ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1901位~1925位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1901
地神社
神奈川県藤沢市亀井野2-36-4
創立年月不詳。寛政年中岡部庄九郎知行の内にて、山林安全、五穀成就を祈願せりと伝う。文政9年再建。大正12年9月1日関東大震災により社殿倒潰。大正15年9月再建。 鎮座地を含む周辺の土地区画整理事業執行に伴い周辺の住宅化が進み、平成4...
1.1K
10
境内の外から桜🌸と拝殿を撮影。
拝殿の斜めから撮影。
地神社の古い手水舎。
1902
台村町庚申塔
神奈川県横浜市緑区台村町426
1.2K
9
横浜市緑区 台村町庚申塔の祠。地元の方に大切にされていました。
横浜市緑区 台村町庚申塔の由緒書きですが、相当破損していました。
台村町庚申塔神奈川県横浜市緑区台村町426庚申塔の由緒書
1903
小池稲荷
神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1丁目4
901
12
小池稲荷神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1丁目4鳥居社殿から見た景色
小池稲荷神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1丁目4石祠詳細不明
小池稲荷神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1丁目4石祠詳細不明
1904
神社 (いぶき野)
神奈川県横浜市緑区いぶき野 国道246号線沿い
詳細は不明国道246号線 (厚木街道) とJR横浜線の高架が交差する辺りに鎮座する石祠
1.1K
10
神社 (いぶき野)神奈川県横浜市緑区いぶき野 国道246号線沿い石祠詳細は不明国道246号...
神社 (いぶき野)神奈川県横浜市緑区いぶき野 国道246号線沿い石祠詳細は不明国道246号...
神社 (いぶき野)神奈川県横浜市緑区いぶき野 国道246号線沿い石祠詳細は不明国道246号...
1905
植木諏訪神社
神奈川県鎌倉市植木96
永正九年(一五一二)、北条早雲が小田原城の支城として玉縄城を築いた際、城内東北隅(諏訪壇)に鬼門除の鎮護神として信州諏訪神社を勧請した。爾来一族の崇敬厚かったが、天正十七年(一五八九)、城主氏勝、豊臣秀吉に敗れ、元和五年(一六一九)、...
1.8K
75
植木諏訪神社(五社稲荷神社の兼務社)神奈川県鎌倉市植木96参道入口の提灯
植木諏訪神社(五社稲荷神社の兼務社)神奈川県鎌倉市植木96参道入口鳥居側から見た景色
植木諏訪神社(五社稲荷神社の兼務社)神奈川県鎌倉市植木96鳥居参道途中から参道入口側を見た景色
1906
観福寺
神奈川県相模原市緑区吉野753
御朱印あり
『千手観世音菩薩』を本尊とし、「不動明王」「毘沙門天」を従えています。他に「大日如来」「弘法大師」の像も祀られています。いずれも江戸中期作の木造ですが、平成11年に本格的な修理を施しました。 無住の時代もありながら、「地獄絵図」など四...
1.9K
1
観福寺の御朱印です。
1907
東海山 龍雲寺
神奈川県平塚市千須谷228
御朱印あり
開山は本山存迦、開基は増尾出雲。
1.8K
3
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場27番札所】神奈川県平塚市 龍雲寺の本堂
本堂。馬頭観世音菩薩が祀られている。無住のお堂なのでご開帳期間外での参拝は難しいかと思います。
1908
正恩寺
神奈川県小田原市本町4-5-7
正恩寺は、浄土真宗大谷派東本願寺の末寺です。初めは、尾張国海東郡富田庄(現在名古屋市中川区)に創建され、後に三河国額田郡土呂に移されました。当時、三河国二股城主だった大久保七郎右衛門忠世の長子、忠隣の妻、妙賢院が日頃から当寺の住職信賢...
1.5K
5
正恩寺の山門。。。。
神奈川県小田原市 正恩寺鐘楼門
神奈川県小田原市 正恩寺由緒
1909
如意庵
神奈川県鎌倉市山ノ内425 円覚寺
臨済宗円覚寺派大本山円覚寺の塔頭寺院です。
1.2K
8
鎌倉市 円覚寺塔頭 如意庵✨
如意庵をお参りしてきました。
神奈川県鎌倉市 円覚寺境内 如意庵です。拝観不可ですので、山門から覗きました。昔は特別拝観...
