキングが沢山あります。
川崎市中原区新城神社へおまいりしました。
531
福智山 能満寺
神奈川県伊勢原市三ノ宮1273
御朱印あり
弘法大師が霊峰大山に従事された頃から1,000年以上、この地は教えを受け継ぐ場所となってきました。名を正式に福智山能満寺としたのは1345年(貞和元年)の頃です。その後の670年間、戦乱に巻き込まれることもあれば、荒廃した時期もあり...
6.2K
26
伊勢原市 能満寺こちらもご住職がお留守とのことで書き置きの御朱印をいただきました😊
伊勢原市 能満寺さんにお参り✨
伊勢原市 能満寺さんにお参り✨
532
歓喜山 實相寺 (実相寺)
神奈川県三浦市初声町下宮田3377
御朱印あり
康生元年(1455年)上総国の妙光寺第八世実相院日胤聖人が松輪の地に草庵を構えて布教されたのが寺の始まりである。
7.0K
18
実相寺の御首題になります。
実相寺をお参りしてきました。
神奈川県三浦市 實相寺の寺号標
533
大豆戸山 正覚院
神奈川県横浜市港北区大豆戸町1160
御朱印あり
曹洞宗寺院の正覚院は、大豆戸山と号します。正覚院は、暁堂(文禄元年1592年寂)が開山となり創建したといいます。横浜七福神の大黒天です。
6.1K
26
書き置きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。
新横浜寺社巡り、最後は正覚院さんにおまいりに行きました。
正覚院へおまいりしました。【横浜七福神 大黒天】
534
善栄寺
神奈川県小田原市栢山868
御朱印あり
小田原市栢山の善栄寺は、1215年(建保3年)、巴御前が木曽義仲と和田義盛の菩提を弔うために創建したと伝えられる。 開山は善法真栄。 創建当初は律宗の寺だったが、1336年(延元3年)、鎌倉円覚寺の東明恵日が足柄の地に隠棲したときに...
7.4K
13
善栄寺は二宮尊徳(二宮金次郎さん)縁のお寺。二宮総本家代々のお墓があります。二宮尊徳さんの...
鎌倉殿の十三人のデジタルスタンプラリーで訪れました。
鎌倉殿の十三人のデジタルスタンプラリーで訪れました。
535
妙光寺
神奈川県横浜市瀬谷区上瀬谷町8-3
御朱印あり
日蓮宗の寺院。山号は蓮昌山。横浜瀬谷八福神の一つ、大黒天を祀る。旧本山は池上本門寺、池上神楽坂法縁。
4.9K
43
御首題 御朱印のみです横浜 瀬谷八福神 大黒天です
瀬谷八福神巡り 北側ルート妙光寺 大黒尊天(神徳、財宝の神)
白雉3年(652)に明光比丘尼が建てた庵を開基とするといい、大同年間(806〜810)に辨...
536
太冨山 広沢寺
神奈川県厚木市七沢2613
御朱印あり
境内のそばに玉翠楼という温泉旅館があります。日帰り入浴できます。
7.3K
14
厚木十二支巡りの御朱印です。
本堂までの参道の様子です。
本堂です。ご本尊は釈迦如来。
537
瑞雲寺
神奈川県小田原市上曽我902
御朱印あり
7.6K
11
直書きの御朱印です。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
【東国花の寺神奈川14番】神奈川県小田原市 瑞雲寺の本堂。梅林が見事です。春にまたお参りし...
538
東泉寺
神奈川県川崎市宮前区平1-7-28
御朱印あり
5.7K
32
参拝記録として投稿します。
東泉寺、寺号票と山門です。
参道途中の慈母観世音菩薩象。
539
常栄山 本照寺
神奈川県厚木市下古沢133
御朱印あり
本照寺(ほんしょうじ)は、神奈川県厚木市にある日蓮宗の寺院。山号は常栄山。旧本山は身延山久遠寺。脱師法縁。
7.5K
12
厚木市 本照寺御首題をいただきました😊お話もありがとうございました☺️
厚木市 本照寺さんにお参り✨御首題を書いていただいている間にお庭を見させていただきました☺️
厚木市 本照寺さんにお参り✨
540
三佛寺
神奈川県横浜市旭区本村町76
御朱印あり
浄土宗の寺院、三佛寺はもともと観音寺と称し、真言宗の寺だった。その後1603年(慶長3年)に、てん誉檀察(てんよだんさつ)上人によって改宗。阿弥陀・薬師(一説には観音)・地蔵の三堂を一つにしたことから三佛寺と寺号を改めた。
5.8K
28
本堂に向かって右側の庫裡にて、いただいた御朱印(書置)です(^^)
【旧小机領三十三所観音霊場28番札所】横浜市旭区 三佛寺の本堂
【旧小机領三十三所観音霊場28番札所】横浜市旭区 三佛寺手水鉢
541
徳雄山 建功寺
神奈川県横浜市鶴見区馬場1-2-1
御朱印あり
建功禅寺は、永禄3年、(1560年)小田原の北条家に仕えていた五代目寺尾城主諏訪三河守右馬之助が開基のお寺です。諏訪氏の菩提寺を建立することを思いたった諏訪三河守右馬之助は、現在、伊勢原にある龍散寺の大州長譽和尚を迎えて、建功寺を建て...
