ログイン
登録する
ちぃちゃんのお参り履歴
1,394
投稿数
20
フォロー
19
フォロワー
お参りした神社・寺社
494
甲子園素盞嗚神社
兵庫県西宮市甲子園町2-40
甲子園素盞嗚神社で御朱印をいただきました。
大窪八幡宮
兵庫県明石市大久保町大窪1478
大窪八幡宮の鳥居や境内は新しくて、綺麗にお手入れされていました。
大和大国魂神社
兵庫県南あわじ市榎列上幡多857
大和大國魂神社の鳥居です。
自凝島神社 (おのころ島神社)
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
自凝島神社で御朱印をいただきました。
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
伊弉諾神宮で御朱印をいただきました。
賀茂神社
兵庫県淡路市生穂2505
賀茂神社で御朱印をいただきました。
松帆神社
兵庫県淡路市久留麻256
松帆神社で御朱印をいただきました。
石屋神社
兵庫県淡路市岩屋799
石屋神社でいただいた御朱印です。
立虫神社
島根県出雲市斐川町併川258
立虫神社は万九千神社の隣にあります。
万九千社 (万九千神社)
島根県出雲市斐川町併川258
万九千社の鳥居です。
日御碕神社
島根県出雲市大社町日御碕455
日御碕神社で御朱印をいただきました。
朝山神社
島根県出雲市朝山町1404
朝山神社で御朱印をいただきました。宮司さんがいらっしゃったので、御朱印帳に書いていただきました。
熊野大社
島根県松江市八雲町熊野2451番
熊野大社で御朱印をいただきました。
須佐神社 (須佐大宮)
島根県出雲市佐田町須佐730
須佐神社で御朱印をいただきました。
八重垣神社
島根県松江市佐草町227
八重垣神社で御朱印をいただきました。
住吉大社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
住吉大社で御朱印をいただきました。
伊和都比売神社
兵庫県赤穂市御崎字三崎山1
少し高い位置にある神社から見える海はとても綺麗です。
花岳寺
兵庫県赤穂市加里屋1992
花岳寺の門の中まで車で入れるようです。
赤穂八幡宮
兵庫県赤穂市尾崎203
赤穂八幡宮の拝殿です。
御形神社
兵庫県宍粟市一宮町森添280
御形神社で御朱印をいただきました。
…
20
21
22
23
24
25
23/25
ちぃちゃんの最近の投稿
潮御崎神社 - 和歌山
7
0
104
2ヶ月前
潮御崎神社で御朱印をいただきました。
青岸渡寺 - 和歌山
6
0
129
2ヶ月前
青岸渡寺で御朱印をいただきました。
青岸渡寺 - 和歌山
6
0
129
2ヶ月前
青岸渡寺で御朱印帳をいただきました。
熊野那智大社 - 和歌山
7
0
132
2ヶ月前
熊野那智大社で御朱印をいただきました。
飛瀧神社 - 和歌山
7
0
90
2ヶ月前
飛瀧神社で御朱印をいただきました。
最近訪れた寺社
潮御崎神社
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2881
11447
39
書置きいただきました^^景色の良い神社です^^
青岸渡寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
69454
796
青岸渡寺さんの御朱印をいただきました
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
78417
944
熊野那智大社さん御朱印を頂きました
飛瀧神社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
42202
531
飛瀧神社さんの限定御朱印を頂きました
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
66974
833
熊野速玉大社さんの御朱印を頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[106]
2位
京都府
[58]
3位
愛媛県
[34]
4位
香川県
[28]
5位
和歌山県
[28]
6位
大阪府
[27]
7位
徳島県
[27]
8位
奈良県
[21]
9位
愛知県
[19]
10位
高知県
[19]
11位
東京都
[19]
12位
広島県
[15]
13位
滋賀県
[15]
14位
島根県
[13]
15位
三重県
[12]
16位
鳥取県
[9]
17位
神奈川県
[8]
18位
長野県
[7]
19位
静岡県
[6]
20位
石川県
[4]
21位
福岡県
[4]
22位
岡山県
[3]
23位
栃木県
[3]
24位
北海道
[2]
25位
福井県
[2]
26位
岐阜県
[2]
27位
茨城県
[2]
28位
熊本県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。