りゅうもんじ
福島県いわき市平下荒川諏訪90
岩城領主岩城家の菩提寺で、初代朝義公が施主で建造に着手して間も無く亡くなり、二代常朝公が意志を継ぎましたが工事半ばで死亡、三代清胤公が完成させて応永17年(1409)に開創されました。 ちなみに、..
岩城領主岩城家の菩提寺で、初代朝義公が施主で建造に着手して間も無く亡くなり、二代常朝公が意志を継ぎましたが工事半ばで死亡、三代清胤公が完成させて応永17年(1409)に開創されました。 ちなみに、その岩城氏は、水戸の佐竹氏と同郷に関ヶ原の戦いに参戦せず曖昧な態度であったことから、その仕置きとして当地を追われることとなり、最終的には現在の秋田県由利本荘市の国替えとなってます。
楼門(山門)は安永4年(1775)9月に再建されました。 両脇には金剛力士像が安置されます。
禅勝山
曹洞宗
応永17年(1409)
釈迦牟尼佛
あり