![香下寺,兵庫県三田市香下1029](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![香下寺,兵庫県三田市香下1029](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![香下寺,兵庫県三田市香下1029](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
香下寺
こうげじ
兵庫県三田市香下1029
こうげじ
兵庫県三田市香下1029
敏達天皇の御宇、日羅上人が来朝し羽束山に登り本尊・十一面観音を刻んだ。その像から芳香が漂ったことから「香下」と名付けられた。かつては七堂伽藍、十二坊があり盛大を極めた。
交通アクセス | 三田駅北口よりバス、三田線25系統 東部行きに乗り、「香下」で下車、徒歩14分。 |
駐車場 | 有り |
最終編集者 | Eizo Iwasa | |
初編集者 | Eizo Iwasa | 2018/09/24 19:56 |