1910
雷電神社
神奈川県伊勢原市串橋264
創立は不詳だが平安時代に相模の国府が大佳郡にあった時、総社三宮冠大明神の摂社として創立され国司に崇敬されたという。そして、当郷の民が旧住地より水害をさけ居を今の所に移すと氏神諏訪社をやめ総社に依頼し当社を氏神として奉仕、元禄16年(1...
1.8K
2
こちらが雷電神社の拝殿の様子です。
伊勢原市笠窪の雷電神社に参拝しました。
1911
鐘鋳神社
神奈川県厚木市下荻野388
「下荻野中金井にある。祭神は日本招古皇統珍照尊」である。創立は寛永六年難波富右エ門と言う者が、其本国下総より勧請し、此の所に創立したと伝えられている。」と愛甲郡制誌は述べている。神社明細帳によれば、次のように述べている。「古棟札等無之...
1.4K
6
神奈川県厚木市 鐘鋳神社の鳥居と寺号標です。鐘鋳神社は、下荻野字中金井に鎮座、難波富右エ門...
神奈川県厚木市 鐘鋳神社の社殿です。
こいらが鐘鋳神社、拝殿の様子です。
1912
荻野山正蓮寺
神奈川県横須賀市荻野11-5
御朱印あり
天正11年(1583年)創立開山改基日唱上人。開基檀越小林平左衛門が地蔵尊をまつり小林山小林寺と称し禅寺を建立。時の地頭、三崎の山本六右衛門が禅宗を改め正蓮寺の改称した
1.6K
4
正連寺の御首題になります。志納料は賽銭箱に入れました。住職にとても丁寧に対応して頂きました。
正蓮寺前の川岸からの風景になります。
正蓮寺の御本堂になります。
1913
地蔵堂 (中野島一丁目)
神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6
775
13
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の石柱
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の石像
地蔵堂 (中野島一丁目)神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目6堂宇内の地蔵尊
1914
中荻野蚕影神社
神奈川県厚木市中荻野65-3
中荻野馬場部落の人たちで祀る神社で、元は鳶尾山の中腹にあったが団地造成で鳶尾団地の一隅に祀られておりましたが平成十六年この場所に祀られる様になりました。近年までご神体として女神の木像(金色姫か)が祀られていましたが、いつの間にか紛失し...
1.6K
4
拝殿の社銘板の様子です。
神奈川県厚木市中荻野の中荻野蚕影神社に参拝しました。
神奈川県厚木市 中荻野蚕影神社へおまいりしました。中荻野村の小名馬場で祀られていた社で、鳶...
1915
稲荷神社 (入谷西三丁目)
神奈川県座間市入谷西3丁目7
三年坂脇に鎮座する稲荷社詳細は不明
671
14
神奈川県座間市入谷西三丁目の稲荷社です。
神奈川県座間市入谷西三丁目の稲荷社(右側)です。三年坂ですが、それほど急な坂ではありません...
神奈川県座間市入谷西三丁目の稲荷社の前にある三年坂の標石です。この坂で転ぶと三年後に死ぬと...
1916
御伊勢大神宮 (瀧ヶ谷伊勢宮)
神奈川県横浜市都筑区池辺町1204
詳細は不明正確な読みが不明であるため、読みは仮の登録とした。
570
15
横浜市都筑区 御伊勢大神宮 (瀧ヶ谷伊勢宮)の鳥居、社殿、庚申塔。
御伊勢大神宮 (瀧ヶ谷伊勢宮)神奈川県横浜市都筑区池辺町1204社殿内の石祠
御伊勢大神宮 (瀧ヶ谷伊勢宮)神奈川県横浜市都筑区池辺町1204社殿内の札
1917
大戸神社
神奈川県川崎市中原区下小田中1-2-8
内藤家縁起によると、武蔵国世田谷の吉良左兵衛門の家臣であった内藤豊前の舎弟内藤内匠之助が、永正年中(1504~1521)に吉良家の領地である下小田中村に移り、信濃国戸穏大明神を勧請したという。
1.9K
99
大戸神社へおまいりしました。
大戸神社(丸子山王日枝神社の兼務社)神奈川県川崎市中原区下小田中1-2-8灯籠と参道と鳥居...