7.2K
14
書置きをいただきました
御朱印とともにいただいた、寺尾城の御城印です。
2019年に建て替えられた建功寺の本堂。北条家に仕えた寺尾城主の菩提寺。
542
黒須田御嶽神社
神奈川県横浜市青葉区すすき野1-7-2
御朱印あり
6.3K
33
黒須田御嶽神社 神奈川県横浜市青葉区すすき野1-7-2御朱印(書置き)
横浜市青葉区黒須田御嶽神社へおまいりしました。
黒須田御嶽神社の社殿側から見た景色。
543
観護寺
神奈川県横浜市緑区小山町677-9
御朱印あり
観護寺の創建年代等は不詳ながら、元海(天文2年1533年寂)が中興、慶安年間(1648-1651)には杉山神社領として5石6斗の御朱印状を拝領したといいます。
5.5K
122
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9武相...
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9お茶...
補陀洛山 観護寺(武相寅歳薬師如来霊場 第3番札所)神奈川県横浜市緑区小山町677-9駐車...
544
傳衣山 黄梅院
神奈川県鎌倉市山ノ内428 (円覚寺内)
御朱印あり
瑞鹿山円覚寺の塔頭寺院円覚寺15世の夢窓疎石の塔所
4.3K
68
黄梅院の御朱印『千手観音』です。書置きでした。
鎌倉市 円覚寺塔頭 黄梅院✨
黄梅院をお参りしてきました。
545
圓福寺
神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町137
御朱印あり
開山は室町時代初期(1430年)。本尊は地蔵菩薩。この本尊には、寺の背後の竹林から出現したという筍地蔵の伝説がある。国道沿いのツツジが美しい。真言宗。(保土ケ谷区役所資料歴史を歩いてみようより)
6.9K
17
直書きで御朱印頂きました。ご住職の奥様からお話も頂きました。
水かけおこぞうさんが居ました。
【横浜市内三十三観音霊場11番札所】羯摩山 圓福寺へおまいりしました。
546
堀ノ内子之神社
神奈川県横浜市南区堀ノ内町2丁目134
御朱印あり
当神社と近傍の三殿台住居址とは山続きであり、又、磯子寄りの腰越には中期か後期らしき古墳横穴が発見されてる。又、日の出町は推古帝の御世 (五五四~六二八) に、野毛町は白鳳時代 (五五二~六四五) に、子之神社の子之神の歴史が残されてい...
4.6K
55
横浜市南区 堀ノ内子之神社ちょうど境内の掃除が終わったところでしたので御朱印を書いていただ...
横浜市南区 堀ノ内子之神社拝殿です
横浜市南区 堀ノ内子之神社御神木 大銀杏
547
腰掛神社
神奈川県茅ヶ崎市芹沢2169
腰掛神社(こしかけじんじゃ)は神奈川県茅ヶ崎市芹沢にある神社。茅ヶ崎市の神社では最も北部に位置している。社地の森林は市指定の天然記念物となっている。
8.0K
6
神奈川県茅ヶ崎市 腰掛神社の社殿
神奈川県茅ヶ崎市 腰掛神社の扁額
神奈川県茅ヶ崎市 腰掛神社の由緒
548
真福寺
神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8
御朱印あり
6.0K
115
養老山 真福寺 (都筑橘樹十二薬師 第6番札所)神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8都筑橘...
養老山 真福寺 (都筑橘樹十二薬師 第6番札所)神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8真福寺の案内
養老山 真福寺 (都筑橘樹十二薬師 第6番札所)神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8石段山...
549
横浜媽祖廟
神奈川県横浜市中区山下町136
横浜媽祖廟の正式名称は横浜大天后宮で、道教の神様である天上聖母(媽祖)を主神として祀っています。媽祖は尊号としては則天武后と同じ天后が付せられ、道教の神様の中でも地位の高い神とされています。横浜媽祖廟は台湾の大天后宮より分霊され、20...
6.2K
24
横浜媽祖廟。ちょうど翌日が旧正月とのことで、春節の準備中でした(このお神輿の下をくぐると良...
ショッキングピンク色の御線香5本を買って、ひとつずつお供えしながらお参りします。
横浜媽祖廟。ちょうど翌日が旧正月とのことで、春節の準備中でした
550
大蓮寺
神奈川県小田原市南町2丁目4-9
御朱印あり
6.5K
20
小田原市 大蓮寺のご朱印(小田原七福神)です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
小田原市 稲荷山一華院大蓮寺 寺号標から山門。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。 小田原...
小田原市 大蓮寺 境内真中辺りに建つ石塔です。
…
19
20
21
22
23
24
25
…
22/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。