大戸神社(丸子山王日枝神社の兼務社)神奈川県川崎市中原区下小田中1-2-8拝殿脇の扁額
1918
稲荷神社 (入谷東三丁目53)
神奈川県座間市入谷東3丁目53
詳細は不明入谷東三丁目には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
568
15
神奈川県座間市入谷東三丁目53に鎮座する稲荷神社です。
稲荷神社 (入谷東三丁目53)神奈川県座間市入谷東3丁目53社殿内の狐と祠
稲荷神社 (入谷東三丁目53)神奈川県座間市入谷東3丁目53社殿内部
1919
小稲葉八幡神社
神奈川県伊勢原市小稲葉2288−1
創立年代は不詳だが、口碑に遠く鎌倉時代と伝えられている。本地仏は三尊弥陀にて円形の銅面に鋳出した。裏に相模国小稲葉郡八幡宮御正体暦応五年(一三四二)壬午二月十六日とあり、社領二石の御朱印は天正十九年(一五九一)十一月賜わった。寛永二十...
1.6K
4
社殿裏に並ぶ摂社と、市の民族文化財の庚申塔の様子です。
八幡神社、拝殿の様子。
神奈川県伊勢原市小稲葉の八幡神社に参拝しました。
1920
瀧澤山上正寺
神奈川県茅ヶ崎市小田和2-12-73
元禄十五年(1702)僧 圓春 の記せし 境内太子堂縁起 によるに、圓融院 第四皇子 尊勝法親王 郡中寺尾郷(市内小出町)に一宇を建て、海圓院と号し、顕密兼学の道場とす。 文治年中(1185~1189)当村に移れり。
1.6K
4
上正寺の山門になります。
上正寺の御本堂になります。
上正寺の御本堂内になります。
1921
町屋稲荷社
神奈川県横浜市金沢区町屋町10-10
詳細は不明
1.3K
7
町屋稲荷社境内の社。
町屋稲荷社の境内の石像。
町屋稲荷社へおまいりしました。
1922
金砂山 大徳寺
神奈川県川崎市川崎区砂子2-8-4
浄土宗寺院の大徳寺は、金砂山寶池院と号します。大徳寺は、深譽(延宝3年1675年寂)が開山となり創建したといいます。
1.8K
2
川崎市川崎区 浄土宗 金砂山 寶池院 大徳寺です。繁華街にあり、通り過ぎてしまいました。
川崎にある大徳寺に行って来ました。大徳寺の概要山号金砂山院号寶池院寺号大徳寺本尊阿弥陀如来...
1923
大慈寺
神奈川県伊勢原市伊勢原市下糟屋364
法雨山と號す、本寺前に同じ(鎌倉建長寺)。開山覚誉、貞治五年六月十三日卒。中興開山東海、中興開基太田道灌、文明十八年七月廿六日卒、法名大慈寺心圓道灌、按ずるに此寺號を稱ふるは、當寺のみにて、上村洞昌院及系譜等、皆洞昌院を號とす、なり。...
1.5K
5
神奈川県伊勢原市 太田道灌公菩提寺の大慈寺へとおまいりしました。
神奈川県伊勢原市 大慈寺の山門から本堂へと続く参道。
太田道灌公菩提寺の大慈寺本堂
1924
上星川杉山社
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2-12-11
横浜一之宮神社の兼務社旧上星川村の鎮守社
1.1K
9
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の社殿です。横浜一之宮神社の兼務社 です。
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の拝殿の扁額です。
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の本殿(左)、拝殿(右)です。
1925
神社 (小倉四丁目)
神奈川県川崎市幸区小倉4丁目14
詳細は不明
1.4K
6
神奈川県川崎市幸区 小倉四丁目の神社です。
神社 (小倉四丁目)神奈川県川崎市幸区小倉4丁目14石祠詳細は不明
神社 (小倉四丁目)神奈川県川崎市幸区小倉4丁目14石祠詳細は不明
…
74
75
76
77
78
79
80
…
77/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。